時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

ステイホームは今日も続く

2021-08-14 17:42:32 | 日記

 

 

緊急安全確保142万人 4県に大雨特別警報 | 共同通信 (nordot.app)

停滞する前線の影響で14日は西日本から東日本の広い範囲で大雨となった。気象庁は同日未明、佐賀、長崎、福岡3県に大雨特別警報を発表。午前6時すぎには3県にまたがる線状降水帯も確認された。さらに午後、広島県に新たに大雨特別警報を出した。総務省消防庁の午後0時半現在の集計で、大雨・洪水警戒レベル(5段階)で最も高い「緊急安全確保」の発令対象は4県で約65万世帯、約142万人に達した。

 佐賀県では武雄市などを流れる六角川が氾濫した。福岡県久留米市では各地で道路が冠水し、自宅から避難できなくなった人から救助要請が相次いだ。

転載ここまで・・・

停滞前線により全国的に記録的な豪雨が発生しています。

明日に掛けて東海、関東甲信越も要注意!

4県に大雨特別警報発表中 「線状降水帯」発生しやすい状態続く | 大雨(8月) | NHKニュース

 

 

接種も進み、緊急事態宣言で人の出も減少しているにも関わらず、

本日土曜日としては感染者が過去最多となりました。

東京 新型コロナ 5094人感染確認 重症者245人と5日連続で最多 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

 

小売り、飲食業界が政策に振り回され続け、百貨店も営業が制限されています。

新宿伊勢丹はマスク着用等の対策は徹底して行っていました。

伊勢丹新宿店が取引先の外部社員に、事実上の「PCR検査阻止令」の波紋 | Diamond Premium News | ダイヤモンド・オンライン

 

ここで国外のお話を・・・・

米軍撤退後、アフガンではタリバン及び反政府軍が勢力を拡大し、

難民が36万に達しています。

タリバン、首都に迫る 第2、3の都市も制圧―政府、防衛に打つ手なし・アフガン:時事ドットコム (jiji.com)

ニューデリー時事】アフガニスタンの反政府勢力タリバンが13日、首都カブールに隣接する東部ロガール州の州都を制圧した。カブールまで直線距離で約50キロまで迫り、軍事的緊張が高まっている。政府側は12日以降、人口第2位の南部カンダハル、第3位の西部ヘラートも失った。

このほか、タリバンは13日に、3州都を新たに制圧したと宣言。34州都中、過半数の18都市を押さえた形となった。州都陥落は8日連続。政府軍は士気が低く、米同時テロ20年を前に後ろ盾の駐留米軍が撤収を完了しつつある中、防衛に打つ手がない状態だ。
 カンダハル陥落に際し、政府軍の車両が次々と市内を出て行く場面とされる映像がインターネット上に投稿された。ヘラート陥落についても、治安筋はAFP通信に「さらなる破壊を防ぐため街を出なければならなかった」と釈明したものの、最後までタリバンから市民を守ろうとする姿勢は見えない。ヘラート州では、かつて対タリバン戦で名をはせ、州知事も務めたイスマイル・カーン氏が拘束された。

米軍など駐留外国部隊の撤収が正式に始まった今年5月以降、タリバンは攻勢を強めた。政府軍は「戦略的撤退」(国防筋)を繰り返し、今や勢力圏の中心都市はカブール、北部マザリシャリフなど数カ所だけだ。
 バイデン政権の米軍撤収方針に対し、野党・共和党のマコネル院内総務が12日、「アフガンが予測も回避もできるはずの破滅的状況に向かいつつある」と批判。バイデン大統領は、米大使館員の退避支援のため3000人の部隊をカブールに送ることを決めたが、対タリバン戦については「自分たちの国のために戦わなければならない」とアフガン軍に奮起を促すにとどまっている。
 アフガン政府はタリバンに対し、停戦と引き換えにタリバンへの一部権力の移譲を提案したもようだ。しかし、これまでの和平プロセスでは、ガニ大統領が自らの退任につながる恐れのある権力割譲を拒んできた。タリバンと関係の深いパキスタンのカーン首相は11日、「ガニ氏が大統領でいる限り、タリバンは交渉に応じないだろう」とロイター通信に語った。

転載以上・・・

 

中国人は自国のイスラム教徒を弾圧していますが、タリバンは中国と手を組んでいます。

反政府軍は軍事的には優越していますが、原理主義的な政策の為民衆の指示が得られず、

米軍撤退後アフガンは安定勢力を失いました。

タリバンの資金源は麻薬、薬と武器は儲かるという事です。

アメリカは先進国の軍隊に武器を売り、(ワクチンも)

中国は第三世界に薬や武器を売っています。

ゴッドファーザーの世界ですね。

 

    

 

 

以下先生方のツイートより・・・

弁護士ドットコムニュース

@bengo4topics

「ツマーを讃えよ。ツマーの他に我が神はない」。妻への愛をツイッターで世界に発信、
「ツマー教」を布教する北周士弁護士(@noooooooorth)。
 なぜ、ツマー教を唱えるようになったのか、思い切って聞いてみました。

https://www.bengo4.com/c_18/n_13412/

 

教皇ノースライム

@noooooooorth

9800万円で買える宗教法人があるのか…。今でも有効なページなのかもわからんが。 
「めったにない好条件の宗教法人です。」 
午後0:04 · 2021年8月14日·Twitter for iPhon

 
 

杉田 水脈

@miosugita

厚生労働委員会等の東京の日程を終えて、山口に戻りました。
 帰宅すると、ドアが触れないほど熱く、水道の蛇口からお湯が出る… 東京も山口も暑い
全国的に猛暑となっています。皆さん、こまめに水分補給をして、
熱中症にならないようにお気をつけください。 写真は行きの飛行機から見えた富士山

 

アーロン大塚
@AaronOtsuka
ロス。買物に行くのにワクチン接種が必要になる。

コメントーファシズム推進中。

レポート:ロサンゼルスは食料品を購入するために予防接種を要求する (wnd.com)

 

Yurietta 
@yurietta3
テネシー州では、学校での反マスク革命が進行中です。
この人たちは、今夜の会議に参加できなかった人たちです。
教育委員会の会議にこんなに大勢の人が集まるのは初めてだそうです。

Clay TravisさんはTwitterを使っています 「The anti mask at schools revolution is underway in Tennessee. These are the people who couldn’t get in the meeting tonight. They’ve never seen a crowd this big before for a school board meeting. https://t.co/GXTDmPks6A」 / Twitter

 

アーロン大塚
@AaronOtsuka
フランス。マクロン皇帝の公邸が馬糞まみれ。市民「クソ、マクロン」。

DrShalmidaMD 🌹🌸🌸さんはTwitterを使っています 「France👍 People showering a gift on President's house: Horse s***t. https://t.co/xBGCggafIx」 / Twitter

 

アーロン大塚
@AaronOtsuka
ハワイでも公務員の強制ワクチンを機に集団訴訟が始まる。
原告の一人は消防士のキャプテン。

SKYLERさんはTwitterを使っています 「This is Captain Kaimi Pelekai of the Honolulu Fire Department and I stand by everything he is saying. People’s lives and jobs are being put on the line! It’s sad that we aren’t being able to get that choice but forced! https://t.co/L4QWm6AzCm」 / Twitter

 

アーロン大塚
@AaronOtsuka
ハワイ州。新型コロナ件数が1167人になぅた。
ワクチン接種しので増えている。ADEかな?

DOH:1,167の新しいCOVID-19症例が金曜日に州全体で報告されました - ホノルル、ハワイのニュース、スポーツ&天気 - KITVチャンネル4

 

アーロン大塚
@AaronOtsuka
マウイ島(郡)で反ワクチンデモ。

州がワクチン接種するか定期テストするか強制している。

Tom GeorgeさんはTwitterを使っています 「Anti-vaccine protestors on Maui outside state building in Wailuku this morning - they're against Hawaii requiring state and county workers to either get #COVID19 vaccine or be tested regularly @KITV4 https://t.co/TKwK7dq6Ll」 / Twitter

 

転載以上・・・

ノース先生、晩婚化少子高齢化解消の為、これからも布教に励んで下さい。

 

大雨とコロナで今年のお盆休みもステイホームとなってしまいました。

止むを得ない理由が有ったのかもしれませんが、

杉田議員が山口に帰省したとTwitterにて報告し、

またもアンチが多数寄って来ていました。

 

日本国内はお盆休みですが、国外では紛争激化による武力衝突、

その他行動を制限する公衆衛生政策への反対表明、市民によるデモが

相次いで報告されています。

 

8月14日今週のまとめ

余命ブログ更新

 8日、9日、10日、11日、12日、13日

 

余命ミラーサイトより、本日の官邸メール

※実際着信となっているかは不明です

官邸メール: 韓国人に対する渡航ビザ復活を切に希望します (quasi-stellar.appspot.com)

 

本日もありがとうございました

※当ブログはアフィリエイトは有りません

🐵只今監視中です🐒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日

2021-08-14 01:18:06 | 日記

 

今日の誕生は「センニチコウ」「ウスベニアオイ」「アンモヒウム」

ウスベニアオイの花言葉 穏やか、柔和な心

 

今日は専売特許の日、廃車リサイクルの日、水泳の日

裸足(はだし)の記念日、ハッピーサマーバレンタインデー

7日 うま

六白先勝

 

大雨警報要注意⚠

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする