年末にHDD&DVDレコーダーを購入して、快適録画生活を送っているが、
ついでに今あるVHSビデオのDVD化を計画している。
しかし100本近くあるテープをDVD化するのは大変だ。
まずVHSをHDDにダビングするのだが、ビデオからHDDへは高速ダビ
ング出来ないから実時間かかる。2時間テープなら2時間かかるのだ。
そして編集。
CMカット、番組分割とかチャプター設定←なんか私の機械は初期設定によってDVDダイビング時消えちゃうそうな・・・
HDDからDVDへはどうも高速設定出来ないみたいで実時間かかりそう←高速ダビング設定「切」にしてるからできんみたい
こりゃ半年以上かかるな・・・
ついでに今あるVHSビデオのDVD化を計画している。
しかし100本近くあるテープをDVD化するのは大変だ。
まずVHSをHDDにダビングするのだが、ビデオからHDDへは高速ダビ
ング出来ないから実時間かかる。2時間テープなら2時間かかるのだ。
そして編集。
CMカット、番組分割とかチャプター設定←なんか私の機械は初期設定によってDVDダイビング時消えちゃうそうな・・・
HDDからDVDへはどうも高速設定出来ないみたいで実時間かかりそう←高速ダビング設定「切」にしてるからできんみたい
こりゃ半年以上かかるな・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます