言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

人参の葉っぱ

2005-07-15 23:38:23 | 旅・鉄道・グルメ…

人参の葉っぱ

  友人のZさんから人参の葉っぱ、ジャガイモ、タマネギをいただいた。畑からとれたてのホヤホヤの超新鮮野菜だ。

  なかでも人参の葉っぱは間引きをした人参であるから、実(み)はほとんど無いに等しい。そのかわり、葉の方は柔らかくて香りが高いのだ。 

 Zさんは家庭菜園をかなり手広くやっており、日頃から努力と研究を欠かさない。その姿勢には頭が下がる思いがする。これが本当の“至誠”というものだろう。

         

  駄洒落はさておいて…今回は、いただいた人参の葉を、二つのものに加工料理した。人参の葉っぱは食べられるのかって? もちろん食べられますよ。食べられるどころか栄養価が非常に高くてとてもオイシイのである

  ひとつは、「人参の葉っぱのキンピラ風」。人参の葉をごま油で炒め、甘辛く仕上げたもの。干し海老を混ぜて仕上がり。これは俗に言う“酒の肴に良くて、オマンマのおかずに良い”代物である。日持ちもする。

 もうひとつは、葉っぱを天麩羅にして、蕎麦と一緒に食べた。天蕎麦(もり)だ。こいつぁ魂を奪われるくらいウマイ!!! 柔らかくて香りが高く、仄かな苦みと甘み…蕎麦の甘みと渾然一体となって至福の昼餉のひとときだった。
     

  いただいたジャガイモとタマネギ、ニンニクを使って、早速、得意の「牛筋カレー」を作ってみよう。

                     

Zさん、ありがとう! 

2005/07/13

<A HREF=http://pet.tc/blog/bin/index.cgi?id=SB085221>面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」</A>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。