武蔵丘陵森林公園に紅い福寿草を探しに行って来た
例年ならもっとはやい時期に咲いているのに、今年はやや開花時期が遅いようだ
「秩父紅」という種類だと思っていたら「紅撫子」のようだ
EOS 7D/EF70-200L+1.4x/Av/F8.0/ 1/400/ISO100
他の福寿草と比べると、色はオレンジでやや小ぶり
EOS 7D/EF70-200L+1.4x/Av/F8.0/ 1/320/ISO100
武蔵丘陵森林公園に紅い福寿草を探しに行って来た
例年ならもっとはやい時期に咲いているのに、今年はやや開花時期が遅いようだ
「秩父紅」という種類だと思っていたら「紅撫子」のようだ
EOS 7D/EF70-200L+1.4x/Av/F8.0/ 1/400/ISO100
他の福寿草と比べると、色はオレンジでやや小ぶり
EOS 7D/EF70-200L+1.4x/Av/F8.0/ 1/320/ISO100
「道の駅 いちごの里よしみ」の看板をを撮ってるときに太陽がモロに入ってる逆光で撮った
看板は真っ黒なるのかと思ったが、看板は明るいし字も普通に読める、たいしたもんだ
逆光
PowerShot S95/オート/F8.0/ 1/1000/ISO320(オート)
順光
PowerShot S95/オート/F4.0/ 1/800/ISO100(オート)
森林公園に梅の写真を撮りに行ったついでにレグザのカメラのマクロモードの試し撮り
被写体が動いているのか、撮ってる私自身が揺れているのか、梅の花より後ろの枝にピントが合っていて
若干、後ピン気味かな
部屋の中で、カメラを固定してもう一度撮ってみないと後ピンかどうかはわからない
背景のボケは、携帯のカメラとしては、よくボケてる方かな
前から気になっていたジェルを押し付けて行うキーボードクリーナーを通販で購入した
使い勝手は、目立つホコリは取れるが全部はとれない
中途半端だね
足利フラワーパークに行って来た
この時期は、冬ボタンが雪囲いの中で咲いている
冬ボタンは今月末(2月末)までのようだ
http://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/staff/index.html
(2月9日の記事より)
PowerShot S95/オート/F4.0/ 1/500/ISO250(オート)
通常撮影する時にはAv(絞り優先)で撮っいるのだが、カメラバッグから取り出すときに、モードダイヤルが動いてプログラムAEになってしまった
こういう事があると、モードダイヤルの改造をしておいたほうが良いのかなと思う
EOS 7D/EF100Lマクロ/プログラムAE/F5.0/ 1/400/ISO100
EOS 7D/EF100Lマクロ/プログラムAE/F5.0/ 1/500/ISO100
梅やロウバイもあります
EOS 7D/EF100Lマクロ/プログラムAE/F5.6/ 1/500/ISO100
3週続けて、旧富士見村のザゼンソウ群生地に行ってみた
先週に比べて咲いているのが多くなったけど、まだ小さいかな
雪のあるところに咲いているのが少ないね
EOS 7D/EF100マクロ/F4.0/ 1/250/ISO100
EOS 7D/EF100マクロ/F8.0/ 1/15/ISO100
EOS 7D/EF70-200/F4.0/ 1/40/ISO100
REGZA Phoneを使い初めてほぼ1週間、まだ珍しいので使い方がハードという事もあるがバッテリーの持ちが悪い
夜のうちに充電しておいて朝一番から使い始めて夜には30%くらいまで落ちる。このときはGPS、Bluetooth,WiFiを使いながらアプリをダウンロードするような使い方をしていた。今は、GPSとWiFiは切ってありアプリのダウンロードも行わずにいれば夜になっても60%は切らないようだ。
省エネせず機能をフルに使いたいので、予備のバッテリーを探してみた。SANYOの「エネループモバイルブースター KBC-L2BS」がネットで調べると良いらしい
が、家電量販店に行って見ても無い、通販で調べてみても在庫切れ
家電量販店には、あまり聞いた事のないメーカーのバッテリーは置いてあったが、たぶん中国製だろうな
中国製の電池は粗悪品が多いというイメージがあり、中国で爆発事故もあたような気がするのでパス
やはり日本のメーカーの物が安心、中国で生産していても日本メーカーが管理していれば安心かな
アマゾンにて発注、納期未定
REGZA Phone関係の物を買おうとすると、必ず待たされる、REGZA本体は1ヶ月待ちで入手、キーボードは1週間待ちで入手
こんどはどのくらい待てばくるのだろう?
Bluetoothキーボードの導入手順
1.ElecomのホームページからIMEとキーボードのアプリをダウンロード
2.IMEの設定
3.キーボードのペアリング
使用感としては、キーボードを使うときはIMEがEleWnnしか使えず、「ん」の入力時ATOKでは「n」の1回入力でも次のキーを打てば「ん」に変わったのに、2回打たないと「ん」にならない。キーはしっかり打たないと入力されない。素早く売ったつもりでも入力されない文字があり、先程の「ん」と合わせて、やり直しが多い。あとは慣れの問題
私の場合、小さい画面を指でなぞりながら入力より、直しながらでもキーボードを使った方が、ずっと楽な気がする。
導入時のトラブル?ではなく勘違いだったけど、IMEがEleWnnしか使えなくなり、ATOKが使えなくなったと勘違いして、本体の初期化を行い設定、アプリのインストールをやり直した事。
わかってみれば簡単な事だけど、ネットで調べたら、入力欄を長押しすると入力方法のダイアログが出て、ATOKかEleWnnを選べる
キーボードの取説、そこまで書いてないし、本体の取説に書いてあったのかな?書いてあって別のIMEを使う機会が無ければほとんど気にしない部分だから、取説読んでも記憶に残ってないんだよね