本日は、会議を仕切るという慣れないことをしたので汗汗でした_(^^;)ゞ
だいたいはフィーリングで動いて、なんとか最後に帳尻を合わせるタイプなのに…
そのストレスですかね〜
今度は食欲が出てきましたね
(;´д`)イランイラン
今日は十五夜、給食でもだんご、夕飯後もだんご。子どもたちに読む絵本にもだんごがきなこの砂風呂に入る描写が…(* ̄∇ ̄*)
満月の影響もあったのか、日中の子どもたちはだいぶ落ち着きがありませんでした。
「オモチャ片付けよう」の一言だけで「いや〜だ〜!!!」と大絶叫。物を投げて扉に激突、テーブルをひっくり返し「てめーらぶっころしてやる!!」「みんなでてけ!!」と繰り返す。
荒ぶる感情は、もう自分では止められなくて
汗かいて叫び続けながらも言外に「受け止めて欲しい」のメッセージがみえるのがつらい…
負の感情って出してるほうも、受けるほうも、ものすごく疲れるのですね。
プラマイゼロにするために、
帰宅すると、はなに直行。
マイナスオーラを無効化無効化…
p(^-^)q ハナチャンサイキョウ
朝までには、また子どもたちと渡り合うパワーを充填しないとね♪
叫んでいる子は、本当はお母さんに聞いて欲しいのだと思います。
でも、お母さんは忙しいし体調も悪いし、自分もいっぱいいっぱいで
そんな複雑な愛情表現は受けとめきれない…
ジレンマですな〜
なにをするのが最善なんだろう…
日々悩んじゃいます。
とりあえず、明日までには元気になるぞー!!(^o^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
だいたいはフィーリングで動いて、なんとか最後に帳尻を合わせるタイプなのに…
そのストレスですかね〜
今度は食欲が出てきましたね
(;´д`)イランイラン
今日は十五夜、給食でもだんご、夕飯後もだんご。子どもたちに読む絵本にもだんごがきなこの砂風呂に入る描写が…(* ̄∇ ̄*)
満月の影響もあったのか、日中の子どもたちはだいぶ落ち着きがありませんでした。
「オモチャ片付けよう」の一言だけで「いや〜だ〜!!!」と大絶叫。物を投げて扉に激突、テーブルをひっくり返し「てめーらぶっころしてやる!!」「みんなでてけ!!」と繰り返す。
荒ぶる感情は、もう自分では止められなくて
汗かいて叫び続けながらも言外に「受け止めて欲しい」のメッセージがみえるのがつらい…
負の感情って出してるほうも、受けるほうも、ものすごく疲れるのですね。
プラマイゼロにするために、
帰宅すると、はなに直行。
マイナスオーラを無効化無効化…
p(^-^)q ハナチャンサイキョウ
朝までには、また子どもたちと渡り合うパワーを充填しないとね♪
叫んでいる子は、本当はお母さんに聞いて欲しいのだと思います。
でも、お母さんは忙しいし体調も悪いし、自分もいっぱいいっぱいで
そんな複雑な愛情表現は受けとめきれない…
ジレンマですな〜
なにをするのが最善なんだろう…
日々悩んじゃいます。
とりあえず、明日までには元気になるぞー!!(^o^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございます(^^)
