おはようございます。
いい陽気になりましたねぇ、何処かに出掛けたく
なるような~。
昨日の夜は、新社員の歓迎会を京急蒲田駅の
近くでやってました。
ええ、やはり連休を前にしての飲み会ですからねぇ
気分的に楽しかったんじゃないですか~。
弊社は明日から連休に入ります、ええ、何社かの
お得意さんがずっと休むもんですからお付き合い
をする事にしました。
まあ、休むとは言っても会社と自宅は隣り合わせ
なもんですからねぇ、早く言えば私は留守番役み
たいなもんですよ。
ええ、従って、休みの間は会社の留守番をしなが
ら好きな庭いじりをしているつもりです、何しろ今が
一番いい季節ですからねぇ。
♪ 写真は、らんの一種で、「シンビジュウム」の
花です。
いよいよバラの花が咲きだしました、今年は強風
が多かったのでハラハラしてたんですけどねぇ、
何とか咲いてくれるようになりました。
ところで、この3種類のバラの花なんですけどねぇ、
「ピンクの花が先日添付した(クイーン・エリザベ
ス)、黄色が(天津乙女)、そして最後の白色が
入ったのが(ダブルデライト)で、全て四季咲きの
大輪で、しかも強香です、
ええ、周り一面いい香りがしてま~す。
実は、このバラたちは購入した時期は多少違いま
すが、全てNHKテレビのEテレで日曜日の朝、
放送している「趣味の園芸」の通販で購入したも
のなんです。
まだまだ購入したものが何点かありますからねぇ。
それと枝を貰って挿し木をして育てた名前のない
バラも多くあり、其々が蕾を持ってるのでホンとに
楽しみなんですよねぇ。
♪ 写真は、この後に!
来週から連休になるので、仕事に追われてます。
まあ、悪い事ではないので何とかやってますが~。
そんな仕事に追われてる合間にも花はちゃんと
咲いてくれるので頭が下がります。
今日は、何時の間にか艶やかな大輪「アマリリス」
が花を咲かせてくれました。
先週の金曜日(19日)の夜に、得意先の歓送迎
会に行った事は昨日のブログに書いたんですけ
どねぇ、その日はとっても寒かった!
それから昨日までズッと寒いんですからねぇ、ホン
とに嫌になっちゃいます。
何時も土、日になると楽しみにしている庭いじりを
寒さのせいで止めちゃいました、何だって、東北
の方では雪が降りましたからねぇ、ビックリです!
まあ、無理して、また風邪を引きたくないので~。
まあ、大した風邪じゃないんだけど、長引きました
からねぇ、注意をしてないとバカじゃないか!と
言われそうで。
それと、後1週間もすると5月連休が始まりますか
らねぇ、嫌になるくらい休みがありますので、今、
無理をする事もないなと思いましたので~。
♪ 写真は、黄色い花の「君子らん」です。