RX1とRX100M2の三脚を探すシリーズ
今度はManfrotto 卓上三脚 POCKET三脚Sブラック MP1-C01です
パッケージはこんな感じ
箱の中身です
赤いのは巾着袋でした
RX100M2に付けてみました
今度はRX1に付けてみました
三脚シーリーズ その2
マンフロット「PIXIミニ」
ミニと言っても作りはしっかりしてますので
閉じた状態では一脚のような使い方もできます
さすがマンフロット
写真はちょっとピンぼけ気味
黒い物の物撮りは難しい
その前にバックの整理をしなくては被写体が目立たないね
フィルターアダプターといっしょにクローズアップレンズも購入しました
ケンコーのクローズアップレンズにはACとMCがありますが、ACのほうが葉質が良いようです
大きく撮りたいのでNO.5にしました
箱の中身
小さいけどガラスの塊っぽくて、ずっしり重いです
フィルターアダプターにねじ込んだところ
カメラに付けたところ、もとから付いていたみたいに見えますね
山上城跡公園のロウバイを撮っていて、もっと大きく撮りたくなって
フィルターアダプターを購入することにしました
箱の中に入っていたものを全部並べてみました
白い発砲スチロールの袋から中身を出してみます
ガイドリングをRX100M2のレンズ部にかぶせます
ベースリングのシートを剥がし、ガイドリング中央の穴に収まるように置いて貼り付ける
ガイドリングを外して、フィルターアダプターを取り付けます
電源を入れて、レンズ部をのばしたところ
フィルターアダプターはロック式なので、必要のない時はいつでも外すことが出来ます
群馬フラワーパークにイルミネーションを撮りに来ましたが
速すぎたので紅葉を撮ってました
RX100M2で撮ろうと思ったら、電池が少ないのでイルミ用に確保しておいて
バックアップ用に用意しておいたS100で撮ることに
ようやく日没です
(撮影日:2013.11.08)
今度は実際に、5Dの撮影素子についたゴミ取りに挑戦します
撮影素子をダイレクトに触るので、同じ事をしようとする人は自己責任でお願いします
何があっても当方は責任をとれませんので、よろしくおねがいします。
右上に、ゴミ3つ
自宅で、白い壁をF22で撮ります
シャター速度が遅いので、グルグル回すと、ゴミだけはっきり見えます
拡大しないと見えないかな、同じところにゴミが3つ付いてます
カメラのメニューで「撮影素子の清掃」を選んで、ミラーをアップさせます
DDクリーナーに付属のLED付き拡大鏡で見てみます
私の記憶が確かなら、ゴミが右上に着いていれば、カメラの正面(レンズのつく方)から見て、左右上下逆の場所、
撮影素子の左下に着いているはず
残念ながら、ゴミを直接見ることができませんでした
ゴミの位置は確認できなかったけど、DDクリーナーで吸い取ります
DDクリーナーは、小型の掃除機です
清掃後に、もう一度白い壁を撮ってみました
右上のゴミは取れています
が、他の場所にゴミが・・・
次は、ペンタックスのペッタン棒で挑戦してみます
赤城山のツツジを撮って、家でパソコンの画面を見てがっかり
ゴミが写ってますね、
右上のほうに3箇所
黒丸のところ
拡大してみると、こんな感じ
最近7Dで撮っているので、ゴミは気にしなくなっていたのですが
5Dで撮ってみたら、ゴミが
今回は、素子をガシガシやってゴミを取りたいと思います
真似してやる人は自己責任でおねがいします
まずは、DDクリーナー
ブラシ付きの、小型掃除機です
付属のLED付きのレンズで確認しながら、吸い込みます
それでダメなら、ペンタックスのぺったん棒
赤い部分に粘着性があり、これでゴミをくっつけて取ります
そのままだと、赤い部分がゴミだらけになるので、粘着シートで掃除します
それでもダメなら、ニコンのクリーニングキットの出番です
竹の棒にシルボン紙を巻いて、アルコールを染み込ませて、素子をガシガシ擦ります
これでダメなら、サービスセンターに持ち込むしかないですね
今回は準備編なので、ここまで
いままで使っていたパソコン、熱暴走なのかFANがフルパワーで回りはじめると、すぐに電源が落ちるようになってしまい
だましながら使っていたのですが、もうガマンの限界、新しいパソコンを買って来ました
デジカメの画像処理に耐えられるノートパソコンということで探していたのですが、SONYのVAIO Sシリーズが良いらしい
ということで、何件か量販店を回りましたが、春モデルから夏モデルの切り替え時期ということで、売れ筋でないSシリーズは
在庫がなく、ビックカメラで他店から取り寄せ可能ということで、購入しました。物を見ずに買ったら、キーボードが光ることに
ビックリ、これは便利なので、寝る前や朝起きてから、パソコンやってます。
明るいところの写真を撮ってないので
暗い所で見ると、こんな感じです