百人一首のパロディー戯び 2 
「百人一首のパロディー戯び 1」の続編。
(注1)百人一首の本歌は、講談社「日本語大辞典」によりました。 (注2)以下の作品は必ずしも自作ばかりではありません。しかし時間の経過とともに、今や自作・他作を含め、出典が不明になってしまいました。パクリの被害にお遭いになった方には、ゴメンナサイ!
6 本歌:うかりける人を初瀬の山おろしはげしかれとは祈らぬものを (源俊頼朝臣:千載集)
パロ:染めにけるガキを責めるなクソ親父禿叱れとは祈らぬものを (源年寄り朝臣:茶髪ガキ)
 源俊頼朝臣
7 本歌:ながからむ心もしらず黒髪の乱れて今朝は物をこそ思へ (待賢門院堀川:千載集)
パロ:ながからむ借金しらず返済の乱れて今朝はカネをこそ返せ (町金業者:千載一遇)
 待賢門院堀河
8 本歌:筑波嶺の峰より落つるみなの川恋ぞつもりて淵となりぬる (陽成院・後撰集)
パロ:世の中の常より落つるわが頭ミスぞつもりて首となりぬる (陰性院・誤撰集)
 陽成院
9 本歌:明けぬればくるるものとは知りながらなほ恨めしき朝ぼらけかな (藤原道信朝臣:後拾遺集)
パロ:年とらば必ずくると知りながらなお恨めしき朝からボケかな (セクハラドアノブ破損)
 藤原道信朝臣
10 本歌:瀬を早み岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ (崇徳院:詞花集)
パロ:背を悩み人に云われて履いてみた厚底履くも合わぬとぞ思う (素毒院:試靴集)
 崇徳院
 
11.08.08 (06.04.19)
※このblogも面白いよ! click→『名無しの権兵衛』
面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」
|