goo blog サービス終了のお知らせ 

折鶴からメルヘンアート *\(^o^)/* …無断転載ご遠慮下さいませ(・_・;

既存の折鶴から…その時のひらめきで…メルヘンチックな季節の飾りを創作し「折鶴からメルヘンアート」と名づけてみました。

明日6/14は七夕飾り*\(^o^)/*

2016-06-13 22:18:31 | 日記
こんばんはあっと言う間にひと月たってしまいました
明日の「折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部」は~七夕飾り*\(^o^)/*
髪型等、バージョンアップして創作してみました~
織姫様&彦星様のお着物の柄は~平和への願いを込めて~折鶴柄ではいかがでしょうか?

作り方手順のお楽しみカラーレシピレジュメは~今から急いで間に合わせま~す材料準備も
お好きな色柄の折り紙と台紙をお選び頂き~折鶴を10羽折って→スタートですぅ
明日1:30~3:30 、9階の「千葉市活動支援センター」会議室は他団体が利用の為、奥の談話室に成ります。入口の掲示板でごご案内しておりますが…取り急ぎご連絡迄~
老人ホームの皆様方のはこんな感じで
ホームの担当者様、今からメールで添付させていただきます~

紫陽花飾りの次は七夕飾りで~す。
満面の笑顔で記念撮影!

皆様方の其々のこだわりをお楽しみくださいませ

8月は切り紙で花火にチャレンジしていただこうかな?
チャチャチャと試作品できました~いかに簡単に花火に見立てられるようになるか~乞うご期待?

気が変わってしまったらごめんなさいm(_ _)m
歴史博物館のお庭を3人でお散歩中、知らないおじちゃんからバッタをプレゼントして頂きました~
折鶴で季節の飾りを創作しているとお伝えすると~それなら簡単に覚えられるから~と、チャチャチャと鶴を作ってプレゼントしてくださいました~

覚えられないけれど…皆様方にお披露目~
あっ!日付けが変わってしまう前にすることがあったんでしたm(_ _)m
カタカムナ文献の製法の発酵酒むすひ…こちらについては…また別途
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする