
コメントでバンブルビーの声帯についてご質問を頂きましたのでこちらにてお返事したく思います。

実を言うと、私はⅠを見た時はさほど気にならなかったんです。
あぁ・・・直ってたんだな~ぐらい♪
しかし、リベンジでは又ラジオを使って話してますよね。
ミカエラに「まだ治ってないの?」と突っ込まれるも、サムに「大げさなんだよ」と言われるビー。

で、今回はネットでもこの件については色んな見解があったので、いくつかご紹介をv
【劇場版Ⅰのラストで、それまで声帯が破損してて喋る事のできなかったはずのバンブルビーが
なぜ急に話せるようになったのか?】
・戦闘の途中で何度かキューブに触れたことで一時的に声帯が戻ったのではないか。
・本来は話せたのだが、地球人という未知な生命体のボディーガードを務める中では
「破損している」と言っておく方がよいという司令官の作戦。
話す時に「発言を許可願います」と言っているので、喋ってはいけない!と言われていた。
・知的金属生命体という事で、時間の経過で人間と同様に治癒していくのでは?
・気合い
などなど、色んな方のご意見がありました。
どれもなるほど~とか、えぇ~~~?!(´・ω・`)とか思うわけですが、頷ける部分もあります。
ただ私が見た見聞の中にリベンジ(劇場版Ⅱ)の解説で
「前作のラストで発声機能を回復したが未だ完治には至らず、引き続きラジオ音声を使用して対話している。」という個所を見つけましたv
ので、やはり地球に居る間に、少ずつ回復していったのではないかなー。
あともう一つ重要な見解もありましたvvv
海外コミック版では「メガトロンに喉を抉られたことによる損傷と、精神的ショックが原因でトラウマとなり声を失う」ということになっており、映画のラストにメガトロンが死んだ事により、トラウマから少し解放されたのかも・・・という説を唱えている方も大勢いらっしゃいます。
トランスフォーマー の歴史は古く長く、内容も原作アニメーション・コミック・小説・映画・実写版映画と分かれているので、ファンの方の思いはそれぞれに強いようです。
マイケル監督に直接聞ければ分かるかもしれませんが、こればかりはファンの間でも
「まぁ、あまり突き詰めないようにw」とか「そこは、映画だから!」などの声もあるほどで・・・
とどのつまり、ビーは人気者!!!!!!!!!!ってことで



やぁ~、相変わらず答えにもなっていないですねvvv

オマケ♪ 【バンブルビーバトルフェイス】
・この記事を親愛なるM様に捧げます。
コメントありがとうございますvvv
オリンさんも2007年版?!うっそ!
なんか嬉しいですー(///ω///)テレテレ
皆さんやはりリベンジ版ですよね・・確かにディテールなども劇場版により近づいたし、右手も砲弾でカッコいいのですが・・なんででしょうか?・・・・・2007年版の方がバンブルビーらしい感じがしてしまって(アセ)
可愛がってます・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
お誕生日おめでとうございます!
今頃は・・・きっとお祝いの最中かもしれませんね(*^^*)
いよいよご成人!いい男になってください!
司令官
コメントありがとうございました
ハイ!劇場版Ⅲ盛り上がって参りましょう!
実は僕もリベンジ版ビーは買ってないんですよw
2007ビーを大切に飾っていますw
それと…
なんだか本当に、うれしいコメントありがとうございました
実写3作目、盛り上がっていきましょうね!
彼らは時に凡人な人間以上の感情を表現するほどに深い心をもっています。
外見ロボットというだけで、なんら私達と変わりないと考えていいですね。
そうそう、ラストで急に喋れた件ですが、私は普通に時間の経過で治癒していったものと思いますv
彼らは体内に宿したエネルギーのお陰で自己再生能力があるんです。人間の治癒能力と同じですね。
でもリベンジでは一言も話さなかったので、やはりラジオが気に入っていたのではないかな~と♪
その代わりに、わざと目から水を流して泣くフリをするわ、サムに怒られてすねた挙句その辺の物をポイポイ投げるわ、あの「ギュィ~ン」という声がかえって切なさをあおって本当に可愛かったです。
ところが、後半は打って変わって戦闘シーンはカッコいいわ、悪ふざけが過ぎる仲間のオートボットをキチッと締めるわで思わずバンブルビーのファンになった管理人でしたvvv
しっかり最新記事にてお答えいただき、感謝です
そういやぁ~、「発言を許可願います」って言ってたねぇ~。オプティマスに発言を控えるように言われていた説、頷けますな。
DVD購入の後、1回目に観たときウチの坊主が途中で寝やがってさ
とにもかくにも、バンブルビーの「声」に関して、こういう経緯があったんですね~。
にゃこさん、お時間取らせ申し訳ありませんでした
いやはや、トランスフォーマーの奥深さには恐れ入りましたよ