『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

集中力を高める法則5つ

2020年07月31日 | 手足を使う日々


今日は珍しくノウハウぽいタイトルをつけてみましたが、
集中してる時には共通点があるな、と気付いたので
経験で確かめた「集中できる法則」を書いてみます。

告白しますが、子どもの頃から集中力がありません。
逆に、崖っぷちすぎて緊張しすぎたら、おなか壊すし(^^)。
とは言え、人に迷惑をかける心配のない、
でも、おもしろくもない、テスト前夜の集中力は、
我ながら効率のいいものでした(自分比)。すぐ忘れたけど。

今、あの集中力を好きな時に発揮できたら、
どんなにいろんなことが出来るだろう!
と、思わずにはいられない自宅での仕事。

作家の高田郁さんは、
小説を書く時には24時間ひたすら物語の中を進み続けるのだそうです。
ほぼ24時間ぶっ続けで、ひたすら書き続ける。実際は、
書いている合間にそのまま寝て、書いている合間に食べる、
という状態になるのだそうで。
すっごい集中力!!! 人はそんな風にもなれるんだね。

ひるがえって、ワタクシ。
会社なら人の目があるから集中しやすいんだけど、
自宅で仕事するようになってからは、
自分で集中力を繰り出さないと話になりません。

昨日ちょうど、ある計画について話していた時、
その人が、大学で卒論を書く時に
「毎日5分でいいらかそれに向かえ」
と言われた事を教えてくれました。

それもいい方法だよなー。
自分がいつでも集中状態になれるように、
自分なりの法則をまとめておこうと思います。
うまくいけば、今日からワタシも集中力女王だ!(←誰^^;?)

▼法則1 
机はいつでもきれいに。
同じ場所に必要なものを配置。

ただし、私の場合、
スマホは遠ざけておく方がラク。
あとは、目にウルサクない状態が理想。
スッキリしてないと、片づけに逃げたくなるから。

▼法則2
ハードルを下げて、
つべこべ考えずにそれに向かう。

さっきの「5分でいいから机に向かう」の類です。
やり始めるまでが一番大変で、
始めちゃえばなんてことなかった、という経験は、
誰にでもあるのでは?
ウォーキングによる体力増強計画を立てるのもいいけど、
実際に家を出てしまえばイヤでも散歩するよ、って事です。

▼法則2
カラダとアタマを交互に使う。

机に向かってしばらく集中し、
疲れてきたな~と思ったら、今度はカラダを使う。
トイレに行くとか歯磨きするとか、地味な体操をするとか、
オフィスでできることは限られていましたが、今は何でもアリ。
古文を2~3ページ音読して、
意味なんかわからないまま、響きやリズムに浸ったりします。

▼法則3
関係ないことをする。

法則2とも重なりますが、家事や散歩をします。
クレヨンでマルや線を描くのもなかなかオススメ。

これも自宅ならでは、ですね。
法則2の場合、アタマも全然違う所に連れて行きますが、
法則3の場合は、アタマの中でなんとなく課題を転がしてます。
そうすると、「わっ、いいこと思いついちゃった!」の率が高いのです。
シュタイナーの一般人間学でもありましたが、私は、カラダを使うと
精神的な存在(神さまとか仏とか守護霊とか、好みで呼んでください)
からのメッセージ(と言うとアヤシイけど、思いつき)が増えます。

▼法則4
おなかはすかせておく。
フリスクとコーヒーを手元に置く。

ご飯の後って、どーしようもなく眠くなるんだよね~~~。
だから、昼ご飯は腹半分目くらいでいいや。
あとは、プラシーボ効果かもしれませんが、
フリスクとコーヒーがあればなお良し。
これは、チョコだったりタバコだったり、
人それぞれに違うアイテムがありそうです。

▼法則5
監視人を任命し、小さな締め切りを作る。

この法則は鉄板です。意志の弱い私にはめっちゃ大事!
一緒に取り組む人がいれば自然にスケジュール感を共有するけど、
一人でやる事なら「じゃあ、来週までにコレやってみるー」って公言してみる。
言われた相手は忘れてるかもしれませんが、
その人が覚えてるかもしれないから、と思えるのがいいのです。
自分を信頼してくれている人、特に子どもに言うと、
教育上ウソつきにくくて、普段より頑張れます(^^)。

てな感じで、
以上、5つにまとめてみました。

これをやりながら、
「集中したいからする」だけで集中できるようになりたいな~。

なんやかや考えてばかりいると、
プランだけ立派で中身はグダグダになりがち。
今日はこの5つを交代で繰り出してるから、めっちゃ集中力が続く!
「今日は」って無意識に書いてしまうところが不吉ですが(^^;)。

3日坊主10回続けば1か月。
呼吸のように、上手に集中と拡散を織り交ぜながら、
「とにかく、今すぐ集中する」なのだ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ella)
2020-07-31 05:05:46
左利きですか。
返信する
Unknown (オキツ)
2020-07-31 16:31:50
あ、写真をご覧になって、ですね? 
写真は借り物https://pixabay.com/ja/で、私は右利きです。
返信する

コメントを投稿