高崎市吉井町にある多胡碑記念館の蓮池の様子を見てきました。
蓮池といってもすごく小さい池です。
地元紙に富岡市の「古代蓮ハスの里」でハスが咲き始めた
とのニュースがあったので、こちらの様子を見に見ましたが
まだ、早かったようです。
でも、ツボミの色がついているので、すぐに咲くのでは?
(撮影日:2021.6.21)
高崎市吉井町にある多胡碑記念館の蓮池の様子を見てきました。
蓮池といってもすごく小さい池です。
地元紙に富岡市の「古代蓮ハスの里」でハスが咲き始めた
とのニュースがあったので、こちらの様子を見に見ましたが
まだ、早かったようです。
でも、ツボミの色がついているので、すぐに咲くのでは?
(撮影日:2021.6.21)
下仁田あじさい園でアジサイを撮ってきました。
先週のオープン前に来たときは、4枚撮ったら
バッテリーが上がってしまったので、リベンジです。
ほぼ、見頃かなと思います。
道路から見ると、今年から?大きな「あじさい園」の看板が出来た。
あじさいの間にサルスベリ?を植えてから、景色が汚くなった気がしませんか
(撮影日:2021.6.18)
下仁田あじさい園の様子を見に行ってきました。
開園は6月14日(月)からなので、準備中でしたが
入れてもらえました。
かなり咲いてますよ。
下仁田あじさい園の園内は高低差があるので
なるべく身軽のほうが良いと思い、コンデジだけ
持っていいたら、4枚撮ったところで、
バッテリーが無くなり撮れなくなってしまいました。
来週くらいに、もう一度リベンジです。
(撮影日:2021.6.12)