手作り(希望)な毎日  移住しました!

なんと一年前に、南信に移住してしまいました。
わたし的理想の生活を皆さんとシェアしたくて、ブログを再開しました。

辛いことでも続けることで何かが変わる

2016-09-30 20:51:54 | こころ
本日、三週間振りに我が地方の湿度が40%台になったそうです。


我が家のリビングも50%台に(^^)



なんか、毎日湿度のことばかり言い続けておりますが(^o^;)




いやいや、辛かったです〜


高湿度攻め (-_-;)




明日 はまた雨みたいですが、今はプチすっきりです(^^)d




さて




今日は通園部の会議でした。



前期のまとめを話し合い。



半年無事に過ぎたことを評価しあいました。




思えば




去年から、民間に移管して
保育士は私一人が残って
あっという間の一年半でした。




今までは数十年の経験者ばかりだった保育士が、ほとんど無経験者ばかりになり、理念もやり方もほぼ180度の激変です。




おまけに私が子どもたちのことを知っているという理由で、クラスの人数も定員越え。



毎日の子どもたちの騒ぐ声、泣き声、お母さんたちの話す声、職員室の喧騒などが頭から離れなくて



生まれて初めて睡眠導入剤を飲みました。



そして一年がようやく終わったと思ったら



今年度は、なんとも型破りな新人ちゃん。




今度はコミュニケーションの不形成で落ち込んで、本気でメンタルを診てもらおうと思いました。




でも、今日園長が総評を読み上げている間に




ものすごく落ち着いてそこにいる自分が感じられました。



この一年半で



……………………………………



気がつくと、笑って話ができる同僚がすごく増えた。



自分の立ち位置も確立した→あの人がやるならしょうがないかf(^_^;
的なね。





仕事も評価してもらえてる。
( ̄▽ ̄;)タブンネ




そして何より




苦手だな〜と思っていた人と
めげずに付き合っていくうちに



あれ?意外と良い人じゃん!



と思えるようになった ( ̄O ̄)ホー




そうすると、向こうにもそれが伝わって




好意をしめしてくれる(//∇//)




すると嬉しくて、こっちも何かしてあげたくなっちゃう♪




という正のスパイラルが発生!
(;・∀・) スゴイネ



そうすると



自分を良く見せようと思ったり
力む必要がないので
自然体でいられてすご〜く楽!!←イマココ (*^^*)




ってことなのだな〜♪と。




ちっさい悩みはまあ、ありますけどね。




それでもなんとかなるのではないかと
思えるようになってきているのだな〜♪と。




なんか、思いもよらない実感がようやく押し寄せてまいりました。
_(^^;)ゞ ナンテドンカン




当初は、1ヶ月ももたないと思っていたけれど
この調子で、もう少し続けることができるかしらね??

少し希望が見えてきました(///ω///)♪



人生は、どんな道でも良いから、前に進むうちにどんどん開けていくものなのですね〜
(*≧∀≦*) シュゴイ!!






読んでいただき、ありがとうございます(^^)
はげみになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村