蔵王 不動滝 2017-11-15 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 不動滝は駐車場の傍に観瀑台も用意されていて手軽に見に行ける滝です。 この日は霧で良く見えませんでしたが、垂直に落ちる姿をとらえることはできました。 10/14
蔵王 御釜 2017-11-14 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 蔵王第一の名所 御釜です。 霧の中でお釜は見えません。 瓦礫の中を御釜めがけて降りてゆきます。 霧の晴れるのを待ちます。 風に霧が流されてはっきり見えた瞬間、カシャ。 10/14
蔵王 坊平高原 2017-11-13 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 朝早く仙台の朝一で買い物をして、蔵王へ。 この日も天候は曇り。撮影には向かない天気です。 当惑自動車道から山形へ入り山形蔵王ICを降りて蔵王へ。 まずは坊平高原で休む。 ここは公園風になっていて車運転の疲れをリフレッシュするのに良いところです。 散策半時間、お釜に向かいます。 10/14
仙台 伊達牛タン 2017-11-12 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 八幡平の帰りに仙台へ再度寄る。 牛タンの利久と伊達の食べ比べと仙台朝市で買い物を。 その日の夕食としてエスパルにある伊達のお店へ。 食べたのは利休久と同様に極厚新タン。 結果は伊達に。やはりその柔らかさと焼き加減のジューシーさが勝る。 10/13
猊鼻渓を観光船から見る 2017-11-11 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 猊鼻渓まだ紅葉以前。 紅葉は11月に入ってから。 ここしばらくの大雨で渓流の水は濁り土砂が堆積している。 しかし、切り立つような岩肌やゆったりとした水の流れ、猊鼻渓を味わうことはできる。 舟がら餌を投げると鴨と川魚が競争のように食べに来る。人気だ。 10/13
休暇村網張温泉周辺 2017-11-10 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 高原に山が迫り紅葉も鮮やか。 村落の稲も黄金色、そこに雲が重なり安穏な景色に魅せられる。 10/13
休暇村網張温泉 夕食 2017-11-09 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 十年前に泊まった休暇村網張温泉、環境は自然に恵まれ申し分ない。 温泉も部屋もまずまず。 夕食は、やはり内陸なので海岸沿いのホテルと異なり好きな海鮮はもちろんない、仕方ない。 10/12
雫石町 葛根田渓谷 2017-11-08 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 葛根田渓谷を更に奥に進むと紅葉に彩られた渓谷へと変わる。 渓谷の向こうには滝が流れ陽の高いうちに見れば最高の彩と感じる。 10/12
雫石町 葛根田渓谷 渓流公園 2017-11-07 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 雫石町に入り葛根田渓谷沿いに北上する。 渓流公園があり、渓流そのものを楽しめる公園。 紅葉と相まって流れる渓流、素晴らしい景色。 10-12
雫石町 鹿倉橋の紅葉 2017-11-06 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行 雫石の街中に向かう手前に鹿倉橋があり、この渓流が紅葉のスポットになっている。 滝と渓流と紅葉、美しい撮りあわせである。 10/12