写真ブログ

花と風景の写真

群馬フラワーパーク ろうばい 2013

2013-01-23 08:07:34 | 50-500

群馬フラワーパークの温室の南のろうばいが咲いています

他の場所のろうばいは、まだつぼみですね

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/350/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/500/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/350/ISO100

 

 


温室(その2)

2013-01-22 21:31:58 | 50-500

フラワーパークの温室の次は昆虫の森の温室

昆虫の森の温室には蝶々がいます

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/350/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/180/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/125/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/180/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/750/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/1500/ISO100

 


温室(その1)

2013-01-20 17:00:08 | PowerShotG1X

今日は「大寒」

文字通り寒い、日陰はこの間に降った雪がまだ残っていて、

今日は風が強く、雪の上を吹いてくるので風が冷たいです

そこで、こういう時には、温室です

フラワーパークの温室では、「アザレア展」をやってます

EOS 5D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/250/ISO100

 

PowerShot G1X/オート/F5.6/ 1/320/ISO200(オート)

 

PowerShot G1X/オート/F5.6/ 1/1000/ISO200(オート)

 

PowerShot G1X/オート/F2.8/ 1/1000/ISO200(オート)

 

EOS 5D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/45/ISO100

 

EOS 5D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/125/ISO100

 

EOS 5D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/180/ISO100

 


高崎 染色植物園の福寿草 2013

2013-01-19 16:20:07 | SX40HS

高崎の観音山の染色植物園の福寿草を撮ってきました

昨年の今頃は、すでに咲いていたので来てみましたが

日陰には雪が残ってるほどの寒さで、半分あきらめていたのですが

染色工芸館の南側の福寿草は期待通り咲いてました

ここの福寿草がこの近辺で一番早く咲きます

 

 

 

 

 

 


板倉町 雷電神社のろうばい

2013-01-16 19:31:18 | PowerShotG1X

多々良沼に行ったついでに板倉町の雷電神社へろうばいを撮りにいきました

PowerShot G1X/オート/F5.6/ 1/400/ISO160(オート)

 

PowerShot G1X/オート/F5.6/ 1/640/ISO200(オート)

 

PowerShot G1X/オート/F5.6/ 1/500/ISO100(オート)+クローブレンズ

 

別棟にナマズの置物があり「なまずさん」と呼ばれているらしく、これをなでると地震よけになるそうです

PowerShot G1X/オート/F2.8/ 1/1250/ISO200(オート)

 

PowerShot G1X/オート/F5.0/ 1/50/ISO250(オート)

 


多々良沼の白鳥 2013(その3)

2013-01-15 20:22:03 | 50-500

昨日の続きです

EOS 7D/シグマ50-5000OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1600/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-5000OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-5000OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-5000OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1600/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-5000OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-5000OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-5000OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1600/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-5000OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1000/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-5000OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 


多々良沼の白鳥 2013(その2)

2013-01-14 20:53:28 | 50-500

ガバ沼の白鳥が飛び立つ所を撮れました

飛び立つ時は急に来るので、いきなり500mmだと追い切れないので、100mm位で羽ばたいた音の方向に

向けて、白鳥を捉えたら、500mmにズームアップしていきます

それでも、思った通りにはならないですね

 EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F5.0/ 1/800/ISO100

 

 EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F5.0/ 1/800/ISO100

 

 EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F5.0/ 1/800/ISO100

 

この辺りから、一気に500mmに

今回は、頭や尻が画面からはみ出していないので、割りとうまくいったかな

 EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/640/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/800/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1000/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1000/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 


多々良沼の白鳥 2013

2013-01-13 17:00:50 | 50-500

いつも岩倉橋の下の白鳥を撮っていますが、今回は多々良沼で撮りました

多々良沼は一部凍っていますが、白鳥は元気です

弁天島付近にいた白鳥、他の白鳥は遠くにいたのでガバ沼に移動

7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1250/ISO100

 

ガバ沼は白鳥以上に鴨?が沢山いてじゃま

7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F5.0/ 1/640/ISO100

 

7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/640/ISO100

 

少し様子を見ていたら、白鳥が2羽飛んできました

飛び立つ時みたいに、音がしないので、気がついたときは、もう着地の体制です

7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1000/ISO100

 

7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/1000/ISO100

 

7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/800/ISO100

 

7D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F6.3/ 1/800/ISO100

 


群馬フラワーハイランド ろうばい

2013-01-12 18:28:33 | 50-500

群馬フラワーハイランドが8日にオープンしたので行ってみましたが、今年は寒さのせいで

紅梅が咲いてませんでした、

例年なら、ろうばいの黄色の後ろに紅梅のピンクが見えるのに残念

EOS 5D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/180/ISO100

 

EOS 5D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/250/ISO100

 

EOS 5D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/250/ISO100

 

EOS 5D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/750/ISO100

 

EOS 5D/シグマ50-500OS/絞り優先AE/F8.0/ 1/250/ISO100