日々是粗忽

粗忽な日々の日記

炊事場フローリング その2

2013-08-20 22:48:46 | 日記/エッセイ
フローリングを敷き詰めたところ。
手前右が動かせなかった、食器棚。

真ん中の1畳ほどのカーペットは別の部屋にあったものだが、ちょうどつなぎ目の辺り。
向こうから食器棚までの長さは3.1m
1.8m(既製)+1.3m(カット)の組み合わせ。
カット方向を失敗し2種類の長さを交互にはめ込むことが出来なかったので、仕方なしにつなぎ目が一直線に。
先の記載の通り、ガス栓、床下収納があるためどうしても浮いてしまいどうしようもなかった。
また安くあげるためB級品を購入したため反りもあり難儀した。

母の機転で、汚れてもいいカーペットで押さえてカモフラージュすることができた。
充分押さえられているわけではないので、その上を歩くと「ぼこぼこ感」があるが、ションナかとです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炊事場フローリング その1 | トップ | 炊事場フローリング その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記/エッセイ」カテゴリの最新記事