写真ブログ

花と風景の写真

鬼滅の刃✖SLぐんま(その2)

2020-10-30 21:45:29 | iPhone

出張で高崎駅を利用したのですが、2番線は鬼滅の刃でいっぱいです。

 

 

 

待合室の周りもキャラクターでいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

待合室のガラスは和風なガラになってました

 

中は藤の花あり、鬼から守られてます。

 

 

列車の乗り口にもキャラクターが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柱にも

 

駅名も

 

 

 

「鬼滅の刃コラボ列車ご利用予定のお客様へ」

この列車・・・鬼でませんよね・・・?

 

当社では駅・車内の警備を強化しております。

・・・が、もし不審者を見かけましたら、無理に戦おうとせず、

お近くの駅係員または乗務員にお声掛けください。

 

だそうです。

(撮影日:2020.10.28)

 


本庄早稲田のマリーゴールドの丘2020

2020-10-28 20:04:00 | iPhone

ネットでいろいろブログをみていたら

新幹線の本庄早稲田駅の近くに「マリーゴールドの丘」があり

今が見頃という事なので、撮りに行ってきました。

それほど広く無いですが、カメラで撮るには十分な広さです。

 

 

場所は本庄早稲田駅の東側になります

新幹線のホームが見えます

 

新幹線の駅とカインズの本社ビル

 

駅北側のモールが見えます

 

 

(撮影日:2020.10.27)

 


秩父ミューズパークのイチョウ並木2020

2020-10-27 16:04:17 | 24-105L

秩父ミューズパークのイチョウ並木を撮ってきました。

秩父ミューズパークは、アニメの秩父3部作、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(あの花)、『心が叫びたがってるんだ。』(ここさけ)、『空の青さを知る人よ』(空青)の3番目の「青空」の中に野外ステージや音楽堂が出てきます。季節も紅葉している頃だったと思うので今に時期だったと思います。

でも、アニメになる前から、ここのイチョウ並木は毎年撮りに来てます。

 

スポーツ広場の駐車場に車を停めて、イチョウ並木を歩きます。

 

 

 

 

南口まで来たので戻ります

 

 

 

 

 

 

 

空が青い

 

 

 

 

青空にも出てきた、野外ステージ

 

音楽堂

 

 

 

山の上に見える建築物は展望台ですが、昨年の台風で被害があり、立ち入り禁止です。

 

ここが北の端、旅立ちの丘です

南口から約3kmなので、往復すると6km歩くことになります

 

 

「旅立ちの日に」

我々の卒業式の定番は、「蛍の光」や「仰げば尊し」でしたが、

「旅立ちの日に」にかわったようで、さらに今では、他の曲が定番になったようですね。

 

♪白い光に中に 山なみは萌えて

(撮影日:2020.10.26)

 


碓氷峠鉄道文化むら 鬼滅の刃

2020-10-19 16:14:00 | 50-500

SLを撮った後で、鉄道文化むらへ寄ってきました。

入園するのに並んで30分くらい掛かりました。

鬼滅の刃って、やっぱり社会現象になっているんですね。

鉄道文化むらに入るのに並んだのは今回が初めてですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのコラボした物を買うためには、また、かなりの人数が並んでたので

買うのはあきらめました。

 

(撮影日:2020.10.18)

 


鬼滅の刃✖SLぐんま

2020-10-18 14:57:03 | 50-500

時間が出来たので横川駅でSLを撮ってきました。

最近は、忙しい中でも時間が作れるようになってきたかな。

今回のSLは鬼滅の刃とのコラボで、ヘッドマークや客室の窓も

鬼滅の刃になってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高崎駅の新幹線待合室の近くにあった鬼滅の刃ダルマ

 

(撮影日:2020.10.18)

 


鼻高展望花の丘のコスモス2020(その4)

2020-10-11 15:48:02 | 24-105L

あいかわらず仕事は忙しいですが

少し時間が取れたのと、台風が過ぎて晴れてきたので

近場で何か撮れるものは無いかと

鼻高展望花の丘のコスモスを撮ってきました

本当は紅葉を撮りに行きたかったのですが、

さすがに時間がないので、近場にしました。

遅咲きのコスモスが見頃かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2020.10.11)