電子狂時代
日本政府は、いよいよ、顔の電子情報(生体識別)を記録した旅券導入方針を固めたそうだ。
これは「米国が、近い将来、生体識別非対応の旅券には、ビザ(査証)免除を停止する方針」を決定したことに対応した措置であるとか。
生体識別とは、顔の特徴や、指紋、眼球の虹彩などがあるそうだ。こうなると、まさに電子狂時代の到来ですな。
だけど、大変だよ、こりゃあ。
ことが旅券に限定されているうちはまだ良いが、日本国民全部に適用されるようになったら、人ごとではなくなるヨ。
(★個人情報不正使用 ←)
赤ン坊から老人まで全員持たされて、ナニをするにも生体識別票なんてものが要求されるようになったら、どうする?
子供が幼稚園や学校に行くのにも、これがないと登園・登校ができなくなる。
サラリーマンも、同じ。生体識別票をウッカリ忘れて出勤すると、まず駅の改札口でチェックされて電車に乗れない。
会社の入り口も入れない。救急車にも乗せて貰えない。焼き場でも、拒否される。
ナニ? 識別票の持参を忘れないから、心配ないだって? 甘い! 実に甘い。関連のハードやソフトが恙(つつが)なく動いているうちは、それで問題ない。不具合が発生したり、今流行のウィルスに汚染でもされたりしたら、さあ大変だ。
出先で急に尿意や便意を催しても、公衆トイレへ入れない。トイレの入り口のシステムに『アナタハ、ホンニンデハアリマセン』テナことを言われて、洩らしちゃったりしても、シラナイカラ・・・。
平成17年5月9日 YBB
日本政府は、いよいよ、顔の電子情報(生体識別)を記録した旅券導入方針を固めたそうだ。
これは「米国が、近い将来、生体識別非対応の旅券には、ビザ(査証)免除を停止する方針」を決定したことに対応した措置であるとか。
生体識別とは、顔の特徴や、指紋、眼球の虹彩などがあるそうだ。こうなると、まさに電子狂時代の到来ですな。
だけど、大変だよ、こりゃあ。
ことが旅券に限定されているうちはまだ良いが、日本国民全部に適用されるようになったら、人ごとではなくなるヨ。
(★個人情報不正使用 ←)
赤ン坊から老人まで全員持たされて、ナニをするにも生体識別票なんてものが要求されるようになったら、どうする?
子供が幼稚園や学校に行くのにも、これがないと登園・登校ができなくなる。
サラリーマンも、同じ。生体識別票をウッカリ忘れて出勤すると、まず駅の改札口でチェックされて電車に乗れない。
会社の入り口も入れない。救急車にも乗せて貰えない。焼き場でも、拒否される。
ナニ? 識別票の持参を忘れないから、心配ないだって? 甘い! 実に甘い。関連のハードやソフトが恙(つつが)なく動いているうちは、それで問題ない。不具合が発生したり、今流行のウィルスに汚染でもされたりしたら、さあ大変だ。
出先で急に尿意や便意を催しても、公衆トイレへ入れない。トイレの入り口のシステムに『アナタハ、ホンニンデハアリマセン』テナことを言われて、洩らしちゃったりしても、シラナイカラ・・・。
平成17年5月9日 YBB