



こんな感じで折鶴6羽から考えてみましたが〜

千羽鶴用の折鶴では、お顔を描くのが難しいかなぁ〜と思って〜

この位の大きさがあれば、お顔も描きやすいかなぁ?

このままでは、体がちょっと貧者なので〜






お月見用のお団子は、和紙を貼ってみました。


ウサギさんには、やっぱりお月様が似合いますね*\(^o^)/*


音符を描きはじめたのでビックリ!


そう!


ウサギさん可愛いわね〜 可愛いわね〜


おちゃめですね*\(^o^)/*
お隣さんがお団子を高く積み上げていたのをご覧になって、




しっかりとこちらの目を見て、にっこり



スタンプラリーや、わくわく手作り工房や、夜の音楽会など、
車椅子でも、お立ち寄りしやすいので、是非ご家族の皆様方とお越しいただきたいと思い、
担当の看護師さんにパラソルギャラリーの宣伝をさせて頂いてきました〜*\(^o^)/*
今年は、私が7日・Kさんが8日に出展させていただきます*\(^o^)/*
詳しくは、また明日*\(^o^)/* f^_^;
明日の折り鶴メルヘン頭の体操倶楽部は〜
…これから考えて、レシピを作りますね。
今までのは、こんな感じでした〜*\(^o^)/*
