メリークリスマース*\(^o^)/*

12/18(月)の大先輩方の作品で〜す
レインボーペーパーシートを使って、素敵な作品が出来ました。*\(^o^)/*

皆様真剣です!
簡単ツリーを折って、リボンテープで飾り付けを楽しみました(^_-)
いつも皆様方の折鶴を折って、お手伝いしてくださるK様
手際よく沢山のサンタを作って下さり、ありがとうございましたm(._.)m
本当にいつも感謝です! m(._.)m
2枚入りのレインボーペーパーシート、色々な百均で買い占めながらでしたので…
どこの店舗の品物かわかりませんでしたが…
専用ペンを使ってご不自由な手で一生懸命描いて下さったのに…
レインボーの色が出ない…描けない2枚とも… 百均だけど…ひどい…f^_^;
チューブののりも薄かったり…f^_^;付箋ののりもあまかったり…f^_^;
沢山購入するからか…結構色々なハズレに当たるような気がします…f^_^;

12/21(木)幼稚園での親子教室作品で〜す*\(^o^)/*

年長さんもがんばりました。
「四角い折り紙半分こでどんな形〜」
なが四角〜の声を期待したら〜
「長方形*\(^o^)/*」
…流石年長さん! f^_^;

年少さんもがんばりました!
レインボーペーパーシート、今回は事前に袋から出して〜
ツヤの有無を確かめたはずなのに…
ひどい…f^_^; 今度は2枚入りの一枚の色が…出てこないf^_^;
ごめんね。筆圧が弱いわけではないみたい…f^_^;

このレインボーペーパーシート、
ハズレるとどうにも削れず残念この上ないのですが、結構楽しい*\(^o^)/*
昔、子供の頃にクレヨンで色々色を塗り重ねて、最後に黒を塗って、
引っ掻くと色々な色が出て来て楽しかった*\(^o^)/*
親子教室のお母様方は未体験らしく、年齢差を感じましたが…
お預かりの小1の付属小のお母様は、もううちの子は黒が無くなってしまった。と
今でもこの手法を体験しているようでした*\(^o^)/*

ちょうど出産のお知らせを頂いたので…
カードにしてプレゼントしてみました*\(^o^)/*
今年から、寄せ鉢講習会に参加し出しました*\(^o^)/*
先日は、市原の古民家講習でした*\(^o^)/*

来年からは、午前午後の2部制に参加します*\(^o^)/*
お片づけ講習会にも参加し出しました*\(^o^)/*
年末年始整理収納快適術の「幸せ玄関編」です(^_-)
1月末の2回目講習会までに、玄関の傘や靴等のお片づけ宿題です!
今夜でクリスマスが終わるので…
出窓やリビング、花壇のクリスマス飾りも外して…
明日は朝からクリスマス飾りを撤去して、
玄関お片づけを頑張りま〜す*\(^o^)/*

今年の漢字を一文字で表すと〜
「遊」かな?*\(^o^)/*
今年も残すところあと僅かとなりました。
お陰様で、皆様方とともに、今年も折鶴からメルヘンな飾りを
12ヶ月創作する事が出来ましたm(._.)m
お付き合いくださり、ありがとうございました。
来年も皆様方にとって素敵な一年となりますようお祈りしておりますm(._.)

12/18(月)の大先輩方の作品で〜す
レインボーペーパーシートを使って、素敵な作品が出来ました。*\(^o^)/*

皆様真剣です!
簡単ツリーを折って、リボンテープで飾り付けを楽しみました(^_-)
いつも皆様方の折鶴を折って、お手伝いしてくださるK様
手際よく沢山のサンタを作って下さり、ありがとうございましたm(._.)m
本当にいつも感謝です! m(._.)m
2枚入りのレインボーペーパーシート、色々な百均で買い占めながらでしたので…
どこの店舗の品物かわかりませんでしたが…
専用ペンを使ってご不自由な手で一生懸命描いて下さったのに…
レインボーの色が出ない…描けない2枚とも… 百均だけど…ひどい…f^_^;
チューブののりも薄かったり…f^_^;付箋ののりもあまかったり…f^_^;
沢山購入するからか…結構色々なハズレに当たるような気がします…f^_^;

12/21(木)幼稚園での親子教室作品で〜す*\(^o^)/*

年長さんもがんばりました。
「四角い折り紙半分こでどんな形〜」
なが四角〜の声を期待したら〜
「長方形*\(^o^)/*」
…流石年長さん! f^_^;

年少さんもがんばりました!
レインボーペーパーシート、今回は事前に袋から出して〜
ツヤの有無を確かめたはずなのに…
ひどい…f^_^; 今度は2枚入りの一枚の色が…出てこないf^_^;
ごめんね。筆圧が弱いわけではないみたい…f^_^;

このレインボーペーパーシート、
ハズレるとどうにも削れず残念この上ないのですが、結構楽しい*\(^o^)/*
昔、子供の頃にクレヨンで色々色を塗り重ねて、最後に黒を塗って、
引っ掻くと色々な色が出て来て楽しかった*\(^o^)/*
親子教室のお母様方は未体験らしく、年齢差を感じましたが…
お預かりの小1の付属小のお母様は、もううちの子は黒が無くなってしまった。と
今でもこの手法を体験しているようでした*\(^o^)/*

ちょうど出産のお知らせを頂いたので…
カードにしてプレゼントしてみました*\(^o^)/*
今年から、寄せ鉢講習会に参加し出しました*\(^o^)/*
先日は、市原の古民家講習でした*\(^o^)/*

来年からは、午前午後の2部制に参加します*\(^o^)/*
お片づけ講習会にも参加し出しました*\(^o^)/*
年末年始整理収納快適術の「幸せ玄関編」です(^_-)
1月末の2回目講習会までに、玄関の傘や靴等のお片づけ宿題です!
今夜でクリスマスが終わるので…
出窓やリビング、花壇のクリスマス飾りも外して…
明日は朝からクリスマス飾りを撤去して、
玄関お片づけを頑張りま〜す*\(^o^)/*

今年の漢字を一文字で表すと〜
「遊」かな?*\(^o^)/*
今年も残すところあと僅かとなりました。
お陰様で、皆様方とともに、今年も折鶴からメルヘンな飾りを
12ヶ月創作する事が出来ましたm(._.)m
お付き合いくださり、ありがとうございました。
来年も皆様方にとって素敵な一年となりますようお祈りしておりますm(._.)