goo blog サービス終了のお知らせ 

折鶴からメルヘンアート *\(^o^)/* …無断転載ご遠慮下さいませ(・_・;

既存の折鶴から…その時のひらめきで…メルヘンチックな季節の飾りを創作し「折鶴からメルヘンアート」と名づけてみました。

「orimeruちゃんとキノコ狩り」皆様方の創作品で~す*\(^o^)/*

2015-08-13 09:54:42 | 日記
皆様方、お盆で帰省中でしょうか?
それとも…お孫さん達が元気いっぱい!笑顔いっぱい!で、訪ねていらっしゃるのでしょうか?
「折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部」お茶会の中での情報です。
今どきは…お年玉ならぬ「お盆玉」の袋も販売されているのだとか…
迎え入れる方は大変ですね…

孫達が来ると…2回の楽しみがあるのだと良く聞きます
来てくれる楽しみと…帰ってくれる楽しみが…
帰りがけには…じいじとばあば用の「お礼玉」袋が販売されていると楽しみが3回になるのにね…

残暑お見舞い申し上げま~す*\(^o^)/*
皆様方の創作品は、9月飾りです。
秋といえば…紅葉…でも、紅葉は10月、11月…
食欲の秋…「orimeru ちゃんとキノコ狩り」で~す




キノコ狩り…椎茸、なめたけ、しめじにえのき茸…
スーパーにあるものばかりが思い浮かんでしまった…
真っ先に「マツタケ」様が出てこないのが…残念
土瓶蒸しに茶碗蒸し…豪快に一本まるまる焼いて…熱々のところにすだちを搾って…
あっ!香りと共に五感が刺激されてしまった…

今どきは…マツタケのお吸いもの素を使ったお手軽レシピもあるようですが…
無理して手をかけず…
肉厚の椎茸を焼いて…熱々のところに大根おろし醤油やレモン…
椎茸の肉詰も大好き!
キノコ鍋も良いな~
今年はキノコ狩り付きBBQにも参加してみようかな?

次回は、第2火曜日9/8
「orimeruウサコとお月見」創作のつもりで~す*\(^o^)/*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Orimeru人魚と魚たち」皆様方の創作品で~す*\(^o^)/*

2015-08-10 07:00:59 | 日記
お待たせいたしました~
「Orimeru人魚と魚たち」皆様方の創作品で~す*\(^o^)/*
夏休みでお孫さん方ともたのしめるように…お魚さんも創作してみました~



皆様方の細部までのこだわり…
眺めているだけで…なんだか幸せな気持ちになってきますね~
お仲間に加わってくださり、ありがとうございます

「折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部」も、10名を超える様になり…
手元がみえずらくなってまいりましたので…
創作手順の基本形をカラーコピーした…「お楽しみレシピ」をプレゼントさせて頂くことに致しました
①頭の体操を兼ねて…お好きな色の折鶴を選んだら…開き戻しながら…見本と同じ形にした折鶴パーツを…カラーコピーのパーツ見本の上に乗せて頂く
②皆様のパーツが乗せられたら…更にそこから創作品に見立てた手順を公開し、ご自身が思われるままに創作して頂き…
③お好きな台紙の上にご自身のこだわりをご自由に表現して頂く
④出来上がった創作品を机の上に乗せて写真におさめたら…皆様方の創作品鑑賞…それぞれのこだわったところを発見したり、発表したり…同じ時間に同じ様に作業をしているのに皆な違う
みんなが違って良いのがこの集まりの良さ

今月は…コーヒーとどら焼きや差し入れのお菓子を囲んでのお喋りが終わったら~
お預かりの園児たちが描いたお魚の絵にクリップをつけて、棒の先に磁石をつけた釣竿での「お魚釣り」遊びのご紹介

パッチワーク教室に通っていた時の、50センチ四方「絵本の世界」の創作品のご紹介
オーガンジーやキラキラ糸でのお魚アップリケに、リボン刺繍にボタン飾りにetcパッチワークキルトで裏側は…ハワイアン柄のクッションになるように仕上げてみました
上田葉子さんのろうけつ染めの布が気に入り…その布に私の大好きな絵本の「虹色のさかな」を題材にした四部作
ご縁のあった園児や小学生や特養ホームの皆様方に紙芝居の様に読み聞かせで触れて頂いている私の生き方ツールの一つです
本日は、皆様方にもその おまけのお楽しみにお付き合いいただき…
絵本の読み聞かせまでさせていただき時間内に終了

パッチワークも、絵本の読み聞かせも上手ではありませんが…
何かのご縁でお使い頂けるような事がございましたら思い出して下さいませ

次回は8/11(火)
食欲の秋なので…「orimeru ちゃんとキノコ狩り」を先ほど創作してみました~
こんな感じでいかがでしょうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする