日々是粗忽

粗忽な日々の日記

『阪急そば』巡り 第一回(その2) 

2015-02-12 00:43:21 | 企画
『阪急そば』巡り
記念すべき第一回は、京都線富田『阪急そば富田(とんだ)店』


ここからは、近くを散策。

京都線富田駅北出口




北側には商店街、向こうにはJRが見える。





富田は大阪府高槻市なのだが、高槻市なんて縁もゆかりも無い所なんですけど、出発した時間が15時過ぎだったんで往復して、あんまり遅くならない場所と言う事を条件で電車の中で選んでみました。

で、縁もゆかりも無いつーてもホンとは20年以上前1、2度訪問してるんですね。
高校の同級生が大学卒業後就職先の配属が関西で、しばらく高槻市にある借り上げの独身寮に居たので、わたしも就職してこちらに配属されてから1、2度泊まりに行ったことがあったんです。
(彼は今、会社は変わらず、結婚して関東に住んでいます)
そのとき寮に向かう途中、高槻城跡を通ったというおぼろげな記憶があったので、今回の行き先を決めたとき、「帰りは高槻城跡に寄ってみようかなぁ~」なんて思い結局行ってしまいました。


富田駅南出口側から東向きに歩いて・・・途中の神社に寄ったり道間違えたりで結局1時間ほどかかって・・・

二つの川を渡りました。「女瀬川(にょぜがわ)」






「芥川(あくたがわ)」イオンがあるわ。







高槻城跡公園 しんど、せこいわ・・・ あーもう暗いわ。










民俗資料館なんかあったりするが、時すでに遅く閉館。







大きな遊具がある広い児童公園ぽいのもある。家族連れにはもってこいかも。




予定より遅くなって、高槻市駅





次回第二回は未定。
ヨメ子供の隙をみて、決行。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする