
私はつい最近まで「シルバー」って、「お年寄り」
の白髪の事だとばかり思ってました。
電車の「シルバーシート」だって、そう思ってまし
たからねぇ、
(尤も今では、“優先席”と言ってるようですが)
でも、ちょっと違うようなんです。
日本で、お年寄り用にシルバーという言葉を使っ
たのは、旧国鉄(今のJR)が50歳以上の夫婦
用に販売していた「シルバー周遊券」が最初だっ
たそうです。この券は、熟年カップルに旧婚旅行
をしてもらおうという狙いで発売されたもの。
50歳前後の夫婦と言えば、そろそろ結婚25周
年になり、そこで、「銀婚式」を意識して「シルバー
周遊券」と名付けたんだそうです。
外国では、「グレー」と言うそうです、そう言われ
れば「ロマンスグレー」という言葉があったような?
♪ 写真は、昨日の「ハイビスカスの花」を別な
角度から撮ったものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます