音楽教室paragon 上原です
今年も残り1ヶ月半
体験レッスンも
様々な方にお越しいただきました
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/bd396fa17cd0c3121f1bf84b53961385.jpg)
エレキギターの小学生は
布袋に影響を受けてギターに興味を持ったので
いきなりバンビーノをやってみたり
ヨルシカの耳に残るエレキの音や
個性的なギターソロが弾きたい中学生とか
アコギは懐かしの70年代フォーク
同じく70年代のイーグルス等のアメリカンロック好きな
熟年世代
ウクレレはソロウクレレで
歌謡曲やクラシックソング等も演奏できるようになりたい主婦層
ベースではバンプやモンパチ等のバンドサウンドで
楽しみたい20代の女性の方も
無趣味で自宅でゴロゴロしているお子さんが心配で
親子で来られて
レッスンを受けさせたら
ハマってしまって生活に練習時間の確保を取り込むために
テキパキとし始めて安心している親御さんとか
そういえば90年代頃に
家庭内暴力も家庭問題の1つとしてありまして
社会問題化していましたが
楽器演奏に取り組む事で立て直しに成功したり
といった事例もありました
幅広く多種多様な要望や興味に
体験やレッスンでの興味の幅を広げて弾けるように
指導や助言、実演を交えたレッスンを行っています。
レッスン時間帯も生徒さん自身が選べるように
色々と工夫していますが
経済状況で他の習い事との並習が困難だったり
学校行事や部活、塾の時間帯がバッティングしたりして
興味の強い方ほど時間的には一杯一杯の様子です。
今の世の中の経済困窮の中では
一番最初に削られる趣味や習い事への費用
なかなか入会までには時間がかかりますが
なんとか始めてもらえると楽しさから
次回の予定が待ちきれない様子の方も多々いらっしゃいます。
経済的な理由で飲みに行けなくなったり
コロナやインフルエンザ等を恐れての外出自粛
家に閉じこもって出来る事の一つが
楽器演奏や音楽鑑賞だと思います。
楽器購入に費用はかかりますが
その先数年から数十年の日々の生活に
楽器演奏をマスターし向上の楽しみは
体験した方だけに分かる日々の特別な高揚を味わう事が出来ます。
また動画でも楽器は学べます
でも立体的では無いので弾く時の姿勢や
指の配置、見えない部分の裏側でどんな事に注意するのか
講師がすぐそばにいるので疑問を即座に質問して
実演してもらったり出来るので
実際に間近で指導を受けて分かる事がたくさんあります
動画と併用できると興味の幅も上達も飛躍的に向上します
体験レッスンでは有料ですが
年間を通していつでも募集しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/9d5d7501114f796b9d3f59b575f77ae8.jpg)
1人でも多くの方へ楽器演奏の楽しさを広めて行きたいのと
体験といえどもちゃんと料金をいただいて時間を確保して
きちんとした内容ときちんとした楽器を体験してもらい
初めての楽器でも少しは要領をつかめるくらいの指導で
実際の本レッスンが始められるような予備知識も交えながら
一回のレッスンでも弾けるように行っています。
一時期、無料の体験レッスンばやりで
お得感のみを体験したい冷やかし客の方や
明らかに同業者と思われる方々がたくさん来て
実際にレッスンに通う生徒さんの時間予約ができない状況にもなりました
通っている生徒さんが主体なのにとても迷惑をおかけしまして
体験レッスンは有料(¥1000)ですが
ご入会時には入会金よりの割引(¥1000)
という形での形態にて改善しました。
年末にも差し掛かりますが
忘年会の余興で披露したい方も突飛に訪れたりしながら
いつもの楽しい12月に突入して行きます。