★★ ビリアのブログ ④

全国津々浦々 旅行が大好き

関東一の祇園 熊谷のうちわ祭り

2015-07-25 00:00:00 | イベント
街の八坂神社のお祭礼。

江戸中期に寺社ごとのお祭りをまとめ上げたのが始まり。

うちわ祭りの名の由緒は、ふねまいの赤飯の代わりに神田明神で飛び交ううちわを求め、これに変えてから。

今では、女性子供の参加も盛んになり関東一の祇園祭として愛されるようになっています。

十二台の山車が出そろい鐘や太鼓をたたきあうのが人気です。

祭りは毎年7/20-22の三日間です。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chantake123)
2015-07-25 07:39:04
関東一の祇園祭!にぎわったでしょうね。
↓トマトたくさん収穫されたのですね!
 トマト大好きなんです。おいしそう♪
返信する

コメントを投稿