![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/e445e3bd33451305c2399c3b708f1495.jpg)
四たて蕎麦
これぞ究極の男の贅沢という話。
友人K氏から、自分で信州に畑まで借りて作った蕎麦をもらった。自分で育て、刈り取り、粉にしたそば粉を、自分で挽き、打ってくれた蕎麦である。それも打ち立ての蕎麦である。
もちろん、新蕎麦 だ。今年のとれたてだ。三たてとは、挽きたて・打ち立て・茹でたてだが、この蕎麦は収穫したばかりだから、穫れたてでもある。四たて蕎麦ということになる。
旨い蕎麦には、余計な物はいらない。蕎麦さへあればよい。それだけでよい。水をつけるだけで食べてもウマカッタ。
塩をひとつまみ振りかけただけで十分にウマイ。一応、刻みネギと手作りのツユは用意したものの、無駄だったかな?
ただこの蕎麦は味と風味は超一流だが、ひとつ大きな特徴がある。
昔から蕎麦を食うことは、たぐる という。しかしこの蕎麦は、かき集める のだ。なぜなら、蕎麦の一本一本が短いからだ。
Kさん、今度は、もう少し長い蕎麦を打ってね!