野鳥 モズ 2015-02-11 00:00:00 | 野鳥 ハクチョウは荒川の支流にいたのですが、岸部は深いブッシュ。 ここにも野鳥が飛び交っています。 撮れたのはモズです。 特異な鳴き声で飛び回っていました。 « 散歩道も春めいて | トップ | lunch passportで深谷市「D... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (chantake123) 2015-02-11 10:12:36 おはようございます。こちらでも、時々モズを見かけます。獰猛なハンターといいますが、目がくりっとして、尾をふりふりして愛嬌がありますよね。↓ハクチョウさんも可愛らしい。見てみたいものです。 返信する こんにちは^^ (理彩也) 2015-02-11 13:39:36 川島の白鳥も一度は逢いたいものですがこうした小鳥も撮ってみたい^^なかなか良い出会いがなくて残念です。。。それにしても、このような中で良く見つけられましたねー?凄いなぁー♪ポチポチ☆彡 返信する Unknown (よっちん) 2015-02-11 15:20:01 モズは漢字で百舌と書きますがなぜか大阪には「百舌鳥」と書いて「もず」と読む地名があります。漢字3文字でひらがな2文字というのは全国でも他に類は無いんじゃないかなぁ。応援ぽち 返信する Unknown (コタロー) 2015-02-11 22:31:20 縄張りを守るのに、忙しそうですねぇ。撮影もたいへんだったでしょ☆☆ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらでも、時々モズを見かけます。
獰猛なハンターといいますが、
目がくりっとして、尾をふりふりして愛嬌がありますよね。
↓ハクチョウさんも可愛らしい。見てみたいものです。
こうした小鳥も撮ってみたい^^
なかなか良い出会いがなくて残念です。。。
それにしても、このような中で良く見つけられましたねー?
凄いなぁー♪
ポチポチ☆彡
なぜか大阪には
「百舌鳥」と書いて「もず」と読む地名があります。
漢字3文字でひらがな2文字というのは
全国でも他に類は無いんじゃないかなぁ。
応援ぽち
撮影もたいへんだったでしょ☆☆