
ジャズ(マイスター)/Jazz
【ジャズに頼めばどんな物でも手に入る。たとえそれが世界の。いや宇宙のどこにあろうともだ】
(TFムービーガイドより抜粋)
オプティマスの副官であるジャズ。
陽気な性格で、常にクールかつスタイリッシュに振舞うことを信条としている。
劇中のオートボットでは最も小柄で、ダンスの様な軽快な動きが特徴。
常に冷静沈着な彼は状況把握の能力に長け、異なる惑星においても順応が早く、およそこなせない任務など存在しないといっても過言ではない。

驚異的なスピードで言語・文化・地理などの情報を吸収し同化できるのがジャズなのであるv
オプティマス達がインターネットで地球の言語を学習したのに対し、ジャズのみスラングを多用する傾向も。
新たな文化との出合いに心躍らせるジャズにとって、探査任務は喜びの一つでもあるのだ。

【↑オートボット達はインターネットで地球の言語を学習したのに対し、ジャズのみスラングを多用。
とても気さくな話し方でサム達に接した】

【↑サムの家にて父親に見つかりそうになり、思わず「オオゥッ・・ノー」と声を上げるシーンも】

【ちなみに、コレ↑で本当に隠れていると思っているオートボット達】
【と、真面目に気が付かないサムの父親に「おぃ」と突っ込みを入れたくなったシーン(笑)みんな可愛すぎvv】
《情報処理能力》
未加工のデータを、わずかナノ・クリックで整理された戦術情報にまとめる事ができる。

「最高の防御とはすなわち攻撃である」
玩具ではソードを所持していたが、劇中では右腕にクレッセントキャノンを装備。
また、磁力線を発する能力も有する。

【↑この時です!なんと劇中一瞬ですが、ジャズがバイザーを外した瞬間!!
・・・・・・・・(フフフ)捕らえましたv】
ジャズの信条通り、防御と攻撃の機能を併せ持つバトルシールドは、ジャズの厳しい要求によって特別にあつらえたトライ・タニウム合金製の回転シールドより、凍結物質を発射するクライオ・エミッターが内蔵されている。
さらに、このシールドには敵の攻撃を予測するとされる戦術センサーも備わっており、至近距離からの直撃を受けない限りは、あらゆる攻撃を跳ね返す。
クライオ・エミッターから放射される極低温の体液窒素は数秒で相手を凍らせる。
さらに、急速に加熱する機能も備わっておりどのような強固なボディーアーマーをも破壊してしまう。

↑スピードと小回りを生かした戦法は原作のまま!走り、飛び、回転し敵への攻撃を休める事はない。

たとえ相手がメガトロンであろうと、その闘志は決して揺らがない。
しかし、最後は力及ばず実写での彼は壮絶な殉職を遂げるのである。

【変形車種:ゼネラルモーターズ (GM) ・ポンティアック・ソルスティス 】

単なる機能美とクールなカッコ良さの違いを誰よりも理解しているジャズ。
彼は、高速でスポーティーなソルティスを高い選考基準によって選択するのである。
(他のオートボット達は深い考えもなしに、初めに目にした自分達と同等の大きさ・質量の車を選んだというのに)
ジャズは車体に傷が付く事を極端に嫌うあまり、ビークルモードでの戦闘はまず避けるようにしているらしいw
(ジャスらしい!こだわりを持つ彼は最高にクールですね!・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・ )

【ジャズ横話~~~vvv】
・劇場版Ⅰにてオプティマスが彼を紹介する時、原語では「My first lieutenant」「私の副官」とされているが、日本語版の字幕や吹き替えでは「将軍・将校」と意訳されている。
・吹替を担当した楠大典は『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』にてギャラクシーコンボイの声として主演を務めているほか、『トランスフォーマー カーロボット』でブラックコンボイを担当している。
・ダンスの様な動きや独特の話し方は、G1作品に登場していたサイバトロン副官マイスター(海外名ジャズ)の陽気な音楽好き♪という設定から来たものと思われる。
・サムの父が冗談で通過したポルシェの販売店。原作でジャズがポルシェに変形することへのファンサービスか。
・ジャズが劇中バイザーを外したシーンは確認できた部分で合計で4回。
当記事内には、セクター7の武器を取り上げた瞬間のみUP。
・↑その際、バンブルビーがシモンズにオイルをかけた時、バンブルビーの横に居たジャズはボディが汚れないよう何気にシールドでガードしている。
・リベンジ公開前にて、予告編ではないショットに五秒間だけロングハウルが海底でジャズの死体を踏むシーンが海外であったそうです。
(未確認)
声:ダリウス・マッカリー/日本語版:楠大典
◆身長 4.7m
◆体重 1.8t
ビークルモードでの最高時速640㎞
原作(G1)では、ポルシェ935ターボに変形。
※アニメでの声: 片岡弘貴、堀内賢雄(43話) 古澤徹:未放送分 / 英 - スキャットマン・クローザース、ウォーリー・バー
(参考文献:TFムービーガイド・Wikipedia・他 自作等)
劇場版Ⅰのラストで、メガトロンに単独で挑み、壮絶な最後を遂げる 。:゜(。ノω\。)゜・。
ジャズに心からの追悼を・・・そして、全身全霊をかけて最終章では彼の復活を望みたい!

※海外mediaの中には、ジャズの遺体はメガトロンらとともに海底に沈められたが、この時アイアンハイドがジャズを忍び、大切にコンテナに埋葬して沈めたという説がある。
【追記】
コメントにて〈三日人さま〉より、↑この件に関する確かな情報を頂く事ができました。
アメコミ誌「Alliance」の方に、ジャズが海に埋葬されるシーンが掲載されているそうです。
レノックスの仲間が見つけたコンテナに、アイアンハイドが大事そうに乗せて、オプティマスが牽引する・・・というシーンだそうです。
(ぅ・・悲し過ぎる(TT)) 三日人さま情報ありがとうございました!

↑ジャズの素顔画像!この画像は「藤凪さま」よりご提供いただきました(*^^*)
藤凪さん、感激です♪ジャズの瞳が!・・・なんて素敵

(追記v)この画像の出元が判明しましたv
私も一本購入しましたので大きな画像でUP!


先日「ジャズの紹介をー」と記載されていたので、ワクワクしながら待っていました!
そして今朝!(ヤッター!)想像通り・・・ジャズかっこいいです!UPありがとうございます!!
他のオートボット達の紹介もまだこれからあるのでしょうか?期待せずにはおれません。
トランスフォーマーしびれますね!
失礼いたしました。
ジャズの右手ってこんなになってたんですね!
実写版では分かりませんでしたもう一回DVD見直します・・・凹
素敵画像UP感謝です!
(保存よろしいでしょうか?もちろん、個人の内で楽しむ範囲です)
これからも応援しています!
ジャズを紹介すると言っておきながら、更新がが遅れて申し訳ありませんでした
次回のオートボット紹介はディセプティコン側から出します。
これからもぜひ通ってくださると嬉しいですvvv
コメントありがとうございましたvvv
ジャズのクレッセントキャノンは劇場版1にて一瞬横切る感じで映像に残っていますv
でも、じっくりと出ているわけではないので難しいですよね(汗)
実はこんなんでした(笑)みたいな♪
お好きな画がありましたら、どうぞ(*^^*)
ネットUPの際にはご申告よろしくお願いいたしますv
応援感謝です!!!コメントありがとうございました(〃ω〃)
他の言葉が思いつかないくらい惚れ惚れしてしまいます(*>д<*)
映画本編だと、動きが速すぎてジャズのバイザーすら確認できなかったので、画像が眩しい・・・!
他のキャラクターも期待しています^^
すごいです!画像が素敵
ジャズの画像って探してもそんなに見つからないので、これほどのシーンがよく!ってぐらい。さすがにゃこ様です
すごい!これってまさにお宝映像?!
ますます、こちらのブログのファンです
ジャズの画像、これほどの量は他で見たことがありません。
これは貴重です!しかも、バイザーを撮った瞬間なんて本当にあったとは
ぼくも少し耳にしたことはありましたが、その画像をこうしてネット上で見たのはこちらが初めてです!
管理人様のTFへの愛が伝わるかのような実写ジャズの紹介記事、本当にありがとうございました!!
聞いてはいましたが、見たのは初めて。感激しました!
メガトロンとの戦闘シーンなどもよくUPできましたね、こっちも合わせて感動!
PS:先日TFファンである友人にこちらのURLを教えてしましました。事後報告ですみません。
ナイス画像のラインナップです!!
彼の勇気は∞ですよぉ!!
メガトロンに最後まで食らいつきました!!
そして・・・「オオゥ・・・ジャズ」。
なんで死んじゃったんだよぉ(泣)