昨日、「サカタのタネ」さんから通販で前に注文
しておいた2種類の「アケビの苗木」が届きま
した、嬉しいですねぇ。
(添付写真)
今日も素晴らしい天気になりましたからねぇ、
午後からでも鉢に植えようかと思っております。
過去に育てた事のない種類なので、秋口には
どんなふうになるのか非常に楽しみなんです
よねぇ。
昨日、「サカタのタネ」さんから通販で前に注文
しておいた2種類の「アケビの苗木」が届きま
した、嬉しいですねぇ。
(添付写真)
今日も素晴らしい天気になりましたからねぇ、
午後からでも鉢に植えようかと思っております。
過去に育てた事のない種類なので、秋口には
どんなふうになるのか非常に楽しみなんです
よねぇ。
おはようございます。昨日に続き今日も気分の
良い天気になりましたねぇ。
ここのところ、2,3人の社員と一緒になって
作り上げました「エコアクション21」のデータを
先週の半ばに予ねてお願いをしていた審査員
方の先生に見てもらいました。
まあ、2,3の書き直しがありましたが、概ね
良好との事、先ずはホッとしました。
そして、本番の審査は4月の半ばに決まりまし
たのでデータを書類にするのに最終段階に
きております。
今回は8回目だったかな?だいぶ社員たちも
馴れてきて環境対策などに本気になっており
ますよ。
♪ 写真は、「ツバキの花」です。
おはようございます。今日は素晴らしい天気に
なりましたねぇ、しかも暖かくなりそうなので
気分は上々です。
今週の月曜日あたりから社員の1人が花粉症
対策で大わらわです。
まあ、一旦症状が出ますとくしゃみをひっきり
なしにやってますからねぇ。
私が電話で話している時に「ハックション!」と
少し離れたところで連続でやられるんで私も
電話の相手もつい大笑いをしてしまうんですよ
ねぇ。
私は花粉症にならないので救われてますけど
本人たちの苦労はもう・・・・。
♪ 写真は、「梅の花」です。
おはようございます。昨日に続いての小雨模様
ずいぶんと寒いですねぇ。
今日は「嫌煙運動の日」だそうです。
嫌煙運動の日
1978(昭和53)年のこの日、東京・四谷で
「嫌煙権確率を目指す人々の会」が設立された。
既に札幌市に「非喫煙者守る会」があったが、
「日照権」をヒントにして作られた「嫌煙者」と
いう新語のアピールによって嫌煙運動が始まった。
弊社も今、タバコを吸う社員やお客さんの為に
透明の喫煙ボックスとでもいうのかな?設置
するつもりで見積もりを取ってるところです。
かなりタバコを吸わない人たちが増えてきまし
からねぇ、何とかタバコを吸う人たちの為にと
思ってるんです、過去には私も「ヘビースモー
かー」でしたので気持ちは分かるんですよねぇ。
♪ 写真は、「ツバキの花」です。
おはようございます。まだ雨は降ってませんけ
ど、とても寒い1日になりそうですねぇ。
先ほど、大田区産業プラザpioのデザイン工房
に予約をしているからといって女性社員1人が
自転車に乗って行きましたよ、寒い寒いと言い
ながら~。
♪ 添付写真は、ようやく咲き始めましたラン
系統の「シンビジュウム」です。
他の「シンビジュウム」は残念ながら、この寒さ
で開花が少し遅れるかもしれませんねぇ~。