トランスフォーマーが好きだ!

基本的に実写版メインのブログです。
トランスフォーマーの魅力をたくさんの方たちと分かち合いたいブログ

横浜人形の家にて「親子で楽しむ」トランスフォーマー35周年展開催

2019-05-26 05:27:46 | 関連イベント
神奈川県横浜市にある【横浜人形の家】で
『「親子で楽しむ」トランスフォーマー35周年展』がスタートしました。




〔画像参照先:電ホビ

「親子で楽しむ」とありましたので、小さいお子様向けかな?と思っていましたが、行かれた方にお聞きしたところ、大人のファンであっても十分に楽しめる内容であるとの事で、管理人も早く行きたくてソワソワしています。

展示内容としては「トランスフォーマーの歴史」や、フィギア展示による「変形の不思議」、他にも実写版シリーズのジオラマ…、今回は日本初公開となる映画「バンブルビー」のジオラマの展示もあるそうで、どのシーンが作られているのか管理人もとても楽しみです✨

他にも、現在海外で放映中(日本でも配信がスタート)の、「サイバーバース」の玩具が会場で先行販売、オモチャ関連では「マスターピース」シリーズの展示に加え、コンボイの等身大の顔の展示や、オプティマスの立像展示、又会場内では過去に放映されたアニメ「トランスフォーマー」の上映も行われます。

更に、5/25.5/26の土日に企画展チケットを購入された先着80名の方には、坂本ヤハト先生(@hayatoron)が描かれた力強い「トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ」のコースターがプレゼントされます✨


※本日までですので、行かれる方が羨ましいです(涙)

又、会場内ではクイズが置かれているようです、ぜひチャレンジしてみてください♪
全問正解の方には、オリジナルポストカードがプレゼントされます。
(クイズは期間中いつでもOK)

許可を頂き、会場入り口を撮影された坂本先生のツイートをリンクさせて頂きました。
これを見る限り、かなりコアな展示会のようで…ソワソワが止まりません。

「親子で楽しむ」トランスフォーマー35周年展
概要
会場:横浜人形の家3階 企画展示室
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町18番地
※電車の方
みなとみらい線~「元町・中華街駅」4番出口より徒歩3分
JR根岸線~「石川町駅」元町口より徒歩13分

※バスの方
横浜駅東口~桜木町駅より
「市営バス26系統「横浜人形の家前」」下車
「市営バス8・58系統「山下ふ頭入口」」下車

期間:2019年5月25日(土)~6月30日(日) ※毎週月曜日休館
時間:9時30分~17時(最終入館は16時30分)
観覧料:大人(高校生以上)900円・子ども(小・中学生)450円・未就学児は無料

他にも、期間限定でイベントが盛りだくさんです。
-------------------
3階イベントスペースでは、6月8日9日の土日にバンブルビーとの記念撮影会が行われます。
グリーティングは、同日の「11時30分~」「14時~」「15時30分~」の3回。各回20分程度を予定しています。
定員:各回40名
こちらは参加費無料ですが、別途入館料(大人400円/小中学生200円)が必要となりますので、会場でご確認ください。
※整理券を各回30分前に会場前で配布致します、お1人様1枚となっています。
-------------------
6月8日9日の週末は、トランスフォーマーのオリジナル缶バッジを作れいちゃいます!

(画像はイメージとなりますので、どんなデザインになるかは当日会場で!)

期間:2019年6月8日(土)6月9日(日)の2日間。
朝10時~11時30分、12時30分~14時、14時30分~15時30分
会場はバンブルビーとの記念撮影と同様、3階イベントスペースになりますので、参加はどなたも自由(小学生2年生以下のお子様は保護者同伴)ですが、参加費200円と別途入館料(大人400円 小中学生200円)が必要となります。
-------------------
6月15日16日(土日)は「ホワイトチョロQペイント」が出来ます✨
チョロQを自分で好きにペイントできますので、良い記念になりそうですね。


期間:2019年6月15日(土)16日(日)10時~定員になり次第終了※12時~13時休憩
会場:3階イベントスペース※別途入館料(大人400円/小中学生200円)が必要です。

参加費:700円
申込は、当日先着100名様となっていますので、チョロQを狙う方は朝早めに行った方が良さそうです。
-------------------
同6月15日16日(土日)にはもう1つ「ターボチェンジチャレンジ」行われます。
ターボチェンジシリーズのオモチャを使って、トランスフォームするまでの時間を競うとの事で、白熱する場面が観れそうですね♪腕のに覚えのある方はぜひ!
期間:2019年6月15日16日(土日)朝10時30分~15時(※12時30分~13時30分休憩)
3階イベントスペースで行われます。
どなたでも参加できますが、他の企画同様、小学2年生以下のお子様hは保護者同伴が必要です。
参加費:無料
※別途入館料(大人400円/小中学生200円)が必要
-------------------

近くには中華街もありますし、周囲は綺麗な景色の多い場所です。
帰りにちょっと足を延ばして夜景を見たり、美味しい物を食べるのもいいですね。

◆横浜人形の家「親子で楽しむ」トランスフォーマー35周年展 サイトページはコチラ
◆大きなマップはコチラからどうぞ。

名古屋パルコでも「トランスフォーマー35周年記念エキシビション」&「バンブルビーカフェ」

2019-04-17 12:55:48 | 関連イベント
当ブログでもご紹介した「池袋パルコ トランスフォーマー35周年記念エキシビション」「バンブルビーカフェ」が名古屋でも開催されています✨


〔画像参照先:名古屋パルコ公式HP『「THE WORLD OF THE TRANSFORMERS」 開催!』

関東で行われたイベントよりも若干(?)小規模である事が伝えられていますが、それでも国内2カ所でこうしたトランスフォーマーのイベントを行ってくれるというのは大変ありがたい事です✨
既にオープンしてから数日経っておりますが、概要など記載させて頂きます。

名古屋パルコ公式HP『「THE WORLD OF THE TRANSFORMERS」 開催!』
会場:名古屋パルコ南館7F・イベントスペース。
期間:2019年4月12日(金)~4月21日(日)10:00~21:0(0※入場は閉場30分前までとなります)
   ※最終日は18:00まで。
入場料:一般700円 学生600円 小学生以下無料       
(PARCOカード会員の方は、500円、PARCOカードクラスS会員の方は半額になります)
※有料入場特典付き(トランスフォーマー35thロゴステッカー)
※ノベルティはなくなり次第終了します。又、ノベルティは有料での入場者が対象。

(……ん?池袋パルコでは入場無料のお子様にトランスフォーマーのオモチャがノベルティで貰えたと思うのですが、名古屋は無いのかな?…と(汗)どなたかご存知の方いらっしゃいましたら今度教えてください。

また、「バンブルビーカフェ」は「トランスフォーマー35周年記念エキシビション」の会場と場所が異なりますので、行かれる方はご注意ください。
35周年記念エキシビションは「南館7階」。
バンブルビーカフェは「西館3階」の「ラ・メゾン アンソレイユターブル」となります。
(アクセスは上記リンクと同じ)

公式ページの告知には「開催記念メニュー販売決定!」とありましたので、こちらも関東とは少し違った感じのようですね、名古屋ではどのようなイベントになっているのか気になりますが、遠方ですので行くことが叶わず…、関西方面の皆様はぜひ楽しまれてください✨

名古屋パルコさんでのイベント内容については、「トランスフォーマー新着情報ブログ」さんが詳細な画像付きで記事にされていますので、ぜひジャンプしてみてください。
名古屋パルコ:バンブルビーカフェ開催@ラ・メゾン アンソレイユターブル
名古屋パルコのTF35周年記念展&バンブルビーカフェの模様など

池袋パルコ「トランスフォーマー35周年記念エキシビション」

2019-04-01 21:22:45 | 関連イベント
パルコミュージアム 池袋パルコ・本館7Fにて開催されていた「トランスフォーマー35周年記念エキシビション
【 TRANSFORMERS 35TH ANNIVERSARY EXHIBITION「THE WORLD OF TRANSFORMERS」 】が昨日幕を閉じました。

※ブログ内「池袋パルコにて3/15~「トランスフォーマー」の35周年を記念したエキシビションが開催!」

初日の夜に出かけましたが、多くの貴重な原画などが展示されていて、とても堪能できる素晴しい展示会でした。



↑まず何と言っても、このポスターデザインです。
初めてネットで観た時からちょっと感動してました、池袋駅の柱にも大きく飾られていて何だかとっても嬉しくなった管理人です。

PARCOの中に入ると、エレベーターのドアやエスカレータの足元、あまり人が行かない階段の踊り場にまでトランスフォーマーのポスターが!(嬉)
だいたいほとんどの場所を撮影したつもりですが、もしかしたらまだ他にもあったのかな~と。













↑階段の踊り場では人が来ない事を確認しつつ、自分も一緒にコンボイとツーショット撮影させて頂きました。

7階パルコミュージアムに到着すると、展示会場の前も中もトランスフォーマーでいっぱいという夢の空間が。




背景を黒で統一しているのも宇宙空間のようでいいですね。


下の階(6階)で行われている「バンブルビーカフェ」の看板もありました(^^)

受付にも我らが「トランスフォーマー」の素晴しいロゴが。






今回のPARCO限定デザイン!いいですね!(涙)
パルコ「ンボイ」!です✨



ビーがジャンプして「PARCO」の横に「convoy」の「nvoy」部分が並ぶようにしているのもナイスなイラストです



下描きとなるラフも展示されていました(涙)ありがとうございます。


撮影する時はカメラをかまえたまま、できるだけ人が居なくなるのをじっと待つようにしていますので、画像だと人が居ないように見えるかもしれませんが、実はけっこう混んでいました。
皆さま展示物にじっと見入ったり、カメラのシャッター音が何度も響く空間…場内はとても静かな、神聖な空間となっていました。









当時のオモチャやパッケージデザインに使われた原画がそのまま展示されているという、大変貴重な物ばかりです。









そしてこの、トランスフォーマーを好きな方は皆様見慣れているタイトルロゴデザインですが……、まさか!アナログでの手描きだったとは!驚きました(汗)でも時代を考えれば確かに…、と、現代のデジタルに慣れ過ぎてしまっている目と脳が大喜びです。
それにしても、凄い!✨素晴しい!





大きな原画は、過去に横浜で行われた「トランスフォーマー博」内でも観ることができましたが、不思議とあの時よりも感動した気がします。
年数を経て、よりトランスフォーマーを好きになっているからでしょうか。









大迫力のスターコンボイ!!


こちらはリターンの「グランダス」


貴重な当時の設計デザインラフも展示されていました。


もちろん現在人気のシージラインや実写映画「バンブルビー」に関する物も多く展示されています。







こちらは「グッドデザインアワード2016」に選ばれた栄光のコンボイ司令官。


そしてジオラマの展示もありました。
全て実写版映画のセレクトシーンです。














現在公開中の映画「バンブルビー」で声を当てられた方々のサインや、これまでコラボで発売となった(又は予約となる)グッズが多数!
特に「アトモス」の「〝SAFARI″」は記憶に新しく、生で見ることが出来たのは感動でした。
普段ブログで紹介するコラボ商品を、この目でじかに見ることはあまりありませんので(汗)









映画「バンブルビー」で、初めてその姿を見せたG1デザインの実写コンボイがSSシリーズより登場!
買わねばいけませんね(決定事項です)


さて上にでも書いていますが、現在公開中の映画「バンブルビー」の中で、実写では初めてG1デザインでその姿を見せたコンボイ司令官(オプティマス)ですが、画像のSSシリーズ(現在予約受付中、4月発売予定)は現在、在庫薄のようです。
タカラトミーモールや他のショップさんでも予約満了している所が出始めています。
今日の時点で購入可能なショップさんをいくつか記載致しますので、まだ悩んでいる方がいらっしゃいましたらぜひ。
(以下敬称略)

◆タカラトミーモール「トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-30 オプティマスプライム」⇒完売
◆駿河屋「SS-30 オプティマスプライム 「トランスフォーマームービー スタジオシリーズ」
◆トイザらス「トランスフォーマー ムービー SS-30 オプティマスプライム【送料無料】

◆Amazon
トランスフォーマー SS-30 オプティマスプライム
タカラトミー(TAKARA TOMY)
現在価格¥ 4,900 +配送料 ¥ 630


さて、ここからは展示会場の隣に設けられたグッズ販売をご紹介します。





当時の原画デザインが新たな形を得た!みたいな✨
グッズ販売の会場は初日という事もあり人で一杯でした!





このタペストリーは迫力ですね!


他にも今回限定の「サンリオコラボ・バンブルビー」デザインをあしらった缶バッヂやアクリルキーホルダー、カラビナやダイカットステッカーなどなど、小さくて買いやすい価格の物も満載でした。
嬉しいですね~~こういうの待ってました!









↓ ↑ 遠方の友人から頼まれていた物もGET✨
バンブルのトート、可愛いですね♪




クリアファイルはコレクションしていますので、自分用にも購入。

せっかくですので、だいたいのお値段をご紹介します。
ネットで検索しても、価格を記載している所は見つかりませんでした。
管理人予想ですが、今後のワンフェスやコミコン会場でで再販するグッズも多いと思いますので、全てではありませんが参考にして頂けたらと。

クリアファイル 500YEN(税抜き)
アクキーデフォルメダイカット 540YEN
缶バッヂ 各432YEN
ダイカットステッカー 380YEN(税抜き)
アクキー(オプティマス、メガトロン、バンブルビー) 各780YEN(税抜き)
トートバッグ 1480YEN(税抜き)
メディアボーイ 2000YEN

税抜きと税込が混ざっていました。
(ナゼ?)

そして!今回の目玉と言っても過言ではない商品がこちらです。

トランスフォーマー原画集:『THE ART OF THE TRANSFORMERS』
こちらは「 PARCO出版」より4月8日発売のところを、会場限定で先行発売。

又、展示会場で購入した方には、画像内のビッグ・クリアポスターがプレゼントされるというからお得かつナイスです。


自分用に購入したグッズを少しだけUP.






やはり珍しいので思わず買ってしまったダイカットステッカー。
何に使おうかな…、と夢膨らみます♪

サンリオ・ビーはけっこうレアなカラーリングなので気に入っています。
色使いがこれまで無かった新鮮なものなのもナイス。




最初は買うつもりなかったのですが、友人が買うのを見てほしくなったコンボイ司令官アクキー。


バンブルビーカフェの記事でもUPしましたが、こちらが今回のチケットと、入場者限定配布(大人のみ。小学生以下にはオモチャがプレゼントされるという太っ腹な展示会でした✨)のノベルティ「35周年記念ステッカー」


会場で手渡されたアンケート。
2回行ったので、1枚は保存用にしました。


受付で頂いたチラシ。ここに記載されているシリアルコードが大事なようです。


長々とお付き合い下さりありがとうございました。
映画公開と同時に大きなイベントが重なった事は「トランスフォーマー35周年」という記念年である事も大きな要素ですが、それでもこれだけの夢イベントを開催して下さいました事、公式関係の皆様、そしてスタッフの方々には心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
とても素晴らしく、楽しいイベントに参加させて頂き嬉しかったです。


ありがとう✨バンブルビーカフェ!

2019-04-01 13:54:17 | 関連イベント
2019年3月8日(金)から3月31日(日)まで期間限定でオープンした「バンブルビーカフェ」!
昨日の日曜日、たくさんの来場者と共に幕を閉じたようです。

ブログ内『「バンブルビーカフェ」本日オープン!

コラボカフェなど、トランスフォーマーでは夢のまた夢と話していた頃が懐かしい…。
企画して下さいました皆様、そしてスタッフの皆様本当にありがとうございました!



さて、管理人はわりと始めの頃に先ず駆けつけましたが、どうにもならないリアルでの多忙が連日連夜続き、画像編集が全くできず記事にする事ができず凹…それでもブログの「メモリー」にはしっかり残したいので記事にさせて頂きます✨



初回、訪れた時間帯が遅かった凹
閉店まであと1時間というギリギリに何とか駆け込みました。



ステキなポップアップが見え、ショップ前には黄色に染まった可愛いデザインの看板が!
心臓がドキドキしました…、閉店間際ではありましたが、通る人が「なになに?」といった表情で中を覗き込んだりしています。
(そのまま入ってしまえ!と心の中で叫ぶ管理人)



現地では驚いたことにTwitterで仲良くして下さっている友人2名に出会うという奇跡!
全員がそれぞれ「おわぁぁ?!」と嬉しい変な叫びをあげていました。(多分)

店内に入ると真正面に見えるビーの壁紙がまず目に付きます。



そして写真撮影用のブースですね♪



さて、あちこちに目が行って落ち着きませんが、席に着いたら先ずはメニューです…✨

欲しい…、このメニュー自体が欲しい(と、どのトランスフォーマーファンも思った事でしょう)





色鮮やかですね~(#^^#)こちらのカフェ、池袋パルコ本館6F:『カフェ・アドレス』さんは、元から「美味しい」との評判が高いお店です。
バンブルビーメニューも、見た目だけでなくどれも美味しいはずです✨





ところが「やはり?!」と申しますか、本日「パフェ」は完売していて頼む事が出来ませんでした。
次は早目に来なくては…と闘志を見せる管理人。

注文が終わり、ゆっくり店内を見つつ友人達とトランスフォーマーを出して記念撮影します。







店内はとてもお洒落な上に、センスの良いトランスフォーマーのデコレーションやコラージュポップが並び、首を360度回転しても追いつきません。










車のパーツを取り入れたデザインがとても素敵で、TFファンとしては嬉しい上にセンスが素晴しい!と感じました。
これまでにないクールな物が多く、本当にワクワクします。
こうしたデザインをステッカーなどにしてくれたらすっごく嬉しいな~!売れるだろうな~!
と声を大にして希望しておきます✨(ここで)









この黒板ポップ、どなたが描いたのでしょうか?
お店の方かな?可愛いですね♪♪


こちらが今回の「サンリオコラボ・デザイン」バンブルビー♡
キュートです!なるほど…サンリオさんが描くとこうなるのか~と✨


さて注文したメニューが登場です!
先にスタッフさんが素晴しいデザインのランチョンマット(デザインペーパー)を持ってきてくれました。

こちらは、上にお皿が乗る前に丁寧に保存。


いいですね~いいですね~!
こういうラテアートに憧れてました。他のショップでもやってくれないかな、と。
(希望)

管理人は当たり前のようにオートボットドリンクを注文です。


バンブルビーの顔のクッキー!


友人が頼んだオムライス。自分も頼めばよかったと今更……凹


どうでもいいのですが、この旗がフィギアにぴったりでした。


この日は閉店まで居させて頂いたので、最後に他のお客様が居なくなってから店内をゆっくり見ることができました。






初回はこれにて終了…、この後TF二次会へと繰り出した事は言うまでもありません♪

---------------

そして2回目の来店✨
この日は何とか半日オフをとり、体力が限界でも行こう!と決めていた日です。
ところが当日、又もや偶然にフォロワさんと一緒になるという奇跡!トランスフォーマー万歳✨


前回頼めなかったパフェをさっそく注文。


とても美味しかったです!
1人で行ってもいいのですが、やはり人数が多いとテーブルの上が華やぎます✨

壁に設置された大画面で観るバンブルビー・セレクトシーンの合間に、ちょこちょこと実写のバンブルビーが可愛い映像を出していましたので激写。


注文されたメニューをビーが作り「できたよ!」と差し出す映像は心癒されます。
この動画を作って下さったスタッフの皆様…ありがとうございますっ(感涙)




そして何と!狙って行ったわけではないのですが、この日はバンブルビーのグリーティングが!

映画のビーに会う事が出来ました(涙)ありがとうございます!

小さなお子さんには、膝を折って優しく手を握るバンブルビー。


お目汚しになるので管理人とツーショットは出しませんが、恥を忍んで2回ほど一緒に記念撮影させて頂きました。
ありがとうございました(///∇//)



撮影ブースに人が居なくなると、時折壁から顔だけ出して「こっちにおいでよ」と手招きしたり、スタッフさんを覗き込む仕草が、映画さながらでとても可愛かったです。





最後にポップ看板のバンブルビーの瞳がとても綺麗だったのでパチリ。


サイバトロン星に帰還し、ワッフルについていた旗を35周年記念のエキシビションのグッズと一緒にパチリ。


ランチョンマットは何枚かありますので、欲しい方がいましたらTwitterアカウントご存知の方「のみ」DMにて受け付けます。
先着2名様にプレゼントです。



映画「バンブルビー」の公開が世界最遅となった日本ではありますが、このような企画が行われファンの方々も狂喜した事と思います。
遠方に住む方はなかなか足を運ぶ事も難しく、残念な気持ちではありますが、多くのトランスフォーマーを知る方に、そして今回の映画で初めて興味を持って下さった皆様に、少しでもこの記事で「バンブルビーカフェ」の様子を垣間見て下さればな~と思いつつ、終わっておきます。
最後まで見て下さった方、ありがとうございます。



-----------------------

追記1✨
Twitterでこの「バンブルビーカフェ」のメニューにある「バンブルビーシトラスパフェ エネルゴンキューブ添え」の「バンブルビーの顔」が作って下さる方によって顔が違う!という事で、パフェの写メを集めるという面白いモーメントを作っている方がいます。

許可を頂きリンクを貼らせて頂きましたので、ご興味のある方はぜひご覧になってみてください✨

「バンブルビーシトラスパフェ・エネルゴンキューブ添え ビーの顔まとめ」
制作者:まもう様(@zzrbee )

※画像クリックでモーメントへジャンプ!

『バンブルビーカフェ』本日オープン !

2019-03-08 05:45:49 | 関連イベント
トランスフォーマー生誕35周年を記念したエキシビション、

『 TRANSFORMERS 35TH ANNIVERSARY EXHIBITION
「THE WORLD OF THE TRANSFORMERS』


このイベント開催に併せ、先ずは本日より「バンブルビー・カフェ」が「池袋パルコ本館 6F カフェ・アドレス内』にオープンです!




〔画像参照先:Dtimes『サンリオデザインの可愛いイラストも!池袋パルコ「バンブルビーカフェ』〕

既に公式サイト(池袋PARCO ART )内には、色とりどりの可愛くてクールで美味しそうな「バンブルビー」コラボメニューが公開されています♪

『濃厚チーズソースのバンブルビー明太カルボオムライス』1,350円(価格は全て税込)


『バンブルビーのエッグベネディクトプレート』1500円


『バンブルビーシトラスパフェ・エネルゴンキューブ添え』1200円


『彩りフルーツのバンブルビーイエローワッフル』1080円


『ハニービーラテ』680円


『バンブルビーマンゴースムージー』780円


『オートボットレッドラズベリーソーダ』680円


『ディセプティコンパープルレモネード』680円

〔画像参照先:PARCO ART

こんな素敵なメニューがトランスフォーマーで並ぶなんて…(涙)と、管理人ちょっと感激です。
数年前からずっと友人達と話には上っても、夢でしかないと思っていた「トランスフォーマー」のコラボカフェです。
それが今こうして現実のものとなりました✨

ファンで居るとあまり気づきませんが、やはりまだトランスフォーマーを知らない方は多いので、こうしたエキシビションを映画の公開に合わせて開催してくれるのは本当に本当に嬉しく感謝でしかありません。
一ファンとしてh心からの御礼を!!ありがとうございます。

今回驚いたのは、なんと夢カワイイ事では世界を魅了してやまない「サンリオ」さんがデザインしたバンブルビーで飾られている事です。

ようやく日本でも公開となる、映画「バンブルビー」の主人公であるビーをイメージしたフォトジェニックなコラボメニューを創作して下さいました。可愛らしいバンブルビーのデザインは、店内にも飾られているとの事ですので、行かれる方はコチラも必見です✨


〔画像参照先:電ホビ『バンブルビーカフェと『トランスフォーマー』の展示会が池袋で開催!サンリオデザインのバンブルビーに注目!!初代アニメの応援上映も』〕

さて、こちらのカフェは元よりとても美味しいとの噂を耳にしております♡そこにトランスフォーマーのエキスが加わるならもう言う事はないでしょう!
本日初日から行かれる方が羨ましいです、どうか思いきりトランスフォーマーを、バンブルビーを、コラボメニューを、全てを!堪能して来て下さい。
※そしてツイートの方よろしくお願いします✨(希望)
(どのメニューも各日数量限定)

現在、タカラトミー公式Twitterよりハッシュタグ「#バンブルビーカフェ」がUPされていますので、バンブルビーコラボカフェに行かれた方は、ぜひハッシュタグ「#バンブルビーカフェ」を付けてツイートをお願い致します✨

本コラボカフェは、2019年3月8日(金)から3月31日(日)までの期間限定 でオープン♪

更に!コラボカフェではビーメニューの他にも楽しい事が盛りだくさんの様子♪
カフェの中に隠されたバンブルビーからのメッセージがあるとの事です。
店内に複数のQRコードが隠されていますので、それを集めるとバンブルビーからのシークレットメッセージを受け取る事ができます。
メッセージは全部7種類。
今回映画でバンブルビーの声をアテて下さっている声優「木村良平」さんの声でのメッセージだそうです。
これはトランスフォーマーファンだけでなく、木村さんのファンの方々もぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか✨

他にも、トランスフォーマーG1映像や、これまでの実写ムービーよりバンブルビーの活躍シーンをピックアップした映像の上映、バンブルビーの3D風な写真が撮れるらしいランチョンマットなど、カフェのいたるところに「楽しい」が詰まっているようです。

映画を観た後に行くと、なお一層盛り上がる事間違いなし✨
お近くの方はもちろん、遠方の方もこの機会にぜひ池袋へ遊びに行ってみませんか?

映画「バンブルビー」は、2019年3月22日(金)より、全国の映画館にて公開です。


池袋パルコ【 バンブルビーカフェ 】

開催期間:2019年3月8日(金)~ 2019年3月31日(日)
営業時間:10:00~21:00(ラストオーダーは20:30)

アクセス:池袋パルコ本館6F:『カフェ・アドレス
※混雑時は利用制限あり。

池袋パルコ「カフェ・アドレス」に【バンブルビーカフェ】がオープン!

2019-02-23 03:59:10 | 関連イベント

2月22日にタカラトミー公式twitter(上記)より、3月8日金曜日~同31日(日曜日まで、池袋パルコ6階の「カフェ・アドレス」さんで【バンブルビー・カフェ】がオープンするとの告知がありました。

現在、PARCOさんのサイトを見てもそのソースはありませんが、タカラトミーさんが「詳細は後日HPなどでお知らせします」とツイートしているので、ワクワクしながら概要を待っています。

そうです✨こういうコラボを待っていました!(燃える)


〔画像参照先:タカラトミー公式twitter
Twitter内のメニュー画像はイメージなのか、既にタカラトミーさんが試食された物なのか…、こちらも非常に気になるところですね♪

池袋パルコ6F:『カフェ・アドレス

池袋パルコにて3/15~「トランスフォーマー」の35周年を記念したエキシビションが開催!

2019-02-11 05:29:56 | 関連イベント
しばし休止状態だったこのブログの管理人が、この画像を目にして脳内爆発しました。


〔画像参照先:PARCO ART

池袋の!パルコで!なんと今年3月に!(もちろん日本で公開となる映画「バンブルビー」に合せてでしょう)「トランスフォーマー35周年」を記念したエキシビションが行われる! との事です✨

詳細はまだ不明で現在はこの何とも素敵なデザインのエンブレムが燦然と輝くだけですが、これはもう「待ってた!」としか思えない嬉しいハプニング。
(ありがとうございますありがとうございます)

正式なイベント名は……
TRANSFORMERS 35TH ANNIVERSARY EXHIBITION
「THE WORLD OF TRANSFORMERS」


イベント概要のみ記載がありましたので、以下パルコアートさん公式ページより抜粋させて頂きます。

イベント期間:2019年3月15日金曜日~4月1日月曜日
時間:10:00-21:00 ※最終日は18:00閉場 ※入場は閉場の30分前まで

会場:パルコミュージアム 池袋パルコ・本館7F(アクセス

TEL:03-5391-8686

入場料[オリジナルノベルティ付き]←重要
一般700円/学生600円/小学生以下無料

・ノベルティは無くなり次第終了。
・ノベルティの進呈は有料でのご入場が対象です。

今後少しずつ、イベント内容などがUPされていくと思いますので、又追っていきたいと思います。
これで楽しみがまた1つ増えました✨とてもとても嬉しいです。

東京コミコン2018・レポ

2018-12-16 12:24:27 | 関連イベント
もうあれから2週間…(遠い目)という、いつもの遅れに遅れたレポですが、このブログは管理人の記念的な日記も兼ねているという事で、来て下さる方が寛大な心でスルーして下さる事を祈りつつ…✨

今年で3回目を迎えた「東京コミコン」は、11月30日(金)~12月2日(日)の3日間で開催されました。
これは管理人目線ですが、昨年以上の盛り上がりを見せた事は間違いないでしょう。



という事で管理人がコミコン会場へ行ったのは2日目の土曜日。
もちろん、生ボイス司令官の出演決定したタカラトミー・ステージを観るためです。

初日のスタートから入場前の待機列について友人より聞いていたので、今回は限定品の購入予定も無かった管理人、入場時間の30分後を狙って行きました。限定品グッズの購入がある場合は並ばないといけませんが、無ければすんなり入場したい…という本音炸裂のスタートです。



先ずはタカラトミーブースへ!


ん~~何度も公式サイトで見た絵ではありますが、生で見ると心踊りますね。
おぉ~~いいじゃないか~~と呻ってしまったバンブルビーの巨大ポップパネル!



そしてブース上部を見上げれば、ここ数カ月で展開しているトランスフォーマーラインの素晴しい巨大イラストが✨


噂の「G-SHOCK」もありますね!


そして、こちらが(ほぼ)日本以外の世界各地で今月の21日に公開となる映画「バンブルビー」の等身大ビーです。
管理人が見に行った時はちょうどメンテナンスが入っておりました。
ちょっとレアな瞬間だったので激写です。





しばらくかかりそうでしたので、先にブースの中を見に行きました。
今回の展示はこれまでとはちょっと違ってましたね、とても「イイ!」と思いました。
見やすい事と、ディスプレイが整理されていて1つ1つをじっくりと見ることができます。

先ず実写版のコーナーですが、映画1~1つずつ区切ってある事と、背後のポスターが良い味を出していて、熱い思い出がまざまざと蘇るのです✨
これはいいな~と嬉しくなりました。










映画「バンブルビー」ライン前には小さなお子様が入れ替わり立ち代わり楽しそうに見ていました。
あまりに微笑ましくパシャリ✨後ろに居たご両親にブログの掲載許可を頂きUPです。




小さな子供にこそトランスフォーマーのオモチャで楽しく熱く遊んでもらいたい…、でも現状それが厳しい状態にあるのではないかとつい懸念しがちですが、ちゃんと好きでいてくれるお子様もいます。
嬉しいな~~と(*'-'*)

他にもマスターピース関連や、シージ、コラボ関連では「G-SHOCK」と高知県のコラボプロジェクト「幕末維新」、そして今回コミコン限定品物販バンブルビーの「レトロロックガレージ」や「バンブルビーのキーホルダー付きムビチケ(限定)」などなど。

※詳細はブログ内の「(追記あり)今週末はいよいよ【東京コミコン2018】!」に記載してますので、ご興味のある方はぜひ。







(噂の5万超え司令官ですね)



というか、背景のイラストパネルが熱い!!!!!嬉しい!
そしてこちらが「幕末維新」コラボのグッズ。








こちらはカマロでなくワーゲンのバンブルビーと、限定品に付いた特製キーホルダー。
けっこう大きかったです。





そして、やっと等身大バンブルビーの全身が!見れた!


前に立ってみましたがトランスフォーマーの中では小型なほうであるバンブルビーではありますが、やはり大きいですね。
日本であれば豪邸ならいざ知らず、通常の戸建てやマンション室内には入りづらいかな~と(^^;)
他のトランスフォーマーは更に大きいわけで、メガトロンやブラックアウトとなるともう、見上げるだけでは済まさなそうですね(涙)

やはり丸い✨どうしても幼く、そして可愛らしく見えてしまいます。(褒めてます)




脚が……けっこう太い!丸い♪そして大きい!


最後はタカラトミーのバルーンも入れてパシャリ。

そして、いよいよタカラトミーステージへ!
……が!

ステージに辿り着く間も、目に体に美味しいものがたくさん飛び込んでくるのが「コミコン」です。
40分前にはステージへ行き、良い場所をとろうと思っていましたが、結局20分前に慌てて駆け込み、もうすっかり人でいっぱいの後方に到着です。

ステージが始まると、映画の名シーンが次々と…!熱い!熱すぎます!




そしていよいよ玄田さんの登場です(涙)


映画「バンブルビー」の声も担当し、続投決定という画面にファンの喝采が沸き起こります。


そしてバンブルビーもステージに来てくれました。 玄田さんが「初めて会う」と感激したり、ビーと握手を交わしたり、もうただただ熱いステージに!
さらに映画のヒロインであるチャーリー・ワトソン(ヘイリー・スタインフェルド)からの日本ファンへ向けたメッセージや、映画のトレイラーが映され、更に現在ムビチケを購入すると限定で付いてくるコンボイ司令官の生ボイスの1つを、玄田さんが生で披露して下さるなど、それはもう素晴しく熱いステージでした。



頑張って立ち見して良かったです✨
最後は玄田さんがバンブルビーと並び、メディアやファンへ向けての撮影が行われ終了となりました。
素敵なステージをありがとうございました。



大変恐縮な意見かもしれませんが、やはりTFファンでない(かもしれない)有名な芸人さんを何故かステージに呼ぶよりも、ファンとしてはこちらの方がずっと嬉しく、感動し、心から楽しいステージであったと思います。

-----------

さて、ここからは毎年恒例(でもないですが)管理人が楽しんだ画像です。

会場内で何度もコンボイ司令官のコスをされている方と遭遇しました。
その度にパシャパシャと撮影させていただき、もちろんツーショットでの撮影も!
ありがとうございました✨



実写版バンブルビーのコスをされている方にも遭遇…、しかし、なんというクオリティでしょうか!
✨もはやこのまま映画に出て頂きたい程そのものです(汗)驚きました。
※もちろん一緒に写真を撮らせていただきました。ありがとうございます!

※あ!後ろにコンボイ司令官が♡



タカラトミーのブースには、ステージにも登場した映画「バンブルビー」のビーが。
こちらの公式バンブルビーとツーショットで写真撮影するには、ブース内の物販を購入する事が条件だったようです。残念。



タカラトミーブースのバンブルビーと、実写版バンブルビーのツーショットを撮影✨
(実はこの時、後方にコンボイ司令官も居たのですが、惜しくもシャッターチャンスを逃しました。右の方のブース内を覗いている司令官の肩と頭がちょっとだけ見えています)



「んー?」という感じで首を傾げて実写版バンブルビーを見る、映画「バンブルビー」のビー。
このツーショットはひたすら可愛いです。



こちらの実写版バンブルビーを制作され、コスプレをされている方は『ZEN-BLEBEE 🐝...様(Twitter:@MACARONIWARS)』という方です。
この度は掲載許可を頂き誠にありがとうございました(*'-'*)
コミコンで、とても素晴らしいバンブルビーを拝見できて目も心も幸せでした✨


※ZEN-BLEBEE 🐝...様は他にも多くの作品タイトルに携わっていらっしゃいますが、今回のバンブルビー制作を振り返るダイジェストをTwitterにUPされています。

制作スキルも情熱も奥深く、何より「Bumblebee」のビジュアルだけでなく細かなディテールやカラーリングにまでこだわった過程が素晴しいと感じ入りました✨

---------------------------

今回、プライム1スタジオは「合同ブース」という形をとり、会場内では2カ所で展示をしていましたが、トランスフォーマーの展示は無く、少々(かなり)残念でした。

それでもエイリアンとプレデターは激写。



海外のアメコミ作家さん達もたくさん来て下さっていましたね。
管理人はコミッションを頼む勇気が無く、大好きなアメコミのリーフ表紙を飾っていたアンドリュー先生(Twitter:Andrew Griffith @glovestudios)のポスターを3枚購入させて頂きました。

購入したポスターには目の前でサインをして頂けます✨



ヤバいほどにカッコイイJAZZ!(和名:マイスター)


ブーススペースの横の壁にホワイトペーパーがあり、そこに作家先生方のサインや、その場で描かれた絵がありました。

マット先生(Twitter:マット フランク @spankzilla85)のゴジラが素晴しくて激写✨



こうした大きなイベントで楽しみの一つ「フードコート」!
今回は1日で2回も訪れ、目当てだった美味しい物を全て堪能できました。満足です。

お相撲さんのいらっしゃる「ちゃんこ鍋」は人気でしたね✨



会場の外には実写版「パトレイバー」の機体がリフトアップを待つばかりになっていました。


で!凄かったのは、その横でスタッフでもある「特車二課」の方々がお弁当を食べてて♪
まさにパトレイバーの世界!と嬉々としてブログ掲載をお願いした次第です。
ありがとうございました<(_ _)>



今年もスターウォーズにバットマンにパイレーツにデップーにスパイダーにタートルズと、本当にたくさんの方々と写真を撮らせて頂きました。コミコン、ほんっとにイイですね。




(こちらのコス、最高じゃないですか?✨)
ブース、ステージ、人…、どれをとってもスケールアップされており、Twitterでも多くの感動ツイが見られました。
もちろん様々な意見もあり、今後更にゲストだけでなくスタッフもキャストもより良く楽しめるコミコンを目指していった欲しいと、僭越ながら願う管理人です。

来年はオリンピック前という兼ね合いもありますので、年末開催がどうなるのか少々不安ではありますが、日本に根付きつつある「コミコン」、今後もぜひ続けて頂けたらなと思い、会場外の美しい夕焼けを眺めながら……また会場に戻った管理人です。




◆2016年東京コミコン・レポ
東京コミコン: プライム1スタジオ ブース・ レポ
◆2017年東京コミコン・レポ
東京コミコン2017

(追記あり)今週末はいよいよ【東京コミコン2018】!

2018-11-26 02:33:55 | 関連イベント
国内では3回目を迎える【 東京コミコン 】が、今週末に幕張メッセにて行われます。
タカラトミーとプライム1スタジオのブースではトランスフォーマー関連の展示が行われますので、管理人は欠かさず参加しています。今年はどのような祭りとなるのか今からとても楽しみです。

東京コミコン2018:概要

◆東京コミコン:オフィシャルサイト

◆開催日時:
2018年11月30日(金)12:00~19:00
2018年12月1日(土)10:00~19:00
2018年12月2日(日)10:00~18:00

コミコンステージ:12月1日(土)11:30~12:15「映画バンブルビー トランスフォーマー・スペシャルトークイベント」
◆なんと!コミコンステージに、コンボイ司令官と実写版オプティマス・プライムの声をアテていらっしゃる声優【玄田哲章】さんの登壇が決定。コンボイとオプティマス・プライムの声を長きに渡り務めて下さっている「生の玄田さん」に会い、その声を聞くことができる貴重なステージです、一目でもと思われる方はぜひ!
※土曜日1日限りのスペシャルイベントです✨

◆チケット情報:3DAYSPASS引換券/一般前売り券/アーティストとの撮影会及びサイン会チケット等

◆場所:幕張メッセ ホール9-11 (千葉市美浜区中瀬2-1):地図
※ページを開くと青いルート線が引かれていますが、これは展示場1-8へのルートなので、改めてマップ下の「展示場9-11」をクリックしてください。赤いルートが東京コミコン会場へのルートとなります。

◆イベントといえば気になるコミコンフード情報:FOOD COURT


-----------------------

そしてタカラトミーサイトでも大々的に告知がされていますので、こちらもぜひチェックを!


〔画像参照:下記リンク先〕

11月29日(木)にタカラトミーの公式twitter「トランスフォーマー情報局」より会場ブースの画像がUPされました。

〔画像参照ソース:以下3枚全て「twitter @TF_pr タカラトミー情報局」〕





「もしかしたら会えるかもしれません」というツイートが!
動くバンブルビーが、もしかしたらタカラトミーブースに来てくれるのでしょうか?✨

〔画像参照ソース:以下3枚全て「twitter @TF_pr タカラトミー情報局」〕

・トランスフォーマーオフィシャルサイト内「東京コミコン2018 トランスフォーマー情報
・タカラトミーオフィシャルサイト内「東京コミコン2018 出展決定!!

上記同サイト内に、東京コミコンの開催記念販売という事で「SS-EXバンブルビーレトロガレージセット」が物販情報に出ています。


レトロシリーズのカマロバージョンですね、価格は4860円。
会場内で整理券を配布するとの事ですので、購入希望の方はサイト内の詳細をご確認ください。
(1人2個までの数量制限があります)(販売整理券1枚につき1個の販売)

サイト内には、「タカラトミーモール出張蔵出し市」「開催記念特典付き 新作映画「バンブルビー」ムビチケ」との記載もありますが、現時点での詳細は不明。
上のレトロガレージセットの他にもトイの販売があるのでしょうか?又、開催記念特典付ムビチケとは?✨
こちらも会場で確認できればと思いますが、なかなか難しいかもしれません。色々非常に気になる管理人です。

------------------------

追加情報で、特典付ムビチケの画像がUPされました。
こちらの特典「バンブルビー 特製キーホルダー」は、コミコン開催を記念しての国内300個限定。

〔画像参照ソース:「twitter @TF_pr タカラトミー情報局」〕
------------------------

他にも、以前ブログでもご紹介したワンフェス2018記事内の「トランスフォーマー×高知(幕末維新)」のオリジナルコラボグッズが数点コミコン会場で先行販売されます。
(詳細ページ:タカラトミートランスフォーマー×高知県コラボプロジェクトとは?


〔画像参照ソース:タカラトミーオフィシャルサイト内「東京コミコン2018 出展決定!!」〕





(※追加情報で、クリアファイルも販売されるようです)

-------------------

週末はお天気も大丈夫そうですが、遠方から来られる方もいらっしゃると思います。
お天気情報を貼っておきますので、気になる方は参考になさってください。

幕張メッセ今日のお天気

ブログ内東京コミコンレポ:「東京コミコン2016」・「東京コミコン2017

Transformers: Bumblebee Buzz Weekend

2018-10-14 16:09:30 | 関連イベント

〔画像参照ソース:Hasbro's TRANSFORMERS and Universal CityWalk Present Buzz Weekend

ユニバーサルハリウッドに隣接する「Universal CityWalk(ユニバーサルシティ ウォーク)」では、この週末にHasbro主催の「Transformers: Bumblebee Buzz Weekend(バズ ウィークエンド)」として2日間の映画バンブルビーイベントを開催しています。

会場では限定版ライセンスを持つ多くのトイやグッズが並ぶなどして道行く映画ファンが足を止めている様子が映し出されています。
又、会場では大型スクリーンでG1エピソードが放映、又、映画と実物大の「バンブルビー」が展示されるなど、12月21日(日本は来春)公開前の盛り上がりを見せています。














これはまた良いシーンが✨


〔画像参照先:TFW2005『Images From Universal CityWalk Transformers: Bumblebee Buzz Weekend #JoinTheBuzz』〕

2日間で行われる内容は「バンブルビーの(80年代)ダンスパーティー」や「エアブラシ・タトゥーステーション」「バンブルビーグリーンスクリーン写真ブース」などなど、もし日本でも行われたらぜひ足を運んでみたい楽しい事がいっぱいです。

現地開催日時:
10月13日土曜日~日曜日10月14日 午後12時~午後4時

アクセス:Universal CityWalk
5 Towers Stage (located adjacent to the Universal Cinema)
100 Universal City Plaza
Universal City, CA 91608

---追記---
ユニバーサルシティ・ウォークとは世界各地のユニバーサルスタジオに隣接するエンターテイメント&ショッピング施設。
「ユニバーサルスタジオジャパン」にももちろんありますので、機会がある方はぜひ足を運んでみてください。
ユニバーサル・シティウォーク大阪