小幡の桜並木、宝積寺の枝垂れ桜の後は、楽山園で桜を撮ってきました
楽山円の回りには桜がたくさん咲いていますが、楽山園の中ではこれくらいしか咲いてないですね
回りの景色を借景しているので、回りに桜があればそれで十分、なのかな?
(撮影日:2014.04.05)
小幡の桜並木、宝積寺の枝垂れ桜の後は、楽山園で桜を撮ってきました
楽山円の回りには桜がたくさん咲いていますが、楽山園の中ではこれくらいしか咲いてないですね
回りの景色を借景しているので、回りに桜があればそれで十分、なのかな?
(撮影日:2014.04.05)
前回に来た時は、ツボミでしたが今は満開です
X20
X20
X20
X20
RX1
波志江沼と榛名山
RX1
波志江沼と赤城山
RX1
RX1
RX1
1枚目と同じアングルでRX1
RX1
(撮影日:2014.04.06)
わ鐵神戸駅のハナモモが見頃でした
4月12日(土)13日(日)には「神戸駅 花桃まつり」があるようです
ハナモモはもしかしたらピークを過ぎていますが、桜はちょうど見頃かな
7D/50-500
電車がくるまで時間があったので鳥を撮ってました
7D/50-500
先に下りが来ました
7D/50-500
下りが駅についてスグに上りが来ました
7D/50-500
両方とも並ぶと思いきや、すこしズレて止まってます
下りから出ていきます
7D/50-500
上りも行ってしまいました
7D/50-500
と思ったら、トンネルの所に来たのでもう一枚
7D/50-500
(撮影日:2014.04.06)
RX1をバックに入れて持ち歩いていたら、いつの間にかモニターにキズが
けっこう大きく深いキズです
ハクバのハードタイプの液晶保護シートを貼っておいたので、大丈夫と思うけど
キズで保護フィルムが盛り上がっている
大丈夫かな
今度は純正のセミハード
ハクバの保護シートを剥がしてみたら、キズは付いて無いですね
今回も、純正のセミハードより、ハクバのハードにしておけば良かったかな
さすが純正、大きさピッタリ
今度はケースか何かでくるんでおいたほうが良さそう