★★ ビリアのブログ ④

全国津々浦々 旅行が大好き

ロウバイ咲く

2016-01-23 00:00:00 | 花ろうばい
街の散歩道にも清々しいほんのり甘い香りが漂っています。

ろうばいの花の香りです。

春一番を宣するようなろうばいの花、黄色が春を呼ぶのです。






1/16

行田市古代蓮の里にもロウバイが

2015-01-19 00:00:00 | 花ろうばい
古代蓮の里はもともと古代から蘇った行田蓮や諸外国の蓮が呼び物でした。

今では、たんぼアートや巨大埴輪、ロウバイなど季節季節の呼び物もそろえて訪問者を増やしています。

ロウバイも黄色い満月ロウバイの他に薄色の花も。

ロウバイの枝には大きな蛇の抜け殻も残っていました。

持って帰るとお金がたまるなんて いなかの言い伝えもありますが気持ちも良いものでありませんからやめました。

広場には赤いハクチョウや白のアヒルの像も用意され夕刻からイルミに照らし出されて人気を呼んでいます。













安中市 ろうばいの郷 かおる花々

2015-01-13 01:46:57 | 花ろうばい
ろうばいの花は、蝋づくりの花に似て香りは梅。

種類もいくつかあるようですが、私には花弁の形状や花芯の色くらいの違いしか判りません。

近くによって見ると、なるほど蝋細工の可愛い花です。

黄色の濃い花 透けるような淡い色の花など個性もあります。



























安中市 ろうばいの郷

2015-01-11 11:30:49 | 花ろうばい
1/10に群馬の沼田市にある「ろうばいの郷」へ行ってきました。

近くには妙義山が見えています。

私の近くでは、長瀞宝登山や秩父などにろうばいスポットがありのすが、「ろうばいの郷」は、敷地も広く一万本以上のろうばいが咲いています。

花の香りに酔いながら、青空に映える黄色い花を愛で、木々に覆われた遊歩道を散策するのも楽しいものです。

まずは「ろうばいの郷」がどんなところか紹介します。