エレベーターの押ボタンを利用して猫の押ボタンを作ってみました。(11月14日に載せたものと同じです)まあ、ホンのいたずら心です。猫のイラストは、大田区産業プラザ内デザインの先生にお願いしました。
写真は、猫の押ボタンです。
エレベーターの押ボタンを利用して猫の押ボタンを作ってみました。(11月14日に載せたものと同じです)まあ、ホンのいたずら心です。猫のイラストは、大田区産業プラザ内デザインの先生にお願いしました。
写真は、猫の押ボタンです。
写真は、先日の天気の良い日に、会社に住み着いている野良猫の親子が庭木で遊んでるところです。私と目が合ったらすっ飛んで逃げていきましたよ~。
先週の14日(火)でしたか「世界糖尿病デー」だったんですねぇ。その14日か15日だったかに読売新聞の「編集手帳」(写真)に微妙な記事が載ってましてね、「脂肪という名の~」何となく何か身につまされるような~。(まあ、私は幸いにして糖尿病ではないんですが。)
あれは今年の春でしたか、月刊誌「BigLife21」の3月号に当社のインターンシップ(就業体験)の取り組み方を載せてもらいましてねぇ。ええ、お陰さまで当社の知名度が上がりましたよ~。
写真は、その中の1ページです。
会社の前が通路になってるんですが、その通路の屋根に日向ぼっこしてるうちに居眠り(写真)をしてしまった野良猫の子供です。ただ会社の周りにはカラスが多いので、そこらへんがちょっと心配!