



バレンタインデーって昔に比べてそれほど騒がなくなったしこのままいつかなくなる慣習なのかもしれない。
というかお菓子業界のキャンペーンなのだから無くなっても一向に構わない。
小学校低学年の時にチョコを10個近くもらったんだがもちろんお返しを買うほど金も持ってなく母親がホワイトデーに手作りでクッキーを焼いて小分けに包装したのを持たせてくれた。
でも子供心にその「手作り感」が気恥ずかしくてどうしても誰にも渡せなくてそのまま家に持ち帰った。
その時の母親の寂しいようななんともいえない表情を思い出すから2/14はなんとなく苦手だ。
結局これを書いたから今年も思い出してしまった。






サイゼリヤが好きだ。
全席禁煙になってかなり客数が減少傾向らしい。
わかるような気もする。サイゼリヤは俺にとっては居酒屋だから。
しかし間違い探しが難しすぎる。
夜は新宿LOFTへ。
かつて週5で呑みに来ていたホームグラウンドも今や半年に一回くらいのペースになり出演する機会もグッと減りスタッフも大半が知らない人ばかり。それでもベテランスタッフに会うとホッとする。
1番よく聴いていた90年代の「STANDING STANDING」「MANIFESTO」中心のセットリストという事でテンションも上がる。
お客さんもメンバーも楽曲とは裏腹にとてもいい笑顔が溢れていた。
そしてビーツチームはいつもあたたかく迎えてくれる。だからまた会いたくなる。
また必ず観に行きます。

連絡があり高円寺で呑んでいたM・O・GとHUMAN TAIL黒岩がLOFTに参上。
かなり召し上がってらっしゃるようでなかなかの酩酊状態。
隣のBARで呑んで「よし!高円寺に戻って呑みましょー!」という黒岩の誘いを丁重にお断りして歌舞伎町を後に。
お2人さんありがとう。