音楽教室paragon

ギターやピアノ、ウクレレ 等の楽器の事
機材の紹介
ライブに関することなど

音楽機材と電圧

2024-09-22 09:57:10 | 音楽教室
音楽教室paragon 上原です

夏も過ぎ秋にさしかかりました
各地では夏祭りもピークを迎えているのではないでしょうか!

昨日、バンドの出演したこちらの夏祭りも
地域の公園で開催されて賑やかでした

子供達の神輿担ぎや婦人会の踊り等
出店等も立ち並び
提灯も煌々とした雰囲気の良い夏のお祭りでした

出演したバンドの入りは15:30
到着すると音響係のおじさんが2名
主催者もバンドリーダーもいません!
”なんだこりゃ???”

舞台は公園の芝生ステージ
ブルーシートの下にベニア板が8枚敷いてある簡易ステージ
自分の楽器を準備
待ってたら発注の楽器機材の方が到着
ドラムやらアンプ類やらを自分とその方と運搬してセット

でも下敷きのベニヤの大きさが中央分だけしか無くて
両側や前方はいきなりベニヤ板無しの段差
セットし終えたところにリーダー登場

音響のおじさんが
”メインスピーカーどこに置きます?” ”どこにでも移動出来ますよ!”
見ると舞台から10mくらい前方のグランドにポツンと置かれたスピーカー
”それでは部隊の両側に移動お願いします”
舞台にメインスピーカーが無いセットは初めてでしたが
無事クリアー?
 
”マイクチェックしますね!” 
音が小さかったり、マイクを揺らすとゴトゴト音がしたり
年に数回のイベントで騙し騙し使用していた感
満載の室内用の音響機材そのまま外に持ち出してきた感じ
音出したら音が割れまくりで超心配しか無い状態

1時間経った頃にメンバー全員集合リハ開始
でもって、やっぱりマイクの音が小さくて使用できず
知恵を絞った結果
マイクは歌のみ一本使用でキーボードアンプのマイク端子へ
全員生音でのリハ終了。 音響使用しない不安しかないイベント

”舞台はあまり使用しないので、楽器はそのまま置けますよ”
と自治会長からアドバイス

30分ほどその辺をぶらぶらして帰ってきて見ると
いざイベントスタートになったら
別の人が来て
”舞台の機材は全部奥に片付けて”  
”見栄え良くブルーシートで隠して!”
残っていたメンバーが舞台上の片付けしていました
全員が仕切っている適当なイベントあるあるです

司会進行の方が議員さんだったり
地元の校長先生が来賓だったりしていましたが
演目中は司会進行の方が
ちょっと離れた風上でずっとタバコ吸っていて煙流れてくるし
司会のタイミング直前で、その辺にポイ捨てを繰り返していて
なんだよかんじ悪いな! 

何だかんだで本番突入
休憩後の2部でしたが
セット出来たので待たずに演奏開始しました

ギターからの出だしでしたが音出した瞬間
”音が潰れて歪みっぱなし”
リハとは全然違う音が!!

それもそのはず
昼間に着いていなかった電球や提灯、照明がつき
そして電源の元は音響機材と同一のテントから
長々と引き延ばされた電源リールのみで舞台まで
1個の電源リールから分岐して各アンプへ
電圧は無いも同然、下手したらブレーカー落ちます
の状態での本番

単発のキーボードアンプからの歌声も
音に歪みを含んだまま小さくなったりしながら約40分
会場は皆さん拳をあげたりしながら
洋楽ロック満載での演奏を盛り上がってくれました
良かったです! 安堵しました

野外のイベントあるあるを
これでもかっ!といくらい体験した出演でした

ちなみに
ずっと昔に音響の初バイトした時の初仕事が
今の県庁の柿落とし野外イベント 

音響電源を控え室から引いていたので
”待機中の控え室では、ドライヤー禁止です”
を触れ回る仕事したこと思い出しました

音が出る機材では
電圧不足すると音が歪んだり音量が不安定になったりします
最近の恵まれたイベントではあまり感じないと思いますが
くれぐれも野外では
提灯等の灯りと同一電源はNGです

舞台上の電源は単独で
覚えておきましょう!