夫の事業所は単身赴任者が多い
独身者含め、会社の寮におられるんだけど、
金曜日に仕事終えてそのまま自宅へ

で、月曜日の早朝そのまま仕事へ

我が夫も1年ほど東京へ長期出張してた時は新幹線で往復してたな~
1年という期限付きで、ホテル住まいだったので、一緒に行けなくて残念だったけどね~
転勤の場合、普通家族で移動するのが普通だと思ってたけど、そうでもないんだね~
子供に転校させたくないとか、親と同居で家を出れないとか、妻の仕事の都合とか・・
理由は家庭それぞれ
でも、実は、妻が地元を離れたくないとか、経済的なことで、とかも多いそうで
単身赴任手当、結構いいもんね~
私は、知らない土地だろうが、転校だろうが、家族みんな一緒に暮らすのが一番良いかな~なんて思うけど・・・
ま、それも家庭それぞれ考え方あるからね
私のイトコはもう3年ほど台湾へ単身赴任
一ヶ月に一度は帰国してるけどね
奥さんと子供二人はかなりセレブな生活してるよ・・・と、私の叔母は言っております
食事は外食や店屋物が多く、ブランドバッグもいっぱい持ってるよ・・・と、叔母が言っておりました
子供もあれこれ習い事して、いい服着せてるよ・・・と叔母に聞きました
たしかに、我が夫が海外へ一年間行ってた時、かなり収入は良かったような・・・
けど、あの頃は携帯がなくて、国際電話だったんだけど、月5万とかかかってたからな~、
今になって、ちと後悔
あの時、息子はまだ幼稚園前だったので、一緒に行こうと思えば行けたけど
アメリカではホテル住まいって言うことで、会社側は妻子は連れていけないと
息子と2人、誰も知り合いのいない小さな町の賃貸マンションで、毎日どうしてたっけ?
思い出せないな~
実家に帰ることもなく、誰かが訪ねてくるわけでもなく
寂しい母子家庭、よく頑張った私
夫もその頃、言葉のあまり通じない土地で、仕事頑張ってたんだもんね~
でも、休みにはあちこち観光してたようだけど
まあ、それも良い思い出・・・
って、やっぱりあまり思い出せない、もう20年以上も前のことだからね~
独身者含め、会社の寮におられるんだけど、
金曜日に仕事終えてそのまま自宅へ


で、月曜日の早朝そのまま仕事へ


我が夫も1年ほど東京へ長期出張してた時は新幹線で往復してたな~
1年という期限付きで、ホテル住まいだったので、一緒に行けなくて残念だったけどね~
転勤の場合、普通家族で移動するのが普通だと思ってたけど、そうでもないんだね~
子供に転校させたくないとか、親と同居で家を出れないとか、妻の仕事の都合とか・・
理由は家庭それぞれ
でも、実は、妻が地元を離れたくないとか、経済的なことで、とかも多いそうで
単身赴任手当、結構いいもんね~
私は、知らない土地だろうが、転校だろうが、家族みんな一緒に暮らすのが一番良いかな~なんて思うけど・・・
ま、それも家庭それぞれ考え方あるからね
私のイトコはもう3年ほど台湾へ単身赴任
一ヶ月に一度は帰国してるけどね
奥さんと子供二人はかなりセレブな生活してるよ・・・と、私の叔母は言っております

食事は外食や店屋物が多く、ブランドバッグもいっぱい持ってるよ・・・と、叔母が言っておりました

子供もあれこれ習い事して、いい服着せてるよ・・・と叔母に聞きました

たしかに、我が夫が海外へ一年間行ってた時、かなり収入は良かったような・・・
けど、あの頃は携帯がなくて、国際電話だったんだけど、月5万とかかかってたからな~、
今になって、ちと後悔

あの時、息子はまだ幼稚園前だったので、一緒に行こうと思えば行けたけど
アメリカではホテル住まいって言うことで、会社側は妻子は連れていけないと

息子と2人、誰も知り合いのいない小さな町の賃貸マンションで、毎日どうしてたっけ?
思い出せないな~

実家に帰ることもなく、誰かが訪ねてくるわけでもなく
寂しい母子家庭、よく頑張った私

夫もその頃、言葉のあまり通じない土地で、仕事頑張ってたんだもんね~
でも、休みにはあちこち観光してたようだけど

まあ、それも良い思い出・・・
って、やっぱりあまり思い出せない、もう20年以上も前のことだからね~
