見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

通勤初日の憂鬱

どの位の期間ぶりの全員出勤だったか?思い出せないが、今日がその記念すべき1日目。

8時半、この会社、知らないうちにフレックス制になってたっけ? 事務員さん達は時刻通りに来ているが、マネージャーと名のつく者たちは誰もいない。9時になる頃に全員来た。おい!、日系企業ってのはさ、中身が日本人じゃなくても定時出勤でラジオ体操とかするんじゃないのかね? 自動車会社のプロデュアはラジオ体操やってるらしいぞ。

ラジオ体操やるべきとは思わないが、決まった時刻に出勤できないんだったら自分たちでできるルールに変えれば良いのだが。この会社ってそう言う事しないんだよな。まあいいけど。これで平和だから。



久しぶりの通勤、帰りは酷い事になった。ほんの15kmかそこらの道のりを移動するのに1時間半かかった。18時に出て19時半頃帰着。これがこれからも毎日続くかと思うと...いや、これまでも1時間かかったりしていたが、道路工事あり、家が増え続けている事もあり、そして高速道路出口は検問があるだろうし。


この前にちょっと行った時に少しだけ仕事用のWindowsをアップデートしておいたのだけれど、普段使っていないのも含めてまたアップデートした。放っておくだけでできるが、時間はかかる。何しろネットワークが遅い。それに使っていなかった時間が長いからアップデートはかなり溜まっている。多くの企業でそう言う事もあるだろうし、家でプライベートにも使っていただろうから今はとても危険な状態かなと思う。だって危険なPCがいきなりネットワークに参加するのだから。せめて自分のだけは最新版にしておかないといけない。大変な事になりかねない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マレーシアでニャー2021」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事