goo blog サービス終了のお知らせ 

折鶴からメルヘンアート *\(^o^)/* …無断転載ご遠慮下さいませ(・_・;

既存の折鶴から…その時のひらめきで…メルヘンチックな季節の飾りを創作し「折鶴からメルヘンアート」と名づけてみました。

「あれ?また誰か来るのかい?」.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.

2014-05-23 09:09:24 | 日記
帰宅した主人の…第一声は…
「あれ?また誰か来るのかい?」

いえいえ子供達はバイトなので…本日の夕飯はまた2人…
「じゃ…今晩は日本酒で晩酌かな?」って頂き物の新しいグラスも普段遣いに降ろして…
田植えのご褒美の日本酒を冷で…
先日の和柄の珈琲カップのソーサを小皿に見たてて…
源の正方形コタツ用テーブルクロスも…半分にたたんで…2人用のランチョンマットに見たててみました~♪( ´▽`)
テレビは消して…お気に入りのジャズのCDをかけて…
図書館で借りておいた本を…
2人で暖炉のある生活に憧れてて…お庭でバーベキューも
車で30分以内の所に…ロケーションの良い海か山か高台に…空き家があったら借りたいよね…
土日はそこで…家の補修をしたり…土いじりや野菜を育てて…落ち葉を集めて焼き芋とか…私は…Xmasリースを作ったり…近所の人が野菜や漬物のおすそ分けなんかしてくれちゃって…
求む‼︎定年までのおもちゃハウスなんちゃって
以前相談したら…知り合いの不動産屋さんに「お気楽な…」って苦笑されたっけ
今は…全国規模で…千葉にも家付きで畑を貸してくれる…英語でなんとかって言う…宿泊しながら野菜を作れる場を提供してくれる所が人気だけれど…ネットで調べたけれど…遠いんだよね
とりあえず…酔いに任せて…華の妊婦時代からのおつきあいのあるご夫婦に何年ぶりかで電話をして…久々にまた皆で一杯呑む事に…
もしかして子供達が乳児だった頃の様に…我が家でホームパーティ?
ディナー皿も、ナプキンも4枚しかないからなぁ…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ全~部で1,920円*\(^o^)/*

2014-05-22 14:06:20 | 日記
先日のテーブルコーディネートで…新たな暮らしかたに刺激を受けて…
既に入りきれないほど食器が有るのに…
マイブームはモノの処分と片付けのはずが~ヽ(´o`;
おやこ劇場のひよこバザーで…
み~んな買ってきちゃいました♪( ´▽`)

和食の後の珈琲を…コレで出せたらおもてなし⁈
和紙の箸置きも5個セットで100円!買っちゃおう
たち吉の小皿も…欲しかった大きさ
単品だった白いお皿も…偶然同じでペアになりました
青いぶどう柄は…同じ色合いのブルーの珈琲カップを添えたり…27cmのディナー皿の上にも乗せて使えそう
手前のMarie Claire新品チュニックは…なんと婦人服は…全て100円!
スポーツクラブに行く時…ちょっと羽織る物が欲しかったんだ~三百円~♪( ´▽`)
お気に入りは…アリスの27cmプレートと、ワンちゃんのカトラリーレスト

これ一枚だって2千円では買えませんよ~♪( ´▽`)
早速、食器を全て洗って…
息子とお家でランチ
バザー特製…お母さん方の鉄板焼き具沢山ヤキソバですが…
27cm皿と21cm皿のダブル重ねで…お土産パックのままとは段違い!
デザートのドライケーキは…PTAで一緒に総務役員をして下さった…お向かいのお母さんのお手製です
ランチョンマットに乗せる一手間が…暮らしに彩りを添えてくれました~
サロンtable623を主宰する、食空間コーディネーターの六都美先生のおかげご縁に感謝!

追伸:HP…H26.5/14~でね
http://ameblo.jp/syokuiku-table623/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお散歩は…缶ビール片手に谷津干潟\(^o^)/

2014-05-17 21:39:58 | 日記
主人からのプレセントは…

何時ものように…土日は…主人のお供「普段は毎日自分の好きな事をしているのだから…土日位は…自分に付き合え♪」と言われているので…
本日は…朝のTV番組で見たと言うので…たまには電車で…と。
土日のお昼は…やっぱり四人揃って…いつものパパラーメン
野菜は我が家の定番コンビニのキノコ入りモヤシ
京成電鉄で草笛の丘に行くつもりが…丁度良い時間が無く…とりあえず京成津田沼駅方面へ


谷津公園のバラ園の前を通ったら…懐かしい昔の写真の数々が展示…
潮干狩りやプールの定番で…低学年だった頃の私のジエットコースデビューは…ココ
母と2人で…わけもわからず乗り込んで…動き出して…降りる~!と、立ち上がろうとして…初めから終わりまで目をつぶって歯を食いしばって…ひたすら時が経つのを我慢した怖い記憶しかない…

観覧車の時代には…もう来なくなってたな。知らないもの
ひとしきり2人で谷津遊園の思い出に浸り…

干潟を見ながらベンチで…駅前で買ったコロッケと缶ビールを片手にのんびり

プラプラお散歩をして…お土産は…薔薇の鉢植え&仏壇の母へ胡蝶蘭の鉢植え



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は…ファミリーサポートセンター研修\(^o^)/

2014-05-15 23:06:12 | 日記
二日間の研修を経て…
無事に登録してきました~♪( ´▽`)

う~ん!なるほど~♪
夫々の専門家のお話を伺い…グループに分かれて…皆で気づきのディスカッションや発表
子育て経験中、経験後…今時の女性はハツラツと美しい方が多い…と言うのが私の第一印象
流石皆様!意識が高く意欲的な方々のお集まり…
1番若そうな女性の第一声は…「書記、私がさせていただきましぃうか?」
「お話がとてもわかりやすかったので、発表をお願いしてよろしいでしょうか?」グループ内での役割分担も順調に…危険な箇所を全員の目と口で気づきを出し合って…
あっ!時間がない!
詳細はまた今度ね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張テーブルコーディネート自宅講座依頼*\(^o^)/*

2014-05-14 23:05:08 | 日記

主人に…「今迄散々自分の好きな事ばっかりやってきたのだから…ソロソロ家族が喜ぶ事をしたら?」って言われた…(~_~;)
家族が喜ぶ事…?
美味しいものを作るとか?

今迄とちょっと暮らし方を変えてみょうか?
それならやっぱり片付け?
方を付ける…(~_~;)
収納、片付け、整理整頓、掃除…今迄どれだけ本を読み、モノを集めて移動し…(~_~;)どれだけ時間を費やしてきたか…(~_~;)なのに物は減らない…(~_~;)
何処に何を収納したら使い勝手が良く、物の定位置が決まり、いつもストレス無く見通せ、探し物から解放されるのか…(~_~;)

「エレガントにホテルのように暮らしてください」

…設計士さんのこのコンセプトは…今だ無視され続け…(~_~;)
プロの力を借りよう‼︎…と、ネットサーフィン
次々と興味感心は移り…(~_~;)
気がつけば千葉市のサロンで…出張テーブルコーディネート依頼Mailを送信させて頂きました*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
もうすぐ息子の節目の誕生日…*\(^o^)/*
今迄とちょっと暮らし方を変えるきっかけになるかも…家族が喜ぶ…楽しい思い出に残る記念日に!…*\(^o^)/*

直感とご縁で動いている私…*\(^o^)/*
その日のうちに依頼Mailをしたら…その日の夜にご連絡が…
もう一足遅い電話だったら…私はスポーツクラブの温泉を浴びに出かけて不在…
でも…タイミング良く電話に出ることができました*\(^o^)/*
このご縁は順調かも
「ダイニングテーブルの大きさは、どのくらいですか?」
ちょっとお待ちくださいと慌ててメジャーで測って…我が家のテーブルは大きい…「94cm×160cm」
「テーブルクロス、花瓶、カトラリーはどの様な物をお持ちですか…?」
あっちこっちから出てくる出てくる…
昔懐かしいスイカのスプーンやグレープフルーツナイフにスプーン、バターナイフも合計6本もあった…(~_~;)

27cmのお皿…21cmのお皿…

こんなにあるのに…メインの27cmのディナー皿と21cmのサラダ皿が…無い‼︎(~_~;)

…ので…
100均で3種類、4枚ずつ試しに購入してみました~安‼︎(~_~;)

お待たせ致しました~*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
本日、花束を抱えて「食空間コーディネーター」の六都美様がお越し下さり
我が家で出張テーブルコーディネート講習の始まり始まり~
先ず、オアシスを水にふくませているあいだに…シートに沿ってレクチャー
チャチャチャとアレンジメントでセンターピースと、サイドに飾れるデンフアレをパパッと…グラタン皿も、硝子のそう麺つゆ入れも立派な花器になる!
我が家では…自宅でナプキンを使用する文化が無く…同じ物が4枚無いので…
ご持参下さった中からチョイス横に置いたり…縦に置いてみたり…ナプキンの置き方一つでこんなにも印象もかわるなんて…

ナフキンの折り方も教えて下さり…こちらは「キング」王冠…覚えられないので…手順は…動画にお任せ

カラーを変えて

購入しただけの布も…プロバランスのイメージで…

子ども達が巣立ったら…主人と2人っきりの食事?

和食の基本は…右側にお味噌汁、左側には御飯ですよね

今日なら…子ども達もバイトがお休み
娘の提案でピザを頼んで…急遽ご長男君のお誕生会サプライズをすることに
娘と動画を見ながらナプキンを折り…セッティング
でも…普段通りに帰宅した主人へのサプライズになってしまった…
娘は…
ご長男君へブランドのアポロキャップのプレセント!
似合うと思って大枚をはたいてくれたらしい
シールを取ろうとしたご長男君へ「とっちゃダメ~!」取ってしまうと価値が下がるらしい。
娘は、私の誕生プレゼントも用意していてくれて…
開けてびっくり‼︎
タンクトップ⁉︎
流石に今更…振袖状態の二の腕は出せないでしょう
と、大笑い!
良かった手提げ袋でした~

六都美先生からは、基本以外の和、洋、沢山のセッティングや、コーディネートや、アレンジや、盛り付けや献立までも…お時間をオーバーしながら沢山教えて頂いたのに…
更にお気遣い頂き…特別な日のディナーにはキャンドルの灯りをと…四人お揃いのナプキンや、コーディネートに合わせた色のお手製カトラリーレストなど…沢山のプレセントまで頂き…恐縮です。
同年齢で近くにお友達の欲しかった私…
ランチもご一緒して頂き…最高のご縁をプレセントして頂きました。
ご縁に感謝!
これからの我が家の暮らし方が…ワンランクアップしそうです
コーディネートの詳細は
ご了解を頂きましたので…

サロンtable623を主宰する、食空間コーディネーターの六都美先生のHP…H26.5/14~でね
http://ameblo.jp/syokuiku-table623/













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする