トランスフォーマーが好きだ!

基本的に実写版メインのブログです。
トランスフォーマーの魅力をたくさんの方たちと分かち合いたいブログ

トランスフォーマー・アーケードゲーム「TRANSFORMERS Shadows Rising」公式予告動画がUP

2018-07-22 03:11:13 | GAME


以前ご紹介したトランスフォーマーの新しいアーケードゲーム「TRANSFORMERS Shadows Rising(シャドウ ライジング)」の公式ティザーがSEGAのYouTubeオフィシャルでUPされました。



前回の機種はバンブルビーの黄色いボディのデザインでしたが、今回はオプティマス プライムのビークルモードを模したデザインとなっており、その内容も更にパワーアップしているようです。
国内への配置はまだ未定ですが、前回と同様にぜひ各アミューズメント施設に設置される事を願います。早くプレイしてみたいものです。

ブログ内関連記事(新しい順)
アミューズメント施設向け 『トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス』
ゲーム:Transformers Human Alliance

SEGA公式サイト(セガ・アミューズメント・インターナショナル)「TRANSFORMERS: SHADOWS RISING」ページ
(英語表記)

アミューズメント施設向け 『トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス』

2018-06-22 05:58:49 | GAME
国内では2014年に登場した、アミューズメント施設向けアクションガン・シューティングゲーム『トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス』
このゲームが、このほどパワーアップして再登場する!(まだしてないけど)との事で、日本に来るのはいつだろうとワクワクしている管理人です。



セガ・アミューズメント・インターナショナルによると、稼働月は7~8月を予定しているようですが、これはもちろん現地での話しであり日本への導入は未確認。
又、ラスベガスで行われた「International Bowl Expo 2018」内では、今年初めに発表された際のデザインに若干の改良が見られるようでそちらも話題になっているようですね。

機種(ゲーム名)は「TRANSFORMERS Shadows Rising(シャドウ ライジング)」となっています。


〔画像参照先:arcadeHouse




〔画像参照ソース:TFW2005「Transformers: Shadows Rising Arcade Game By Sega Appearing At Bowl Expo 2018」〕

【 現在日本でプレイできる『トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス』機種について 】
☆SEGA:トランスフォーマー ヒューマンアライアンスゲーム情報ページ(少々探しにくくなりましたので再UPさせて頂きます)
☆同ブログ過去記事
ゲーム:Transformers Human Alliance
☆東京ジョイポリス(お台場)
トランスフォーマー新アトラクション現る!

モバイルゲーム「鋼鉄の戦士たち」がベストモバイルゲーム賞

2018-03-02 15:55:50 | GAME
現在バルセロナで開催されている『Mobile World Congress(モバイルワールドコングレス) 2018』にて、日本でも多くのプレイヤーを持つKabamの「Transformers:Forged To Fight(日本名:鋼鉄の戦士たち)」に“ Best Mobile Game(ベストモバイルゲーム)賞”が贈られました。




〔画像参照ソース:TFW2005「 Transformers:Forged To Fight Wins Best Mobile Game Award At Mobile World Congress 2018」〕

「トランスフォーマー 鋼鉄の戦士たち」は、これまでもその美しいCGビジュアルに多くの高評価を得てきました。
今では、G1、実写シリーズ共に多くのトランスフォーマーが登場し、迫力あるバトルシーンを見る事ができます。


(現在のゲームトップ画面(管理人のアプリ画面より))

「Transformers Forged to Fight(鋼鉄の戦士たち)」は、初年度に世界で1600万回以上ダウンロードされ、2017年Google Play賞も受賞しています。

(Transformers: Forged to FightのYouTube公式チャンネルより、海外のCM)
Transformers: Forged to Fight - Showdown


◆Transformers:Forged To Fight 公式HP(各DL先もリンク)

レスキューボッツのモバイルゲーム

2017-04-27 02:12:21 | GAME
「Transformers Rescue Bots: Disaster Dash - Hero Run (By Budge Studios) - Unlock All Transformers」


革新性や創造性、そして何よりも楽しさを通して世界中の子供たちに楽しさと、喜び、そして教育にも力を注ぐ「Budge Studios」が『Transformers:Rescue Bots(トランスフォーマー:レスキューボッツ)』のモバイルアプリ【 Disaster Dash - Hero Run】を発表。
レスキューボッツを集めて、世界を救っていくストーリーだそうです。

参照ソース:TFW2005「New Transformers: Rescue Bots Mobile Game Announced – Disaster Dash Hero Run

レスキューボッツの好きな方、小さなお子様のいらっしゃる方にはおススメかもしれません。
管理人は作品自体をあまり見ておらず詳しくはないのですが、トイは好きで10体ほど持っています。
レスキューボッツは本来の「トランスフォーマー」とは別次元別世界のお話(レスキュー隊)なので、バンブルビーなどいつものメンバーは揃っていません(そしてメガトロンやスタースクリームもおりません)が、災害時にレスキューとして活躍するトランスフォーマーのお話で、海外では子供向け番組としてとても人気の高い作品です。






(ここの写真用に撮影したわけではなく、自分用だったのでボケてて申し訳ないです)

Transformers: Forged To Fight PAX East 2017

2017-03-14 02:44:27 | GAME
先月ニューヨークで行われた「トイ・フェア」にて、ビジュアルトレーラーを発表した「Transformers: Forged To Fight PAX East 2017」 、ゲームタイトル【Transformers: Forged to Fight】が、この春いよいよ世界に向けて始動します。



このゲームの制作が最初に発表されたのは昨年12月。
世界的にも有名なマルチプレイヤーモバイルゲームの「Kabam」と「Hasbro Inc.(ハスブロ)」が協力し、トランスフォーマーの素晴しい世界観を作り上げた傑作とされています。





ストーリーの詳細はまだ不明ですが、少々調べてみたところ、どうやら敵味方関係なくユニットが組めるようです。
オートボットのメンバーをディセプティコンにしたり、その逆も可能。※
又、バトルシーンを選ぶことで時空間を移動するらしく、プレイヤーはトランスフォーマーのあらゆるキャラクターでの戦闘が楽しめるようです。
(組んだユニットは、ゲームのプレイ時間と共に強化されていきます)





※下の画像のように「メガトロンVSサウンドウェーブ」など、本来ではあり得ない対戦が可能。





又、今回登場するトランスフォーマー達はその幅が広く、当初はG1シリーズとビーストウォーズだけかと思っていましたが、内容が明らかになるにつれ「あらゆる年代のトランスフォーマー層に対応した」と制作側がコメントを出しているように、驚くほど多くのキャラクターが登場します。









今までにない高い映像技術が施され、各キャラクターやバトルシーンを3D環境で楽しめるという逸品らしく、いったいどのような形でリリースされるのか注目したいところ。



今までは海外の一部の地域でのタイトルリリースとなっていましたが、この4月にようやく世界各国でのお目見えとなる【 Transformers:Forged To Fight】今からとても楽しみです。
先ずは下のトレーラー映像より、その世界観を確認してみてください。







参照ソース
TFW2005:「Transformers: Forged To Fight PAX East 2017 Trailer Out Now
alist Frontline Marketing:「‘Transformers: Forged To Fight’ Calls Out To Extensive Fan Base
Cosmic Book News:「TRANSFORMERS: FORGED TO FIGHT TRAILER

〔久々に横話〕
今モバイルゲームとしてプレイできるのは【 Transformers: EARTH WARS(アースウォーズ)】だけでしょうか?
管理人は現在、オートボット軍「おーるすぱーく」という連合軍に参加させて頂き、日々(未熟ながらも)奮闘しておりますv

モバイルゲーム--TRANSFORMERS: EARTH WARS

2016-06-03 03:02:05 | GAME
モバイルゲームアプリ【 Transformers: EARTH WARS(アースウォーズ)】が、海外で配信スタートです。

TRANSFORMERS: EARTH WARS - OFFICIAL LAUNCH TRAILER


国内での配信はまだですが、日本の公式サイトには近日中配信と記載されていますので、まだ登録されていない方は今がチャンスです!

トランスフォーマー:アースウォーズ『オフィシャルサイト

参照ソース:TFW2005『Transformers: Earth Wars Mobile Game is Live!


トランスフォーマー新アトラクション現る!

2015-07-15 17:45:30 | GAME
あの!!『TRANSFORMERS HUMAN ALLIANCE(トランスフォーマー ヒューマン アライアンス)』が、さらに迫力を増したアトラクション・シューティングゲーム【トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス・スペシャル】となって、お台場のジョイポリスに登場です!


※画像参照:Twitter『東京ジョイポリス @TokyoJoypolis

アミューズメント施設に設置された『ゲーム:Transformers Human Alliance』は、以前ここでも紹介させて頂きました。
しかし今回は、そのビジュアルを見る限り何もかも違っているのが分かります。
まだ映像的なものや、ポッド内の画像はUPされておりませんが、ポッドは360度、前後左右に回転するライドとなっての登場とか!
トランスフォーマーファンでしたら、一度は乗ってみたい!!と、今から楽しみでなりません♪

プレイ:1回600円
定員は2名となっており、身長130cm以上の条件付。

アトラクションは、2015年7月18日(土曜)よりスタートです!

今年は東京ジョイポリスの夏が熱いですね!

アトラクション&ライブパーク ジョイポリス】内、オフィシャルページ『トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス スペシャル
ジョイポリスへのアクセスは、コチラからどうぞ。
(住所:〒135-0091 東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F)


アングリーバードトランスフォーマー

2014-09-27 02:02:18 | GAME

〔参照ソース:Game*Spark

海外では既に人気シリーズの『Angry Birds(アングリーバード)』が、トランスフォーマーとコラボです!
その名も『Angry Birds Transformers』!
Hasbroとのコラボは『Angry Birds Star Wars』に次ぐ作品との事で、新しいモバイルゲームになっての登場です。

可愛いなんてもんじゃない!UPされているトレーラーを見ると、今までとはちょっと違ったトランスフォーマーの世界です。



Rovio Entertainmentと、Hasbro(ハズブロ)が生んだ新しいブランド!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「我々の『アングリーバード』が、アイコニックな『トランスフォーマー』の世界とタイアップできることを大変嬉しく思います。
このマッシュアップは、80年代の『トランスフォーマー』のアニメシリーズで生まれ育った世代と、新しい映画のファンの両者に受け入れてもらえると思います。」
【Rovio Entertainment, Chief Marketing Officer, Blanca Juti氏のコメント】より抜粋。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






新ブランドとなる公式ページはこちら【Angrybirds Transformers
可愛いキャラクターが出迎えてくれます。
リリース予定は、ios、アンドロイド共に10月中旬~月末を予定。

ゲーム:Transformers Human Alliance

2014-08-28 15:30:06 | GAME




設置店舗も増え、何度かトライしましたが、管理人の周りには巧みなプレイヤー様が多く、そちらを見ている方が楽しい!という形に落ち着きつつります。
映像が綺麗で幸せになれるゲームです(←当社比)。





こちらの『SEGA製品情報』様にて、ゲームの詳細と操作方法がチェックできます。
また全国の設置店舗も調べる事ができますので、まだの方はぜひ!




HasbroとDeNAから2012年12月【TF】ソーシャルゲーム配信

2012-07-20 02:37:54 | GAME
日本のモバイルコンテンツ会社である「DeNA」が、Hasbro(ハズブロ)と協力して「トランスフォーマー」のモバイル向けソーシャルゲームを世界展開するとのこと!

DeNAといえば、日本国内向けの「Mobage」の他にも現在、欧米を中心として世界150以上の国・地域で利用が可能となる多くのユーザーネットワークを持つグローバルな企業。

まずは「トランスフォーマー」のモバイル向けゲームの開発・運営で3年間の独占契約を結ぶとのことですが、詳細な内容についてはまだ公表されておらず、今年年末にリリースされるとする第1弾に期待と関心が高まります。
12月末に「Mobage(モバゲー)」のプラットフォームでiOSとAndroidの双方に向けてリリースされるとのことです。

…が、なぜか日本への配信が未定とか…なぜに?!
今後、こちらの方もぜひ国内配信をと期待したいところです。

DeNA  ◆Mobage ◆Hasbro(TF)

〔関連ニュースソース〕
animeanime.biz
DeNA 米国大手玩具ハズブロと提携 「トランスフォーマー」のモバイルゲーム世界展開

ファミ通App
DeNAとハズプロ、海外での『トランスフォーマー』ゲーム提供に合意

GAME watch
DeNAと米Hasbro、「トランスフォーマー」のスマホ向けソーシャルゲーム開発を発表
日本を除く世界での配信。第1弾は今年中の配信を予定

Gemer
DeNAとハズブロ、海外での「トランスフォーマー」ゲーム提供に合意―Mobageプラットフォームで2012年に日本国外市場に向け独占配信開始予定