手作り(希望)な毎日  移住しました!

なんと一年前に、南信に移住してしまいました。
わたし的理想の生活を皆さんとシェアしたくて、ブログを再開しました。

≪人に好かれる会話術≫はホントだった⁉

2016-09-29 20:27:28 | おしごと
本日夜のリビングの湿度66%


まあまあ、まあまあましだよ〜
( ̄▽ ̄;) ホッ



身体のダルさもあまりなくて、眠気もない!



気象状況に翻弄される自分がホントにちっさく思えます〜
( ;∀;) ニンゲンダモノ…



今日のオシゴト



今日はクラスの担任をトレードしてみよう!の日。



新人ちゃんは他のクラスに行って、代わりにそのクラスの人が家のクラスに来ました。



色々なクラス運営の仕方を学んでもらおう、という園長の発案で始めたことですが



これが、意外と良い!



というか、私が良い!
(//∇//) ウレシイ♪



新人ちゃんの毎日の塩対応に身構えている身に



普通のなんてことない会話がなんて心地よい♪



そっか〜



平気だと思っていたけど、新人ちゃんの毎日のノーリアクションは、結構堪えているんだな〜私…




リアクションって人と付き合う上では、とっても大切なことだったのね。




新人ちゃんに伝えたい。




「人に好かれる会話術」とかって



本になっていそうね〜




・話しかけられたら、笑顔でお返事♪とか



・会話はキャッチボール、なるべく長く続けよう♪とか



・人の話に相づちを打とう♪とか



・話してる人の目を見よう♪とか



・自分の気持ちを言葉で表現しよう♪とか



・「そうですよね〜」「私もそう思います」などなど… 共感の言葉は万能♪とか



・誉められて悪い気がする人はいない♪とか



・語尾まではっきり伝えよう♪とか




ね?
..._〆(゜▽゜*) ナンカカケソウ




でもこれ、今日家のクラスに来た人は全部できてたのです。
( ; ゜Д゜) スゴイヨ



そうすると

「あ、この子良い子だな〜」

「一緒にいると楽しいな〜」

「また会いたいな〜」


なんて思っちゃうわけですよ。

相手は (私はね)
(  ̄▽ ̄) チョロイ!




ま、ね




うちの下の息子も言ってますよ。




「仲間内以外の人間関係には興味ない」とね。
Σ(゜Д゜) ナニサマ⁉




来年は社会人なので、そこでどう変わるのかしら?と思ってるのですが…



なかなか分厚いカベなのかもしれませんね〜



学生から社会人になるのって。




なんて




どうしても、母目線になってしまいますね〜
(^_^;))) チガウカラ…



なんにしても



自分で気づかなければいけません。





ふぁいとですな〜








読んでいただき、ありがとうございます(^^)
はげみになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村