大田区が好きなオリエンタル工芸社のよもやま話。

エレベータ!カゴ操作盤!乗場ボタン!表示灯!ホールランタン!

夏場のランの管理

2012-08-31 09:26:29 | 花、植木の話
今日は、久し振りに「胡蝶蘭」や「カトレア」などの
ラン系統の話です。
日本の夏は人間同様で、どの種類の植物にとって
も厳しい季節のようです。
ええ、ラン系統もやはり例外ではなくてハラハラし
ながらも早く秋にならないかと思っております。
私が管理しているラン系統は、何時の間にか少し
ずつ増えてきましてねぇ。
「胡蝶蘭」を始め、「カトレア」、「シンビジューム」、
「デンドロビューム」、「パフィオ」、「デンファレ」な
ど60鉢ほどになりました。
但し、私はランを育てる事に関しては素人ですか
ねぇ、相変らず失敗ばかりしております。
まだ暑さはこれからも続きますが、今のところは
枯れた鉢植えは1本もありません、一部「胡蝶蘭」
の葉っぱに太陽による焼けどの痕が3鉢ばかり
に付いてしまいました。
それが今後どうなるかがちょっと心配ですが~。

♪ 写真は、6月の終り頃まで咲いていた「胡蝶蘭」
  の花です。

長老は元気です

2012-08-30 09:43:18 | 個人の話
先週の23日(木)に、首に巻いたタオルで汗を拭き
ながら町内の長老たちが、会社に来ましてねぇ。
ええ、午前11時頃に来たんですけど、今年の残暑
は例年より3度から4度ほど高いらしく、気の毒な
くらい汗を掻いてましたねぇ。
それに、まあ、追い討ちをかけるように会社のエア
コンが壊れてて使えませんでしたからねぇ。
内心は、少し涼んで行こうと思ってたようですけど、
エアコンの故障でガックリと・・・・。
ええ、直ぐに会社の前にある自動販売機で冷たい
飲み物を買ってきて差し上げましたよ~。

そうそう、来た用件というのは、お祭りの寄付集め
でしてねぇ、ええ、9月8日~9日にお祭りが開催
されるので、その寄付集めなんです。

確か、サラ川で「定年で 田舎に帰れば 青年部」
があったと思いますが、ホンとに汗を掻きながらも
長老たちは元気がいいですねぇ。

♪ 写真は、「花ザクロ」の花です。

助かりました

2012-08-29 09:15:27 | 会社(仕事)の話
一昨日のブログでも書きましたが、先日の日曜日
(26日)に、壊れたエアコンを業者さんが突貫で
直してくれたので、ホンとに助かりました。

金曜日の会社の帰りがけに、私が1人の社員に
「もしかしたら、月曜日の朝にエアコンが直ってる
かも知れないよ!」なんて、冗談で言ってたんで
ですけどねぇ、それが冗談でなくホンとに直ったの
で嬉しかったですねぇ。
まあ、月曜日の朝、白く塗られた新品のエアコンを
見てみんなニコニコ顔でしたねぇ。
そして想像通りに冷えだした時には、先週のモヤ
モヤ感が一気に吹っ飛びました!

いえね、私が何よりも一番心配をしてたのは月曜
日、火曜日と2日連続で珍しい事に取材が入って
いた事なんです。
まさかねぇ、お互いに汗ビッショリで会話をするのも
みっともない話ですからねぇ。

♪ 写真は、「ハイビスカス」の花です。

止められました!

2012-08-28 09:16:38 | 個人の話
先週の25日(土)は、私にとって記念すべき日で
してねぇ、ええ、タバコを止めた日なんです。
そうですねぇ、タバコを止めてからもう5年にもなる
んですから早いもんです。
その当時は、「ロングピース」を1日2箱とちょっと
ぐらいだったかな?吸ってましたからねぇ、当然な
がら家族には総スカンをくってました。
まあ、総スカンは兎も角として、1日「ロングピース」
を2箱は吸うんですからねぇ、身体にいい訳がない
んです、案の定、長年タバコを吸ってきたツケが
気管支に現れましてねぇ、ええ、喀血をしたんです。
直ぐに病院に行ったんですけど、だいぶ先生にしぼ
られましたねぇ。(今は完治してます)
それが5年前の25日だったんです。
ええ、その日から苦渋の2週間ばかりが過ぎ、タバ
コをやっと止められる事ができました。

♪ 写真は、「ノボタン」の花です。

突貫工事

2012-08-27 09:23:15 | 会社(仕事)の話
いや~、毎日厳しい暑さが続きますねぇ。
そんな残暑が厳しい先週に、会社のエアコンの1台
が壊れましてねぇ、それも一番パワーのある業務
用のエアコンが止まったので大慌てです!

昨日の日曜日は、業者さんが壊れたエアコンの
代わりに、注文をしていた新しい機種を早々と持っ
ってきてくれましてねぇ、まあ、その対応の早さに
はビックリしてしまいました。
ええ、それもあの残暑の厳しい中を突貫で据え付
けまでしてくれると言うんですからねぇ。
それに前の機種を壊して据え付けてくれたんです
から、ホンとに有難かったですねぇ。
まあ、屋上に置いてある古い室外機を外す時と
新しい室外機を取り付ける時に炎天下の屋上での
汗ビッショリの作業には、思わず冷たい飲み物を
持って行きましたよ!

ええ、朝からの涼しい風に、社員は大喜びです!

♪ 写真は、屋上で、汗ビッショリになって取り外し
  ているところです。