Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

道標ツアー NAGOYA覚書Ⅱ

2009-08-18 | お気に入り
昨日(15日)の興奮をそのまま持ち続け地元友人達とランチ、「orangeちゃん、なんだか嬉しそうだしお肌の艶がいいじゃないのぉ」と言われて不敵に微笑む私


【8月16日】日本碍子ホール アリーナ
昨日とは違う入り口に向かい確認済みの席に着くと・・・うぉぉぉ~花道行き止まり地点まで3㍍弱じゃないか 前日に予習済みなので案外近いかも~などと楽しみにしていたがここまで近いとは 一気にテンションが

そしてマシャ登場に昨日とは違った雰囲気に呑まれる私 そっか、アリーナ席ってスピーカーが近いせいかライブ感覚が半端じゃないのね
スタンドとはまた一味違った醍醐味があるんだなぁと、しみじみマシャの歌声&ギターソロに前日以上にうっとり聞惚れる

そしていよいよマシャ向かって左花道に歩き出す。。。心拍数MAXに。。。


キタ━━━━。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜━━━━!! .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪

背中にスポットライトを背負って真正面 頭真っ白け、でもガン見することは忘れない
「うわっ、カッコイイ!綺麗な顔!スタイルめちゃ良い!髪型セクシー!笑顔に悩殺!etc.」柵に足をかけて身を乗り出してくれてお客さんを煽ってくれるマシャ
ひたすらマシャマシャマシャマシャと叫び続けていたような気がするな(^^;)

そんな場面が4~6回ありそのたびに叫び手を振りまくりほぼ狂乱状態(^_^;
そのうち1回あの曲でカップ入りお水を撒いてくれ(ある意味ファンにすれば聖水だ)思い切り遠くに飛ばすので近くは無理かな?と思いきや!




頭上にカップがと気がついたときには水をしっかりかぶってカップは手の中 とっさにバックのしまった自分に笑った
画像の【福】マークいりカップです。キラキラもの紙ヒコーキもどきもしっかりツアー名が印刷されており感激ひとしお
買ったグッズ以上にお宝になりましたわ(涙) これらが会場に舞った状態は前日のスタンド席で見ていたときのほうが美しく感じたかも、当日は掴むのに必死でね

…こうして気がつけばアンコール最後の曲。なんと昨日とは違った曲を弾き語りで披露してくれてここでまたうるうる この曲も聴きたかったのよぉ、ありがと~ありがと~
どうしても生声で聞きたかった曲たちを2日間ですべて聞くことが出来て本当に嬉しかった。私の隣の人は『ながれ星』ではらはらと涙をこぼしておりました



ライブDVDをすべて持っているけれど生はやっぱり凄い素晴らしい パンフに書き綴られていた「コンサートを見に来てくれた人には、絶対に楽しんでもらえる自信があるから。テレビでオレを知ってコンサートに来る人も多いだろうけど、きっと帰るときには、びっくりしゃうぐらい認識かわっちゃうぜ!ってね(笑)」 うんうん、認識かわったぁ~

楽しい楽しい充実した2日間7時間弱だった。目とにしっかり焼き付けたのできっとこの先忘れることのない夏になったわ




↑私の憩いの場所にお宝の一部をセット う~ん満足満足


「僕にとってライブというのはその日来てくれた人の一生の素敵な思い出、素敵な時間を過ごしたという思い出になるようなものでなければいけない、ということに尽きるんです。エンターテインメントにおけるとても大切なテーマが、ライブにはあると思うんですよ」。←こうマシャは言っております





自宅に戻ってお宝カップを見た1号大騒ぎ(笑)「マジで?福山が触ったカップなの?」裏を見せてみたら…「ひぇぇぇぇぇ(@_@)信じられん!投げたカップを取れる人がいるなんて都市伝説の1つだと思ってたのに!!」母大爆笑のオチがつきました。