goo blog サービス終了のお知らせ 

折鶴からメルヘンアート *\(^o^)/* …無断転載ご遠慮下さいませ(・_・;

既存の折鶴から…その時のひらめきで…メルヘンチックな季節の飾りを創作し「折鶴からメルヘンアート」と名づけてみました。

「秋色紅葉の妖精」*\(^o^)/*皆様方の作品で~す

2014-10-14 17:38:40 | 日記
本日の「折鶴メルヘン頭の体操倶楽部」皆様方の創作品は…こんな感じ
もみじの妖精は…お好きな髪の毛の色を選んで折り鶴を1羽折って…顔に
折り鶴1羽から…上半身
折り鶴1羽から…下半身
折り鶴1羽から…もみじのドレス
それらを組み合わせて妖精の出来上がり~
ホームベースの形まで降り戻し…上部に切り込みを入れてハートの形…半分に折って…イチョウの出来上がり
ダイヤの形の上部を丸めて…キノコ
ハガキの台紙に…ポーズや動きを付けながら…ボンドで張り付けたら…出来上がり

紫色のポケットバックのセロファンのポケットに作品を入れたら…
紺色リボンをほつれない様に…ピンキング鋏で切って輪にして
ホチキスの針を黒マジックであらかじめ塗っておいて…リボンをホチキスで留めたら完成!

髪型や表情にこだわったり

ポーズを付けて動きをだしたり

余った時間で見本の洋服の中から…お好きな服を選んで頭の体操がてら創作してみました~*\(^o^)/


次回のイベントは…「千葉市民活動フェスタ20014」
場所は…プラネタリウムのある「きぼーる」1階エントランス
時間は…11/15(土)11:00~18:00
11/16(日)10:00~17:00
内容は…「縁結びポーチ」巾着バージョンの他に結び方をかえて手提げバージョン、ショルダーバージョンが出来るようになっているので…ご提案させて頂こうかな?
折り鶴からは…もちろんクリスマスバージョンで*\(^o^)/*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折鶴8羽から「秋色紅葉の妖精」*\(^o^)/*

2014-10-13 21:39:36 | 日記
明日の「折鶴からメルヘン頭の体操倶楽部」11月に飾れるもの~…苦戦
ハロウィーン飾りは9月に創作してしまったので…七五三?食欲の秋?実りの秋?…何にしょう…昨年は…「森の妖精」*\(^o^)/*
今年はこんな感じで…タイトルは…「秋色紅葉の妖精*\(^o^)/*」
ドレスが…もみじに見えますか?
「季節を飾って楽しんでみま~す*\(^o^)/*

パラソルギャラリーの際、秘蔵の…「着せ替え人形」を展示して…10月14日は通常の折り紙でお人形さんを創作しようと思うことをお話し…
昨年の幼稚園の預かり保育の際、子どもたちと折鶴3羽からお人形に見立て…そこに思い思いに洋服を折って着せたり…クレヨンで描いて切り抜いて洋服を着せたり…そこから発展して…女の子たちはごっこ遊びに
創作紙芝居に発展したり…最後には…年長さんの女の子たちが…お預かりの異年齢のお友達の前で司会進行や、仕切りも役割分担も自分達で決めて…ペープサート劇にまで発展させて披露してくれていました。
沢山の時間を共有させて頂いた子供達は…本当に自由に伸び伸びと遊びの中から自己表現を花開かせる天才です
子供達と着せ替え人形ごっこで楽しめるかなぁ~*\(^o^)/*と、
コツコツ創作してみたものの…タイミングが合わずに披露する事なく…その後、保育専任教諭を更新せず…封印されておりました

このブログ公開のご縁で…小児病棟のお子様や、入院患者様にも…ベットの上で…自分一人でも…自分の世界を表現して楽しめる…暇を輝きにかえる…「折鶴からメルヘンアート遊び」に繋がって行ったらいいなぁ~と、ご参考写真を公開させて頂きま~す
折鶴は…祈り…折鶴からメルヘンなアート創作は…「切り込みを入れても切り落とさない!ご縁も切らずゴミも出さない!時間を忘れて集中して折鶴を逆回転で開き戻しながら…自分が思うままに見立て創作していると…思い込みや痛みしがらみ…自己評価不安からも解放されているような…

お役立て頂けたら幸いです


明日の台風…心配ですが…どなたがフラットお立ち寄り下さるかわかりませんので…折鶴の材料とお茶菓子持参でお待ちしておりま~す
明日のお茶菓子は…ステラおばさんの量り売りクッキーで~す*\(^o^)/*
9の付く日はクッキーの日で詰め放題!
お楽しみに~*\(^o^)/*

手ぶらで自由にご参加頂ける「折鶴メルヘン頭の体操倶楽部」は…当月、持ちかえって翌月迄そのまま飾れるように…
ひらめきに任せてオリジナルで創作表現を其々に楽しめる自由な集いです。

参加費300円(^o^)/
ゆるゆるですので…ご縁とタイミングがあえばお気軽にご参加くださいませ


お楽しみに~*\(^o^)/*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の気づき(^o^)/

2014-10-08 12:16:59 | 日記
毎年10月第1周目の土日に、千葉駅前大通りで開催されている「パラソルギャラリー2014」今年のコンセプトは…「千葉の秋 手作りアート見つけよう」です。

今年も街の賑わいと、素敵な出逢いを楽しみに参加させていただきました*\(^o^)/*

出展者だったり…
来場者だったり…

視聴覚のジャンルも…年齢層をも超えて…集い、喜びを共有できる表現の場…

普段通過するだけの街並みが…
この2日間だけは…
市民アーティストさんの…それぞれの得意分野での表現の世界を垣間見させていただける

直接会話ができ…そのこだわりと表現活動に触れさせていただくと…

恥ずかしそうだったり…自信にあふれていたり…
その生き生きと輝く瞳と、直接その表現作品に触れる事ができ…
その気に入った作品を…
それぞれの有形無形の形で…
心と手の中に残す事が出来る…

パラソルギャラリーは…そんな一瞬の人とmonoと五感との出逢いの繋がりが楽しめる所が…私は好き!

実行委員の皆様方はじめ…見えない所で沢山の方々のお力添えとご協力を得て開催され、ご縁のあった「折鶴からメルヘンアート」ワークショップにご参加下さった方々とも…今後、更に深いご縁へと発展し、繋がって行きそうです
色々な学びに繋がった今年のパラソルギャラリー
大変お世話になりました*\(^o^)/*
全ての皆様方に感謝申し上げます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告②本日は雨「パラソルギャラリー2014」

2014-10-05 23:31:48 | 日記
昨日は、9/21「第2回パラソル会議」出席の際、お隣の席になりご挨拶させて頂き…駅までの帰りの道のりもご一緒になり…作品作りに意気投合し話は尽きず…素敵な出会いを頂いたアトリエノアさん
パラソルも偶然お近くでしたのに…二人とも1人参加の為…引っ切り無しの嬉しいお客様に…トイレも、お昼も忘れ…私は撤収のお時間に
撤収運搬を主人に任せ…ノアさんの所にご挨拶
ノアさんは夜パラも出展
お友達になれたのが嬉しいと言ってくださり、「犬と猫どっちが好き?」記念に下さるとのこと。
樹脂粘土から創作し…3時間もかかるのに…

どれもこれも可愛くて…選べないでいると…
目があったのはこのグレーのちっちゃなプードルちゃん
本日は、雨でも出展されると聞いていたので…お礼に急遽朝から私も折鶴からワンちやんネコちゃんに見立てサンキューカードを創作し…お届けさせていただきました~。

雨の日の地下道…お寒いだろうと持参させて頂いたカイロがお役に立てて頂けたようで良かったです
この出会いもパラソル企画のお陰と…感謝です

本日は…台風も接近しており…雨天時出展ご希望の方々のみ駅前の地下通路にて開催される事になりました
そのお知らせは…前日の「パラソルギャラリー2014実行委員会さんのアメーバブログ」や、「千葉市」のHP(地下歩道ご案内地図入り)でご案内されておりました
下記、千葉駅前地下歩道「クリスタルプロムナード」での開催のご様子の一部です来年のご参考まで~

出展者の方々に「来年も出展なさいますか?ブログでご紹介させて頂いて宜しいでしょうか…?」とお声をかけさせて頂き、おしゃべり交流をさせて頂きました。
皆様方其々の製作秘話まではご紹介できませんが…お写真だけでも来年度のお楽しみに繋がればと一部、ご紹介させて頂きますね。

まだまだ沢山の方々の出展や、学生さんによる手作り体験コーナーも沢山ありましたよ


こんなに素敵な手作りアーティストさんが千葉駅前に集うのですから…パラソルギャラリーの賑わいに新たな可能性を求めて…
もっともっと沢山の方々と繋がれ、笑顔が咲き誇る人と街並みに発展して行けたら素敵ですね…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告 (^o^)/「パラソルギャラリー2014」

2014-10-04 18:13:59 | 日記
毎年10月第1周目の土日に、千葉駅前大通りで開催されている「パラソルギャラリー2014」今年のコンセプトは…「千葉の秋 手作りアート見つけよう」です。
今年も街の賑わいと、素敵な出逢いを楽しみに出展させていただきました~*\(^o^)/*

折り畳みのピクニックテーブルセットの上に落ち葉模様の布を広げて…秋を演出*\(^o^)
10月開催ならではの季節感を楽しむ為に…ハロウィーン飾りバージョンでの出展です。
今年は、小さなお友達も一緒に楽しんで頂けるように…黒厚紙台紙に簡単に貼れるハロウインバージョンシール、ピンキングバサミでカット済みのキラキラ折り紙、各種スパンコール、色鉛筆等々…
妖怪ウオッチ折り紙やペコちゃんキャンディー、月に一度の季節を楽しむ「折り鶴メルヘン頭の体操倶楽部」のチラシもご準備させて頂きました。

参加費100円を頂きながらの「折り鶴メルヘンアート」のワークショップ
皆様納得行くまで…1時間位かけながらの力作ぞろいです*\(^o^)/*
5名のお客様が、スタンプラリー景品交換チケットをご持参して下さいました
凄い集中力!待ちくたびれていたお父様も思わず一緒にカメラでパチリ

今年も、既に出来上がっている「折り鶴」を…時間を逆回転させるように…くちばしや尾の部分等…元に開き戻しながら色や形で…お化けやカボチャのランタンや魔女等に見立てて自由に自己表現創作を楽しむための「折り鶴メルヘンアート」のワークショップで出展させて頂きました。

10/14、11/18、12/9…珈琲お茶菓子付きで月1回、参加費300円で季節を楽しむ作品を創作して頂く「折り鶴メルヘン頭の体操倶楽部」
11/15、16きぼーる1階で行われる「千葉市民活動フェスタ20014」ではサンタクロースバージョンで出展させていただきますので、こちらもお楽しみに

男の子には特別に…折り鶴の折り方からご一緒に
薔薇を気に入って下さったお母様には特別に…3本のバラと花瓶を伝授…

針も糸もハサミも使わず、指で結ぶだけで簡単に完成するピンク色の「縁結びポーチ」と…
透明ポケットを装備して作品をそのまま飾って持ち歩ける紫色の「ポケットバック」も、ハロウィンバージョンでご用意させて頂きました~*\(^o^)/*

今年は、リコーダーの生演奏が間近に聞こえる特等席*\(^o^)/*
お子様方も知っている曲を一緒に口ずさみながら…
思い思いに野外での折り鶴ハロウィーン創作を楽しんで下さったようです
色鉛筆で絵を描いたり、シールを貼ったり、マスキングテープでこだわりを表現したり…創作品の伸び伸びとした表情や、帽子シールの使い方も素晴らしいですねアリガト


前日、本日と…「パラソルギャラリー2014」の告知をさせて頂いた方々、ご案内はがきをお渡しさせて頂いた方々、「折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部」のお仲間の方々
本日、ハロウイン飾りを体験して下さった方からのご紹介で、明日伺いますとお電話を下さった方…等々…
色々な方々から…お誘いのお礼や励まし、行けずにごめんなさいメールやお電話、お子様と体験にいらして下さった方々や、習い事の先生、幼稚園の預かり保育で同僚だった先生方…偶然前を通って声を掛けて下さった知人の方々と…本当に年に一度のパラソルギャラリーですが沢山のご縁に感謝!お繋がりに感謝です!
明日は雨の為、「折鶴からメルヘンアート」は出展できないのが残念です
こんな感じで秋の1日を皆様方と楽しませて頂くことができていました

夜のパラソルギャラリーでは…出展者の方々と会話を楽しんだり…JAZZを聞いたり…
夜パラはこんな感じで…また素敵な出会いを沢山頂くことができました

見えない所で沢山支えて下さった千葉大ボランティアの学生の皆様、実行委員の皆様方、出展者、参加者の皆様方…
お疲れ様でございました。
楽しませて頂き、ありがとうございました♪

夜のパラソルギャラリの街並みもまた味わい深く素敵でした*\(^o^)/*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする