もんく [マレーシアで働いて13年→2022猫を連れて日本]

日本人の働き方は

残業代ゼロの基準は年収900万円以上、と厚労相(朝日新聞) - goo ニュース

「残業代ゼロ制」法案提出前に理解必要…自民幹事長(読売新聞) - goo ニュース

残業代ゼロ制、「説明責任、十分ではない」 中川幹事長(朝日新聞) - goo ニュース

多くの人は時間をお金に換えるという方法で生活を支える糧を得ている。
「時間をお金に換える」この方法は仕事のやり方としては一番簡単だ。
本当にはすべき仕事が無かったとしても「そこに居る」事でお金が入る。

けっこう多くのサラリーマンや役人はそれで賃金を得ている。
自分はそうじゃないと言う人もいると思う。
でもやはりそう言うスタイルは日本では一般的だと思う。


ちょっと前まで台湾で働いていた身としては、
「日本人、このままで良いの?」
と、言いたい。


なぜなら、「時間をお金に換える」などと言う働き方はもっと賃金単価が安い他の国の人でもできるからだ。どう考えても、将来に渡ってこのままの(世界でもトップレベルの高い)生活レベルを維持していく方法がそれだとは思えない。


台湾では多くの(かなりの)若者が働きながら学校に通っていた。
アメリカやカナダ等への留学も多い。
多いと言うより一般的と言った方が近いかもしれない。
幼稚園児の頃から英語を習わせたりするほど親達も教育熱心だ。
現在の台湾人の賃金は日本人の半分程度。

あと数年したら日本人に支払う賃金より台湾人に支払う賃金の方が割安に感じられるようになるかもしれない。日本人がする仕事の質が台湾人のそれと比較して2倍もの価値があると、誰も思わなくなるだろうから。

本当の事を言えば、今だって2倍もの価値は無いと思う。
何故2倍もの賃金差があるかと言うと、本当に2倍も価値のある仕事をしていたり2倍も効率良く働いているのでは無くて、私達の親世代が作ってくれた日本と言う国の価値のおこぼれを頂くことができているからだと思う。親の遺産を食い潰しながら生きているのと同じようなものだ。

今の日本人はその賃金に見合うほどに勤勉でも優秀でも無い。
そのうちに台湾よりもっと単価の安い国の人に単純労働どころかもっとインテリジェントな仕事まで持って行かれるに違いない。アメリカでトップクラスの教育を受けた中国人やインド人の方が安いし人数だって多いのだから。


いつまで残業代で生活を楽にしようとするのか日本人。
いつまでボーナスあてにして住宅ローン組むのか日本人。

日本人がしなければならないのは長時間労働じゃなくて労働自体に価値を付ける事。つまり単価を上げる事なのじゃないのか。


ホワイトカラー・エグゼンプション」を法制化されてサービス残業させられるのが嫌だなんてつまらない心配してるより、1日8時間+残業を1日6時間にしても今までの2倍や3倍結果を出す仕事をすべきじゃないか。

コメント一覧

orang-u
政治に頼れる?
>働くだけで精一杯で....余裕なんてありません。

現在の状況から言えばその通りだと思います。
でもそれを変えるのに政治に頼るのでは遅いと思うのです。

これまでの経過を見て明らかなように政治は一番最後に変わると思うからです。

私の言いたかったのはそっちの事より個人の働き方の方についてです。

「働く」と言う言葉の定義は多くの場合何処かの会社に雇われて何かをしながら時間を使うと言う意味になっていると思います。そうした時間の中で「お客さんにお金を頂けるだけの価値を作り出した時間はどれだけ有ったか?」と自らに問うてみたらいかがでしょう。

本当に1日8時間、きっちりと価値を作り出して、その分だけのお金をいただく事ができているものなのでしょうか。

働いても価値にならなかった時間はけっこう多いものだと思います。価値を作っているか自分でもわからない。そして会社や社会のシステムとしてもそれを評価できず、このまま時間給制をずっと続ける事が日本にとっても個人にとっても良い事であるとは、私にはとても思えないのです。
@
http://ameblo.jp/outofhiki/
グローバル化ですね。
これからは商品、物だけでなく、労働者もグローバル化していくんでしょうね。
能力が高く低賃金で雇うことができるアジア圏の労働者が、これからどんどん増えてくることが予想できます。
当然の事ながら、日本国内での賃金も低く抑えられることになりますよね。
今、流行の格差社会です。

ワーキングプアをご存じでしょうか?
働いても働いても、満足の行く生活が出来ない。
そのような人が増えてます。
彼らには、働くだけで精一杯で、教育を受ける余裕なんてありません。
ワーキングプアの方々だけではありません。
日本の労働者のほとんどがそうだと思います。

>日本人がしなければならないのは長時間労働じゃなくて労働自体に価値を付ける事。
つまり単価を上げる事なのじゃないのか。

仰る通りです。
ただ、それは日本では困難ではないのかと。
そしてホワイトカラー・エグゼンプションにより、さらに困難になるものと思われます。

ホワイトカラー・エグゼンプションなんかよりも、他にすることがあるべきじゃないかと。
生活保護より少ない額で生活しなければいけないワーキングプアのため最低賃金を上げたり
フリーター、ニート対策のため、いくつになっても、再チャレンジできるシステムを作ったり
(新卒神話等、社会から一度ドロップアウトすると社会的に立ち直るには困難な現状は問題ありだと思います)
少子化対策のため、サービス残業を見直したり、働く時間等を短くして家族と過ごす時間を増やしたり。

企業のための政治ではなく、国民のための政治、ここが軽視されてるのではないかなとレールに戻りたい私は感じます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本脱出」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事