原因がわからないけど、修理に出すと5万円以上はかかるとか、高~~~
だったら新しいの買っちゃおうと、翌日、NECの春モデル、即決です
あちこち電気屋さんを回るのを夫は嫌がるし、どうせどの店も値段はたいして変わらないだろう、15万円までのデスクトップでいうことでヤマダで探して決めちゃいました
前のパソコンは息子が高校合格のお祝いに買ったもの、それから自己流で始めたパソコン生活、最初のころは何かクリックするたびに、ボンって動かなくなったりして、息子が学校から帰るまでじっと待ってたりしてたけど、それなりにいろんなことができるようになった
旅行記なんかも作れるようになって、暇つぶし、ボケ防止にはいいよね~
我が家のパソコンが壊れた?翌日、なんと不思議な事が・・・・
なんということでしょう、大阪の息子のパソコンがたちあがらなくなったと
1日違いで、なぜに?息子のパソコンは大学入学時に買ったテレビ付きのPC、まだ3年、どうして?そんな偶然一緒に壊れるの?元旦にはファンヒーターも故障したし、我が家に何かたたりか?怖いよ~~~
ということで、初詣は近くの神社へ行ったんだけど、今度は昨年初詣に行った、三重県の多度神社へ1時間かけて御参りに行ってきた
雪の舞う中洗える着物着て、しっかり「家内安全、学業成就」をお願いしてきた
今年は昭和61年生まれの男子が前厄らしい、パソコンが壊れたのが厄落としになればいいけどな~
しかし、その壊れたパソコンを持ち上げて、私はぎっくり腰に
怖いよ~~~~~~、早くパソコン処分しなきゃ