★★ ビリアのブログ ④

全国津々浦々 旅行が大好き

深谷市みどりの王国 ① 梅の花

2021-03-08 17:21:45 | 20191125-1130奈良紅葉紀行

少し早かったようです。

我が家の梅が満開なのでここ「みどりの王国」もと期待していきましたが、遅咲きの木々が多く一~二週間はやかったようです。

でも咲いている花々をめぐり可愛い花々に巡り合えました。

梅の木の下には福寿草が咲いています。 

 

 


行田市 水城公園

2020-07-16 10:59:16 | 20191125-1130奈良紅葉紀行

行田のカインズに行ったついでに水城公園へ。

歩いて10分くらいのところに。

この時期にはハスの花も咲いているだろうと期待してたが少し早かったようで具合良い咲っぷりの花は見れなかった。

池を一周し、ホテイアオイの花を見て戻る。

流石のコロナ禍で、いつもは大勢の釣り人も少なかった。


御殿場市 旧岸邸とてらや工房

2020-01-06 11:24:46 | 20191125-1130奈良紅葉紀行

御殿場で紅葉を愛でる場所はと探したら旧岸邸とありました。

インターの近くでしたので寄ることにしました。

着いて分かったのですが旧岸邸首相だった岸氏の自宅で、建物の内部を見学するのが目的のスポットのようでした。

少し当てが外れスルー。ところが隣接したところにとらや工房があり人の流れが工房へと進みます。

私たちも紅葉の庭伝いに工房へ。

ここでは出来立てのとらやの和菓子とお茶がいただけます。

少し寒さも感じますので早速どら焼きとお茶を。

出来立てのどら焼きはフックらしてお茶すれば、なんとんく幸せ感になります。

 

 

 


御殿場で蕎麦ランチ

2020-01-04 11:10:12 | 20191125-1130奈良紅葉紀行

ここはJA女性部の皆さんによる御厨地方伝統の味を賞味できます。

富士山の清流で育まれた蕎麦です。つなぎは山芋です。

人気の店で昼過ぎでもお客は入れ替わり立ち代わり。

食感がなめらかでおいしいお蕎麦でした。