トランスフォーマーが好きだ!

基本的に実写版メインのブログです。
トランスフォーマーの魅力をたくさんの方たちと分かち合いたいブログ

『George Hull』 concept art

2012-06-10 16:06:33 | TF3
数々の名作を手掛けるコンセプト・アーティストであるジョージ・ハル氏(George Hull)が【Dark of the Moon】の新たな一面をUPしてくれました。
とにかく素晴らしいの一言です。





ザンティウムの詳細なデティールイラストですね、まさにトランスフォーマーの船といった感じがなんともいえずゾクゾクします。



敵の攻撃艦の内部がより詳しく描かれたコンセプトイラスト。
なるほど…映画観ながら「バンブルビー(ディセプティコンも)いったいどうやって乗り込んでるんだ…」と不思議に思っていましたが納得。
しかしすごい!なんというコンパクト設計!
コンセプトというよりはもはや設計デザイン画ですね。






〔画像参照:George Hull design〕

George Hull design(OFFICIAL)にてさらに多くのコンセプトアートを見る事ができますので、ご興味のある方はぜひ


Transformers Limited Edition Collector's Trilogy BOX

2012-02-25 22:14:43 | TF3
ご無沙汰してました。実は、しばらく風邪を引いて寝込んでました。
やっとちょっとだけ復活です。(TF4決定を受けて知恵熱が出たという噂も)

さて、しばしネット断ちしていたので他にも色々と更新したかったのですが、全てが過ぎ去ってしまったというね。とりあえず予約した物がアレコレ届いてるので気に入った物ぐらいは紹介したいと思います。

待ちに待った【リミテッド・エディション・トリロジーBOX】が2月5日頃に到着しました。
アメリカでは1月31日リリースだったので、数日遅れての到着でしたが、もっと遅いかもと思っていただけに(前回の本は2週間の遅れ)嬉しかったです。
(でも、中には2月明けてすぐに入手されていた方もいらして驚きました)

まずは段ボール紹介v
今まで海を越えてきた物って、けっこうペラペラな梱包だったので、今回もそうだったらどうしようと、かなり不安でしたが、そこはさすがに限定品です。なんと二重段ボール!!


カサカサと心地よい音で空間を埋めていたロング紙は、後ほど目一杯TFのラクガキをして破棄されましたv
そして、いよいよ中身とご対面です。



   光ってます!!



両方の側面には、それぞれのリーダーのCGが印刷。
ちょっとこれが薄くて見えにくいのですが、雰囲気はバッチリです。



さっそく箱を開けてみますvv
空間部分にはきちんと緩衝スポンジが。ちなみにこの中には替えのネジ(BOX用の)が入っていました。



それを取るとこんな感じ!ついにお目見え!



そして、これが【マイケル・ベイ監督 直筆のサイン】です。




初めてこの画像を垣間見た時は、いったいどんな仕様になっているのか、何色なのか、素材はなんだろうかと思いを馳せていましたが、やっと手に取る事ができて幸せです。
で、この後は無事に日本で発売の「3Dスーパーセット」も入手。



もう、メイキングがスゴイ!!本当に素晴らしくて日中作業してても流しっぱなしの管理人です。
私のように全ての特典付きDVDを購入した方は多いと思いますが、いったい全部で何枚のディスクになったのか…まだ数えていませんv
そして、他にもちょっと素敵な物を購入いたしました。コチラです↓



この本については、いつか又ご紹介できればと思います。
実は、3月の上旬まで半端ない忙しさになりそうなので、しばらくはのんびり更新となりそうです。何とぞご了承くださいませ。
日々このブログに寄って下さっている方々には本当に感謝しています。
いつもありがとうございます<(_ _)>
まだまだインフルエンザやノロなども流行っているようです、どうか皆様もお体などお気を付け下さいませ。

'Transformers 4' 『Josh Duhamel Not Coming Back 』

2012-02-17 19:34:20 | TF3
サム(シャイア・ラブーフ/Shia LaBeouf)、カーリー(ロージー・ハンティントン・ホワイトレイ/Rosie Alice Huntington-Whiteley)、レノックス(ジョシュ・デュアメル/Josh Duhamel)、エップス(タイリース・ギブソン/Tyrese Gibson)は出演せず。
残念です(泣)

〔参照ソース〕
TFW2005:『Transformers 4 - Shia, Rosie, Tyrese & Josh Duhamel not returning

"I don't think anybody's doing it," Josh Duhamel told us last night at the launch party for Sony PlayStation's new PS Vita portable entertainment system. "I know Shia [LaBoeuf]'s not doing it. I don't think Tyrese or Rosie [Huntington-Whiteley] or anybody else is doing it."
〔参照ソース:E!online

'Transformers 4' To Be More Action/Less Comedy



ビジュアルエフェクト

2012-02-11 08:25:40 | TF3
The Visual Effects of "Transformers: Dark of the Moon"


『インダストリアル・ライト&マジック』(通称ILM(正式名:Industrial Light & Magic)は、ビジュアルエフェクト部門においてライブアクション機能やその技術に優れたモデルとして賞を2つ受賞!
そのノミネート&受賞した際の作業の一部を抜粋した動画がUPされています。
管理人は特にTFのファンだからかもしれませんが、何から何まで素晴らしく、目が離せない1本となっています。

他に受賞した作品はコチラからどうぞ⇒VARIETY.(film news)

アカデミー賞選考用画像がUP

2012-02-06 04:20:02 | TF3
【Transformers' Oscars VFX Reel】

〔画像クリックでマイケル・ベイ ドット コムvimeoへ(別窓表示)〕

アカデミー視覚効果賞にノミネートされている「TF3」ですが、その選考用に制作されたそうです。
まさに「Transformers Dark of the Moon」の最高シーンを最高画質で詰め込んだ1本!
画像の美しさにため息が出ます。
このフィルムは、アカデミー賞メンバー全てに送付されるそうです。

◆VFXとは…
Visual Effects(ビジュアル・エフェクツ)の略。
特撮を用いた映画やテレビドラマにおいて、現実には見ることのできない画面効果を実現するための技術のことを指す。
視覚効果(しかくこうか)ともいう。
撮影現場での効果をSFX(Special Effects, 特殊効果)と呼ぶのに対し、撮影後のポストプロダクション段階に付け加えられる効果をVFX, もしくは視覚効果と呼ぶ。
また、CGとVFXという言葉は混同されがちだが、CGはコンピュータを使用して作成される画像すべてを指す。
映画『ウォーリー』(2008)や『シュレック』シリーズ、そして『ファイナルファンタジー』シリーズをはじめとするゲームのムービーなど「3DCGを使ったアニメーション」のみならず、コンピュータで描くイラストや図形なども意味する。
一方でVFXは「3DCGを使って特殊な映像を作成し、実写映像と合成することとされている。
アメリカのアカデミー賞にはアカデミー視覚効果賞とアカデミー科学技術賞がある。
〔Wikipediaより一部抜粋・引用〕


こちらは「アカデミー賞用プロモーション映像」との事です。
Recognize the Artists - Transformers: Dark of the Moon



富山近郊の方へ…「ダークサイドムーン上映」のお知らせ

2012-02-04 18:23:56 | TF3
映画館ではありませんが、富山県にある「北陸健康センター(ホテル)アラピア」の3Fシネマルームにて「トランスフォーマー/ダークサイドムーン」が上映されます。
日時は2月1・3・5・7・9・11・13・15日のみ。

詳しくは「ホテル・北陸健康センターアラピア」までお問い合わせください。

いいですねー♪
温泉入ってプールで遊んで、リラクゼーションした後にほっこりと熱く「Transformers Dark of the Moon」!!
いいな~~~。


「Tilted Building」‐ILMによるビル倒壊シーン

2012-01-26 06:06:33 | TF3
Behind the Magic - "Transformers: Dark of the Moon" - Tilted Building


特殊効果映画の巨匠、通称『ILM』(正式名は「Industrial Light & Magic」インダストリアル・ライト&マジック)より、シカゴで撮影した高層ビルの倒壊シーンの作成過程が紹介されています。
マイケル・ベイ監督の考えやスタッフの制作話などを見る事ができます。


マイケルヘ・ベイ オフィシャルより「リミテッド・エディション・トリロジーBOX」

2012-01-11 18:53:44 | TF3
いよいよ今月31日にリリースされる、世界限定5000個の「マイケル・ベイ監督 サイン入り リミテッド・エディション・トリロジー・ボックス(Transformers Blu-ray Limited Edition)の最新映像が届きました。
マイケル・ベイ監督自らがプロモーション.


〔画像クリックで動画別窓表示となります〕

驚いた事に(いや、もしかしたらとは思っていましたが)マイケル・ベイ監督のサインは、どうやら5000個全て手書きのようです。これはもうファンにとってはたまりませんね。

米Amazon※では既に予約がスタート。
※価格に若干の変動が見られますので既に予約された方、これからご購入予定の方はご確認ください。
(今日現在で$111.99)

内容は以前記載の通りです。
◆Transformers Limited Edition Collector's Trilogy (Seven-Disc Blu-ray/DVD Boxed Set: Transformers / Transformers 2 / Transformers 3 (+ Blu-ray 3D Version))
訳:(トランスフォーマー限定版コレクターズトリロジー(7枚組Blu-ray/DVDボックスセット:トランスフォーマー/トランスフォーマー/トランスフォーマー3(+ブルーレイ3D版))
◆マイケル・ベイ監督の直筆サイン入り

それにしても、映像内デスク上のオプティマスが非常に気になって仕方のない管理人です。




3D Blu-ray trailer.

2012-01-06 12:18:56 | TF3
マイケル・ベイ監督のオフィシャルサイトより【3D Blu-rayトレーラー】がUPされました。
今年発売の3Dセットに付く特典ディスクの内容を少しだけ観る事ができます。
待ってましたメイキング!早く全内容を観賞したいものです。

マイケル・ベイ オフィシャルブログ

2012年(初) 第84回アカデミー賞候補ノミネート

2012-01-05 15:24:01 | TF3
三が日も過ぎ、既に松の内か!という日付になってしまいましたが、
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もトランスフォーマーで走り続けていきたいと願う管理人です。何とぞよろしくお願い申し上げます。

さっそくですが、2012年初の記事が「アカデミー賞候補」に『Transformers Dark of the Moon』がノミネートされ最終候補にあがった!という嬉しいもの。
今年はいよいよ「PRIME」も日本上陸し、TF3の3Dセットの発売なども控えているという事で楽しみが目白押しです。

シネマトゥデイ
アカデミー視覚効果賞、最終ノミネート候補が発表!『ハリポタ』VS『トランスフォーマー』の一騎打ちか?【第84回アカデミー賞】

msnエンタメ
米パラマウント、2011年スタジオ別興行収入ランクでトップに。

《昨年末の公式発表》
・2011年の日本映画興行収入4位:『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』約42億4,000万
・2011年12月26日付けのTSUTAYAレンタルDVD/ブルーレイランキング:2週連続で『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』が1位



大晦日の夜、年賀状書いてる後ろでガタッ!と音がしたので、振り向いたらこうなってました。
 ↓↓↓



May the year of 2012 bring you a lot of happiness and smiles.
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。

nyako.