goo blog サービス終了のお知らせ 

折鶴からメルヘンアート *\(^o^)/* …無断転載ご遠慮下さいませ(・_・;

既存の折鶴から…その時のひらめきで…メルヘンチックな季節の飾りを創作し「折鶴からメルヘンアート」と名づけてみました。

折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部皆様方の「節分飾り」*\(^o^)/*

2015-01-28 09:34:00 | 日記
今年の恵方(方角)は、【西南西】*\(^o^)/*
今月の「折鶴からメルヘン頭の体操倶楽部」の創作品は…「節分飾り
皆様方の作品で~す

本来の「折鶴からメルヘンアート」は、既存の折鶴を開き戻しながら創作品にして行くことをコンセプトにしていたのですが…お仲間も10人以上に増えて手元が見えにくくなり…12月のトナカイさんから…私が一度説明しながら折るのを見ていただき…皆様方にも普通の折り紙で鶴を折りながら一度折っていただくこことにし…
その後、既存の折鶴を開きながらトナカイに…
しかし…初参加の方から3年継続の方まで…手の早い方じっくりの方…個人の閃き時間を尊重すると…両方創作するには思いの外時間がかかり…立体のバラを抱えたサンタクロースまで2時間ではお伝えする事が出来ませんでした
と…12月の年賀飾りの羊さんは…普通の折り紙の大きさから創作してみました
が…なんだか幼稚園児の造形作品みたいで…個人的には…
2月の「節分飾り」は…千羽鶴用の折り紙、普通サイズの折り紙どちらでもお好きな方でお選び頂き…昨年までは既存の折鶴でしたので…今年は~皆様普通サイズでと

背景の折り紙の配置を…お仲間の閃きの一言で…皆様思い思いにお気に入りの色と場所の配置で閃き作品を表現してみました~






2月は…バレンタインもあるので…
オマケにハートも折ってみました~

個性的な表現のO様…今月は…サラリーマン風の鬼にしてみました~

それではまた次回


お喋りタイムは~こんな感じで…ご縁とご都合のあった皆様方とゆる~く楽しく集わせて頂いております

次回は…2月3日「雛祭り」で~す
三人官女や五人囃子バージョンも閃いたらアップさせて頂きますね~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り鶴五羽から節分飾り*\(^o^)/*

2015-01-11 23:19:19 | 日記
平成27年1月23日火曜日1時30分~の「折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部」こんな感じで如何でしょうか*\(^o^)/*?
折り鶴5羽から「節分飾り」を各々閃くままに
オマケでバレンタイン用に…
ハートも折ってみましょうかねぇ

紅茶とゼリーとお喋りタイムもお楽しみに~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます*\(^o^)/*

2015-01-01 11:08:50 | 日記
たくさんの感謝を込めて
新春のお慶びを申し上げます


一枚の折り紙から…鶴と薔薇が折れました~

これから明日の新年会用にポチ袋を創作しょうと思いま~す

本年も心穏やかな、和やかな一年となりますように

「折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部」
今後の日程は…
千葉市民活動支援センター9階
1:30~3:30 談話室or会議室

1/13(火)…「節分飾り」
2/3 (火)…「お雛飾り」
3/3 (火)…「リクエスト受付中
4/14(火)…「端午飾り」

お茶菓子材料付き参加費 300円で~す

折り鶴を開き戻しながら閃いた見本のご参考作品をお伝えさせて頂きますので…
そこにある折鶴やお好きな材料を使って…
思い思いに集中した自己表現の世界をお楽しみいただけたらと思います。

上手下手は関係無く…
あれダメこれダメも無く…
折り方を忘れても…
オリジナルな折り方でOK!
真似しなくてOK!
同じでなくてOK!
ご自分が良ければその選択で全てOK!
ご自分の世界の中で…
ご自分の感性が喜ぶように…
ともに集うお仲間とともに過ごすひと時が…
楽しかった「今」この瞬間の笑顔と喜びと自己解放の詰まった創作品として…一月間お気に入りの場所に彩りを添えて頂けたら嬉しいです

そのお飾りを目にして…興味関心を寄せて下さった方々に…満面の得意顔で披露して下さったら…私にとっては嬉しい限りです

被災地でも病院でも…一番処分に困る…
祈りと…
願いと…
思いのこもった折り鶴…

その処分に困った折り鶴の行き先に一工夫させて…

姿を変えて喜びの為にもう一働き!

ご縁と閃きから誕生した「折鶴からメルヘンアート」

折り鶴は…切り込みは入れても切り落とさない!
ゴミを出さない!縁も切らない!をモットーに!
今年もご縁が繋がるままに出会える方々と創作活動のお楽しみがひろがれば…
創作活動を通して…人々の喜びにほんの少しでも関われたなら嬉しいです

一羽の折鶴から生まれるお繋がり…
今年はどんなよろこびに発展して行くのか楽しみです

年頭にあたり…徒然なるまま…ちょっと思いを綴ってみました…

本年も皆様方にとって笑顔と喜びいっぱいの素敵な一年となります様に











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする