昭和記念公園の日本庭園の紅葉が見頃です
RX1
RX1
RX1
RX1
RX1
RX1
RX1
RX1
(撮影日:2013.11.17)
昭和記念公園の日本庭園の紅葉が見頃です
RX1
RX1
RX1
RX1
RX1
RX1
RX1
RX1
(撮影日:2013.11.17)
昭和記念公園の運動公園の銀杏も見頃です
こちらの銀杏は高さ制限がないので背が高いです
(撮影日:2013.11.17)
昭和記念公園のカナールの銀杏が見頃との情報で撮りに行ってきました
銀杏の紅葉は今週あたりがピークらしいです
手前の絵は、インフィオラータと言う物で、公園内の落ち葉や木の実や花などで作成してあるようです
カナールの銀杏は立川飛行場の南側に位置し、高さ制限があるのでこのように高さが揃ってます
銀杏のトンネル
カナールの一番奥にある噴水の回りも紅葉してます
(撮影日:2013.11.17)
毎年、この時期に群馬の森の紅葉を撮りに行きます
透過光が赤と黄色に輝くきれいな場所が有るのですが
今年は赤が中々色づきません
他にも色付いている木があるので撮ってきました
(撮影日:2013.11.16)
先週も徳明園の紅葉を撮ってますが、先週は曇り空でした
今週は快晴なので、また撮りに行ってきました
紅葉は天気の良い時に取りたいねぇ
(撮影日:2013.11.16)
足利フラワーパークのイルミネーション
昨日はダイジェストだったので、今日はもう少し詳しく
入ってすぐのところにあるツリー
ここは、たしか、白い藤棚の道ですね
こちらは大藤の木だったかな
藤棚のむこうの池には白鳥が飛んでいます
ここは、昨年までベニスのイルミがあった場所
今年は、南の山の方に移動していました
突然、まわりのLEDが消えて、地球だけに
こちらも大きな藤の木です
(撮影日:2013.11.14)
足利フラワーパークのイルミネーション「光の花の庭」をやってました
いっぱい撮ってきたので、今日はダイジェスト
(撮影日:2013.11.14)
武蔵丘陵森林公園の紅葉が色づいてきたとの情報で撮りに行ってみました
かなり色は付いていますが、見頃にはちょっと早いようです
RX100M2
RX100M2
RX100M2
RX100M2
RX100M2
RX100M2
(撮影日:2013.11.10)
関越自動車道(上り)の寄居PA、星の王子さまをコンセプトにしたPAですが
この時期はクリスマスイルミネーションで飾られています
暗くなるともっと綺麗だと思います
(撮影日:2013.11.10)
高崎の徳明園のついでに少林山の紅葉も見てきました
少林山の紅葉はまだ緑が多いので見頃は来週以降ですね
(撮影日:2013.11.09)