先の『神戸在住 だった頃』にあるように、独身時代神戸市東灘区の御影に4年間ほど住んでいた。
昨日9月25日、有休を利用して10年ぶり訪問した。
住んでいた辺りは、10年前に訪問したときも町並みがガラリと変わっていたが、今回の訪問でも利用していた駅舎などかなり変わっていてビックリしたり、山手の方を歩いて道に迷ったりとお疲れな半日だった。

出発は阪神電車で。

西宮で乗り換えて。

阪神御影駅 駅舎の表示も綺麗ですが駅舎内もリニューアルされてバリアフリー化されておりました。


灘五郷の御影は「中郷(御影郷)」と言われ日本酒造りが盛んに行われていました。
震災の影響で、いくつかの酒蔵は廃業したとも聞いています。

高架下の商店街 ここにあった惣菜屋、肉屋(やきとり、コロッケ)をよく利用しました。
今回は中を通っていないのでその店舗が残っているかは確認しませんでした。

駅を後にして、まずは昼食。


本日の日替わりランチは魚系。
10年前に訪れたときはハンバーグでしたね、アフターコーヒー(+200円)を追加しました。
個人的に「瑠美ねーさん」と呼んで、独身時代週末のランチでお世話になりました(今も健在ですね)


洋食屋のある通りを進んで国道2号線へ。
目の前に、東灘警察署を見て左へ。(暴対で大変かなぁ。。。 例の本部は灘区にあるので灘警察署が主体かもしれませんが)

ローソンの隣に「かまどや」(持ち帰り弁当)があったはず・・・
そこのバイトのねーちゃんがかわいかったんだが・・・(20年前)

立派な集合住宅。
ここも震災でかなりのダメージを受けていたが、住民らの協力で再建されている。

ここに材木屋があったはず、イカリスーパーに変わっていた。
その横の本屋もなくなっていた。
この交差点を北上すると、阪急御影駅。
途中JRの高架があるのだか、その少し手前に住んでいたワンルームマンションがある。
1993年末に新築で入居したが、20年以上経っているので少々ガタが見られる。
震災時、建物には損害もなく(室内はぐちゃぐちゃだったが)、結婚するまで2年半ほど継続して住んでいた。

ここ
写真左に建物があるが、震災では木造の2階建ての立派な家が一階部分からつぶれてぺしゃんこになっていた。
当時の人の家かどうかわからないが、周囲の建物もかなり変わっている。
昨日9月25日、有休を利用して10年ぶり訪問した。
住んでいた辺りは、10年前に訪問したときも町並みがガラリと変わっていたが、今回の訪問でも利用していた駅舎などかなり変わっていてビックリしたり、山手の方を歩いて道に迷ったりとお疲れな半日だった。

出発は阪神電車で。

西宮で乗り換えて。

阪神御影駅 駅舎の表示も綺麗ですが駅舎内もリニューアルされてバリアフリー化されておりました。


灘五郷の御影は「中郷(御影郷)」と言われ日本酒造りが盛んに行われていました。
震災の影響で、いくつかの酒蔵は廃業したとも聞いています。

高架下の商店街 ここにあった惣菜屋、肉屋(やきとり、コロッケ)をよく利用しました。
今回は中を通っていないのでその店舗が残っているかは確認しませんでした。

駅を後にして、まずは昼食。


本日の日替わりランチは魚系。
10年前に訪れたときはハンバーグでしたね、アフターコーヒー(+200円)を追加しました。
個人的に「瑠美ねーさん」と呼んで、独身時代週末のランチでお世話になりました(今も健在ですね)


洋食屋のある通りを進んで国道2号線へ。
目の前に、東灘警察署を見て左へ。(暴対で大変かなぁ。。。 例の本部は灘区にあるので灘警察署が主体かもしれませんが)

ローソンの隣に「かまどや」(持ち帰り弁当)があったはず・・・
そこのバイトのねーちゃんがかわいかったんだが・・・(20年前)

立派な集合住宅。
ここも震災でかなりのダメージを受けていたが、住民らの協力で再建されている。

ここに材木屋があったはず、イカリスーパーに変わっていた。
その横の本屋もなくなっていた。
この交差点を北上すると、阪急御影駅。
途中JRの高架があるのだか、その少し手前に住んでいたワンルームマンションがある。
1993年末に新築で入居したが、20年以上経っているので少々ガタが見られる。
震災時、建物には損害もなく(室内はぐちゃぐちゃだったが)、結婚するまで2年半ほど継続して住んでいた。

ここ
写真左に建物があるが、震災では木造の2階建ての立派な家が一階部分からつぶれてぺしゃんこになっていた。
当時の人の家かどうかわからないが、周囲の建物もかなり変わっている。